goo blog サービス終了のお知らせ 

荻窪鮫

元ハングマン。下町で隠遁暮らしのオジサンが躁鬱病になりました。
それでも、望みはミニマリストになる事です。

三億円事件の巻、ふたたび。

2014年12月10日 | 偽りの人生に優れたエンターテイメントを


昨年暮れから今年始めにかけ、やたら三億円事件を取り扱ったドラマが放送されました。

【クロコーチ】

【独占追跡!三億円事件“最後の告白者たち”~真犯人の影…45年目の新証言~】

【松本清張ドラマスペシャル 三億円事件】

等々。

約半世紀も前の犯罪が、これだけ語り継がれ、映像化されるのは相当珍しいでしょう。

過去に類をみない大金、ひとりもいない怪我人や死人、緻密な手口、全て今も我々の興味をそそるファクターです。



【クロコーチ】は最初観てたんですが、冗長でウザったくなって来たのでリタイア。

いちおう最終回も覗いてはみましたが、全然ワクワクしませんでした。

とはいえ長瀬くんのお芝居は僕は好きでしたねぇ。



ちなみに松岡のお芝居はウザいので大嫌いです。

剛力ちゃんがキャリア警察官役なんですが、いい加減こーゆーリアリティなさ過ぎの配役やめましょうよ。

【独占追跡!三億円事件~】はちゃんと観ました。

これは面白かったです。完全なドラマではなく、ドキュメンタリードラマ。

2008年に放送した同様のドキュメンタリードラマに新たな証言を加味したモノでした。

名刑事・平塚八兵衛と他の刑事たちの不協和音をキチンと描いており、好感の持てる良作です。

【松本清張~】も観るには観ましたが、これもダメ。

あくまでドラマなのでフィクションである事は重々承知しておりますが、やはり現実に沿ったフィクションでなければ視聴に腰が入らないってもんです。

僕が北乃きいという淫乱アイドルが嫌いである事も一因ですね。

それにしても主役・田村正和が恐ろしく老けてしまい、全然声が出ていないのに愕然としました。

彼自信『近年はいつも【これが最後の役】と思って演じている』と吐露しております。

寂しい限りですな。




忠臣蔵じゃあないですが、三億円事件も年末の風物詩的なネタになるんですかね。

20世紀最大のミステリー。

犯罪は許されざる行為ではありますが、それでも甘美な香りがしてしまうのです。

この年末年始は三億円事件ネタ番組はなさそう。

残念。







八兵衛6連発。


ビートたけしが犯人役を演じた【三億円事件〜20世紀最後の謎〜】のひとこま。

クルマが左折していますが、実際は右折です。

こういう、細かい事が気になってしまうのが、僕の悪い癖。