ツバメ日記

登山と日々の出来事

私が21歳の頃に

2015-10-29 23:01:58 | 日記
日本シリーズはソフトバンクの優勝で幕を閉じた。

リーグ制覇に日本シリーズと圧倒的な強さだった。

もし、何かの間違いでダメ虎が日本シリーズに出ていたら完膚なきまでに

ボコボコにされてたやろな。

私が21歳の時に彼女だった子(現嫁)と夏に、伊豆に旅行に行って富士山に登った時に

夏の甲子園でベスト4に残ったのが報徳学園(兵庫)、京都商業(京都)、鎮西(熊本)、名電高(愛知)だった。

優勝は金村を擁する報徳だったけど、名電高の工藤の事は良く覚えている。

西武の黄金期を支えてダイエーを強くして、やっぱりホンマに凄いわ。

敬服致します。

さて話は変わって12月発表・発売なのに何やねん、これは



車中泊に電子レンジを使えるようにAC電源のオプションを追加して



通常の60回ローンにするか残価設定にするか

落城寸前の私です。

パワースポット

2015-10-25 05:51:01 | 日記
土曜日はAM5時出発で嫁を乗っけて高野山へ

いつも通過するだけなんで、じっくりと歩いて来ました。

麓の葛城町のファミマでサンドイッチとホットコーヒーで朝食。

クネクネした山道を駈け登って高野山中心部に着いたのがAM8時

なめてましたね、世界遺産を

微妙にこんな時間にも街を歩いている人が多い、、、、何気に店も開店している、、、

そしてすでに中心街の駐車場は満車、満車、満車、、、、宿坊泊りの客か?

結局、奥之院の中の橋案内所の駐車場に停めました。

朝から団体のツアーが多い。



企業の慰霊塔も多い。
さすが新明和工業はロケットだ。


福助はやっぱり、これだな。

ヤクルトもやっぱり、これ


UCCはカップや。


紅葉も綺麗。




このシンボルマークは、ひょっとして



この先を右に曲がると明らかに空気が変わる。
凛とした聖域の趣に包まれる。



豊臣秀吉の墓稜。


近くには織田信長公。


今も弘法大師様がお住まいになる御廟一帯は撮影禁止で脱帽が義務づけられる。



汗かき地蔵の横にある姿見の井戸。
水面に自分の影が見えないと3年以内に亡くなるらしい。(怖ッ)
恐る恐る覗いてみると水面に私、映ってました。、しかし嫁も映ったらしい





伊達政宗と薩摩島津家の墓稜は立派。
武田信玄などと見て来たのに残念な事に上杉謙信を見逃した。


奥之院を巡って一の橋を過ぎた所のカフェでコーヒーブレイク。
嫁はホットコーヒー、私はメニューに、たまごコーヒーなるものを見つけたので、それをチョイス。

コーヒーに有精卵の黄身のみ入ってます。
底に沈んでるので付属のフォークで良くつぶして飲むと和風カフェオレになるらしいが黄身を
つぶした段階でコーヒーがぬるくなる⇒よってすこぶる不味い⇒価格は50円UP

ちょうど時間も11時になったんで食事をする事に。

精進定食。

ゴマ豆腐は日持ちがしない生ゴマ豆腐。
大変美味しかったので製造元でお土産に購入。

金剛峯寺を拝観。





食堂の竈がデカイ。





壇上伽藍へそぞろ歩き。



三鈷の松と根本大塔。


土曜日は根本大塔も金堂も無料拝観だったのでゆっくりと見学して来ました。




お土産の笹巻あんぷを買って焼餅を食べながら、中の橋の駐車場まで戻ると万歩計の表示は19000歩。


嫁さんにしては良く歩きましたね。
帰りは孫に柿をたくさん買って帰りました。

日曜日は怒って来ます。

2015-10-23 23:13:08 | 日記
私の親父は9月末に脊柱管狭窄症の手術を受けて現在、入院中である。

84歳の、このオッサンが結構メンドクサイのである。

家族の前で「俺は100歳まで生きるバイ」と宣言して一同ドン引き

したのが1年前、、、、、

若い頃から相撲にいそしみ、駅伝競技にいそしみ、炭鉱で生計を立てていた親父は

とにかく体が丈夫なのである。

病院食もすべて美味しく完食して院内のコンビニでスイーツを買いあさって、それも美味しく

完食しているようだ。

それが手術後の体調が良いのかシニアカーに乗って移動していた親父は先日、病院を無断で

抜け出してリハビリ用の靴を買いに行き、翌日は床屋に行き、今日は午前中に酒屋に行って

病室で飲み過ぎたのかゲロって点滴を受けたようだ。

オカンから日曜日に病院に行って制御の利かんオヤジを長男の私が叱りに行かんとアカン様に

なりました。

ホンマに100歳まで生きたら俺、71歳やし。

頃合いを考えて貰わんと叶わんわ


仕事、頑張ってや!!

2015-10-18 18:41:08 | 日記
不幸の手紙が届いたのが8月、、、、、



抜けるような秋晴れの、きっと大峰では素晴らしい紅葉が見れた事だろうと思います。

海遊館の近くに会場がありました。




やっぱり娘の花嫁姿が見たかった。




キリンビールだったんで私達のテーブルはアサヒに換えて貰いました。



仕事頑張って幸せな家庭を築いてや

錬金術

2015-10-17 17:11:29 | 日記
今日は来週が期限の入札関係の書類や打合せの資料作りの為、午前中に

会社に出社した。

朝一番に車を洗車したので小腹が空いたのでセブンイレブンに行く。

仕事を前に腹ごしらえ。



しかし、コンビニには困ったもんである。

街の喫茶店を駆逐し定食屋を駆逐し今度のターゲットはミスドだ。

我家の近くにあるミスドは先月、30年営業をしていた店を閉めた。

私がいつも通っているガソリンスタンドは nanacoポイントが貯まる。

営業車にマイカーに給油のたびに 1Lで 1円のポイントが貯まるのだ。

4月から貯め始めたポイントをセブンイレブンでチェックして貰ったら

なんと、(@_@;) 2,546円も貯まっていたのだ。



とっても得した気分になるなんて、スッゴイ小市民やわ。

仕事が一段落したのでカローラ店に新プリウスのセールスマニュアルを見せて貰いに行って来た。

パラパラとセールスマニュアルをめくりながら必要なOPにグレード、カラーなどを

チェックした。

帰りにお土産まで貰って



すでに外堀は埋められつつある私である。