ツバメ日記

登山と日々の出来事

但馬妙見山と峰床山。

2015-04-26 14:21:31 | 日記
晴天マークがズラッと並んだ週末。
金晩から山へ行こうと思ってると、ずっと仕事が立て込んでるんで金晩出発は不可能となったんで土曜日早朝から兵庫県の但馬妙見山へ行って来ました。
本当は先週、土曜日に藤無山に登って車中泊をして日曜日に但馬妙見山と計画していたのに雨の為に断念。
福知山市内の吉野家で朝食を食べて辿り着いた登山口は淋しい限り。

藤無山の様に林道歩きから始まります。

氷ノ山の向かいの山なんで、まだまだ雪が残ります。


但馬妙見山(1139m)です。
貸し切りの山頂でカップ麺で食事。

妙見峠からはお地蔵さんが要所要所で名草神社までエスコート。


名草神社の本殿は2014年の豪雪で傷んでます。
現在、浄財の受付中です。

彫刻が凄い!!



三重塔の1階部の四隅は力士が支えてます。


3階部の四隅は「見ざる、聞かざる、言わざる、思わざる」の4体の猿が支えます。

中々に見応えのあった名草神社でした。
さて、山から下って来ると本日のメインである、焼肉食べながら阪神タイガースの応援です。
温泉でサッパリと汗を流してスーパーで食材調達。

ビールを煽るたびに失点を重ねて大敗しよりましたわ。 アホ
しかし、購入した焼肉のタレが甘いのにはまいりました、、、、

さて、ひと寝入りして酔いを醒ましたら滋賀県の朽木の道の駅まで、もちろん国道利用で移動します。

朽木の道の駅は高校生十数名のサイクリング部隊も建物の軒下で寝袋で宿泊するようで結構賑やかだった。
ここの道の駅は向かいがローソンなので非常に便利で好きなんですわ。
車中泊した今日の朝の気温は4℃、軒下で寝袋では少し、寒かったのではないかな。
今の季節は釣り師の車中泊も多いです。

今日の山は葛川小学校横から出発。

相変わらず林道歩きが長い、、、、

登山道に取り付く丸木橋が流されているので渡渉出来る所を確認して対岸へ取りつきます。


沢沿いの登山道を離れて急登を登れば八丁平。


峰床山(970m)登頂。


高層湿原の八丁平は思った以上に良い所。



テント張っても良さそうな所なんですけどヒルが居るらしい、、、、、怖、、、、
麓は新緑で輝いてます。

新靴の調子も、まずまずなので連休はどこぞの山へ登って来ます。
自宅に早く帰って来られたんで今からダメ虎を応援ですわ。。。。。

伏兵現る!!

2015-04-19 17:38:33 | 日記
ここに来ていろいろとニューフェイスが出て来ます。
先日、日産の子がカタログ持って来ました。

エクストレイルのハイブリット。
なんにも言わんでも見積書まで持って来て支払いは60回払いになってます。
懐具合も良く御存じで

しかし、頭金100万はないな~
おまけにスバルに過走行の青プリの下取りは20万と言われとるんじゃ

ちょっぴり息抜き。

2015-04-19 11:25:17 | 日記
今週末は、やっと土日と連チャンで休めそうだし、天気も良さそうやし(水曜日現在)金晩出発で土・日と久々に山登るぞ
そう予定を立てたものの日が立つにつれて日曜日の天気がよろしくない方へ変わって行く
金晩はカーナビに道の駅「みなみ波賀」と打ち込んでルート案内は国道利用と指定する。
走行しながら頭の中で荷物の反芻をする。
登山靴ヨシ、お風呂セットヨシ、クーラーボックスよし、ザックにカッパも積んだ。
明日は温泉後はスーパーで材料買って焼肉かお鍋でビールやな
楽しみやな
焼肉かお鍋か、、、う、、、鍋とフライパン積むのを忘れた
道の駅到着のAM2時過ぎは気温4℃、常備されている車中泊セット(枕、ダブルボアの毛布、コールマン封筒シェラフ、モンベル寝袋No.3)からモンベル寝袋をチョイス。
暖かくて熟睡しました。
朝食にカップヌードルとパンを食べて登山口の若杉高原大屋スキー場へ移動。

本日おろしたてのキャラバンシューズ。

スキー場から林道をひたすら登ります。
どこの山やろ!!


やっと林道歩きも終了。

兵庫県の藤無山(1139.2m)、昭文社の「関西の山あるき100選」87座登頂。

新芽はまだ、まだ。

双眼鏡で眺めれば氷ノ山と鉢伏山でした。

下山後、温泉へ向かう道中に100名瀑の天滝があったので寄り道。

駐車場から片道1.2KM(40分)標高差196Mと舐めたらアキマヘン。

なんと途中の、あずま屋には山蛭用の塩があった。

落差98Mの天滝はなかなかに御立派でした。




万灯の湯で汗を流して私一人の貸し切り。
温泉を出たのが13時30分、最寄りのスーパーでビールにおつまみを買い込んで道の駅「ようが但馬館」へ移動。
最近高値の為にトンと見なくなった私の好物の鰺フライが78円、卵好きの私はダシ巻き卵もお買い上げ。
14時プレイボールの阪神vs巨人戦をビール片手に観戦。

阪神は勝つし至福の時で御座いました。
そして日曜日は天気が崩れる前にひと山登るつもりなので、このまま車中泊。
早朝3時過ぎにルーフを打つ雨音で目覚めました、、、、
AM7時前には自宅へ帰って来ました。
やはり運動不足のままゴールデンウィーク突入か、、、、

行たかったな~ 甲子園!!

2015-04-12 17:53:17 | 日記
ホンマに楽しみにしてたんやけど。

当初、土曜日に予定していた会社の会合が今日の午前10時からになったんで嫁と坊主2人の3人で行くんですと。
いつもの平日の様に午前6時前には起きて、冷凍うどんでワカメとじうどんを作って朝食を摂り会社に出掛ける前に府会議員の選挙を済ませました。

私の選挙区では昨年、兵庫の号泣議員共々、話題になったLINE議員が立候補してます。
落下傘で我、選挙区に降りたって国会議員になった佐藤ゆかり氏といい話題には事欠きません。
会社で明日は雨ですが、薄汚れた青プリを洗車してワックスを塗り込みました。
無事、仕事を済ませてカップ麺片手に一人でテレビの前で阪神タイガースの応援
怒涛の7連敗かと思ったら、まさかの逆転ホームランで連敗ストップで今期甲子園初勝利
甲子園で勝利の「六甲おろし」に酔いしれていると思われる、嫁に夕食の有無をTelすると帰宅後、すぐ食べれるように「うどんすき」の用意をしているらしい、、、、、、
しかし、何でうどんすきやねん、、、、、
俺、朝からワカメとじうどん食ってお昼はカップラーメンやったちゅうねん