ツバメ日記

登山と日々の出来事

プチ旅行

2009-03-01 17:53:25 | インポート

先生の御希望通りをかなえる為に午前7時にはこちらに到着。

Img_6575 しかし、先生が来たのは9時40分。(なんやねん。)

おまけに前日が卒論発表だったので学生は休み。   しっかり手伝わされて帰り際に 「実は顕微鏡も運んで来てほしいねん。 3月末か4月半ばくらいに再度、東京まで走って来て!!」 とイタチの最後っ屁まで食らわされてしまった。

納品は終わったので最寄のスーパーでビールに食料を買って一目散に中央道に。   白馬で滑ろうと思っていたが、日曜日の帰りを考えて予定変更。   みどり湖PAでは常念に穂高が素晴らしい。

Img_6578 Img_6580

塩尻ICで降りて19号を南下。  奈良井の宿場町を散策。  今にも渡世人が飛び出してきそう。

Img_6583 Img_6587

スキー場の駐車場で車中泊して日曜日は朝から昼前まで滑ってリフト券を転売して帰ったけど、朝の1時間くらいは良い雪だったけどy悲しい事にシーズンは終わりました。(短か~)

Img_6600 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんかこのスキー場、見たことある風景、 (kayo)
2009-03-01 23:40:19
一回ここで今年滑ってみたかった、、、

まいや、来年連れってもらお~っと
返信する
初めて行きましたが、結構空いてますね。 ()
2009-03-02 18:44:35
しかし、遠い。
 
帰りは正攻法でカーナビ(地図は6年前のデーター)任せで帰りましたが、マイヤから19号までが遠い、そして中津川ICまでがまた遠い。

やっぱり高山から東海北陸道に乗った方が良かったんですかね。
返信する
サービス出張ついでのマイアでしたか。 (風花老師)
2009-03-03 04:34:47
マイアからの帰りは、きそふくしまスキー場経由で、R19に出るのが一番早いです。

その遠いゲレンデに、今週末出撃予定です。なにやら、今シーズン最後の滑りのような気がしてきましたわ。
返信する
風花さん。 ()
2009-03-03 19:33:39
やっぱり、そのルートが早いんですね。  カーナビが案内したのも、そのルートでした。

昼前にスキー場を出たので渋滞は遭いませんでしたが中津川まで遠かった。

マイアはテレマーカー指数が高いですね。
当日も数名が滑っていました。
返信する

コメントを投稿