荻上直子、光文社。
映画「トイレット」の原案小説。
モリオは日本人でお姉さんがいて、音楽は全然聞かないから、
映画とはぜんぜん違う別のお話。
でもミシンとスカートは同じ。
もうひとつ、エウとシャチョウという中編と2本立て。
エウは青年の名前、シャチョウは猫。
どちらにも、ひだり布地屋っていう店のおばあさんと
三郎さんって名前の猫が出てくる。
たぶんこれはもたいまさこだな。
ちょっと不安定なところのある登場人物たち。
いびつだけど、それなりに居心地のいい場所を見つける話。
映画「トイレット」の原案小説。
モリオは日本人でお姉さんがいて、音楽は全然聞かないから、
映画とはぜんぜん違う別のお話。
でもミシンとスカートは同じ。
もうひとつ、エウとシャチョウという中編と2本立て。
エウは青年の名前、シャチョウは猫。
どちらにも、ひだり布地屋っていう店のおばあさんと
三郎さんって名前の猫が出てくる。
たぶんこれはもたいまさこだな。
ちょっと不安定なところのある登場人物たち。
いびつだけど、それなりに居心地のいい場所を見つける話。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます