ツバメ日記

登山と日々の出来事

お昼はラーメン

2014-09-23 16:27:03 | 日記
今日は昼食は気になっていたラーメン屋さんに行って来ました。
AM11時に家を出たら墓参りの大渋滞に引っ掛かってお店に着いたのが正午。
待ち客が20人弱

素材に拘わり、化調は使わず天然塩を使った自家製麺の塩ラーメンが売りの店です。
キムチとニンニクは無料。

キムチは無料なので、お金を取られるのならば文句の一つも出るかも知れませんが、無料です。
文句も出まへん。
私のオーダーは塩ラーメンと焼飯(焼飯は嫁とシェア)

嫁はネギ塩ラーメン。

嫁は美味しかったらしいが私は微妙。
焼飯は、まあまあ美味かったかな。
そしたら嫁が「あんた、朝っぱらからチキンラーメンなんか食べたから、もうひとつって感じたん違うの。」と吠えた。
しかし、お昼に塩ラーメンを食べるつもりだったからストックしてる袋ラーメンからマルちゃん生麺の塩ではなくチキンラーメンにしたのだ。  結構何にも考えてないようで本当は凄く考えているのだよ。 嫁はん!!
やはり、真昼間からは食べられへんけど、私は彩華ラーメンが好きやな。

大阪は今日も秋の空

2014-09-22 23:32:44 | 日記
7月7日でしたか?
何かサヨナラした日もロマンチックな日で。
あっけなかったのも安部さんらしくて。
最近、大阪はいつも、いつも素晴らしい青い空で、、、、、

コンサートで生演奏は聴いたのは3回くらいでしょうか。
高校の時の修学旅行ではバスの中でソロで歌いました。
9月10日の新聞を開いた時に「アッ、、、」と叫んだ衝撃が最近は淋しさが募りますね。
もう、2度とライブはない、、、、ホンマに寂しいぞ!!

アホ!! ボケ!! カス!!

2014-09-21 22:07:25 | 日記
本当は優勝争いをしている時のゴールドチケットかと思っていたら、9月になったら去年同様、まさかの大失速
目先の一勝に喜びを見出す季節になりました。
私が使っている応援グッツも年季が来ました。

私が買おうと思っていたグッツを嫁が先に買った

松田遼馬も見れたし!!

試合は同点に追いつかれて延長戦に、、、、すべての照明に明かりが灯った。

結局、中日に逆転負け。

ホンマに来年は頑張りや

白馬 3日目 9月14日

2014-09-20 21:15:21 | 日記
3日目も良い天気です。

朝食を食べて

テントから顔を出すと白馬鑓ヶ岳も輝いてます。

山荘前の水場は雪解け水、冷たかった。

稜線に登れば剱岳。

分かりにくいけど富士山も見える。


五竜、鹿島槍、遠く槍ヶ岳を眺めながら歩く。

右膝が心もとないが天狗の大下りを下る。

どこを登って行くのか分からないがシニア団体が多いのが不気味だ。



年々、鎖場に高所の岩場に恐怖を覚えるようになってきた。
唐松岳を経て腹が空いたので唐松山荘でラーメンを食べる予定が、あまりの混雑に閉口した。
結局、ラーメンを食べずに下る事にしたが八方尾根の混雑にはビックリした。

八方池も大賑わい。

夏山の鬱憤を少し晴らす事が出たかな。