ツバメ日記

登山と日々の出来事

必要な物なんで~

2014-03-28 21:43:16 | インポート

年度末に販売した製品がキャンペーン対象品だったらしく ¥20,000- の商品券を貰いました。

001_2 

経理の、お姉さんに御茶菓子代の足しにしてと ¥15,000-分の商品券を渡して残りのJCBの商品券を持って必需品を買いに某ショップへ直行!!

002 

自分で買うと結構、馬鹿になりまへん、、、、、

006 

そして卵好きの私はテン泊、ハムエッグに憧れを抱いて、こんなモンも買いました。

007 

少し、小遣いも残っていたんで ¥90- のソイジョイと ¥98- のビタミンゼリーも、お買い上げ!!

ただ、トマトのソイジョイが品切れだったのが、、、、、悔しい、、、、、

004 

あとは焼ソバUFOとカップヌードルを買い為すれば万全です。


開幕前夜

2014-03-27 22:19:59 | インポート

明日から半年間の熱いペナントレースが始まる。

Img_3841 

昨年のタオルと今年のバック。

ひょっとしたら開幕3連敗をくらうかも知れん、、、、、、

まさかのシーズン中ズッ~と借金生活かもわからへん、、、、、、

思いたくないが借金がないのは開幕戦だけかも知れん、、、、、、

とんでもなく今シーズンは弱い予感がする。

チケットホルダーも用意して!!

Img_3843 

唯一、勝ってくれそうなチケットを手に入れました。

Img_3842 

ゴメスが大化けしたら、、、、、少しは貯金も出来るか、、、、、、


不信感

2014-03-26 22:04:58 | インポート

家に帰ると、竹輪と山芋(長芋?) の天麩羅で坊主二人が晩酌中だった。

 お風呂に入って食卓に着くと竹輪と山芋の天麩羅が出て来た。

 美味しく食べて美味しく焼酎を飲んで御飯を食べると嫁に告げると、なんとおかずは「トンカツ」らしい、、、、、、、 

そんなに 「揚げモン」 ばっかり食べられないので韓国海苔と味噌汁で夕食を済ませました。 

Img_3837 

追加で嫁に貰って来て貰った花粉症の薬なんですけど、なんで嫁の薬は私の4倍近くするんでしょう?

Img_3838 

不信感の募る夫婦です。


筆おろし。

2014-03-23 17:44:28 | インポート

私の筆おろしの、お相手は!!   このお方でした。

Img_3796 

必死で着いて行きますが自分で自分のスノーシューを踏みつけてヨタヨタする事、多数、、、、、

白いカーテンから突然現れた、団体は怪しいツアー団体か?

Img_3805 

実は牧場跡でテン泊していた高校生でした。

Img_3778 

下りで撮ったら、結構な急登でした。

久々に、まだ山に登り始めた頃の苦しい登山を思い出しましたよ。

Img_3811 

Img_3833 

本当に梨丸さん、かみちゃん楽しい一日でした。

スノーシュー、アイゼンの装着の仕方に付け替えのタイミングといろいろと体験出来て本当に

有意義でした。

Img_3826 

私の知らない、楽しいが深入りすると怖いもう一つの登山の扉が開いてしまったようです。

GPS(ガーミン) ? 新たな鳥貯金の目標も出来ました。


買って来ました。

2014-03-21 12:57:39 | インポート

2年前から使い始めたダブルストックの1本が、まったくロック出来ない状態になってしまった。

毎回、下山後に乾かして手入れをしていればもう少し長持ちしていた様に思うな。

でもメンドクサイしすぐ忘れるし、使いっ放しにしていたら伸縮部に粉はふいて来るし、そしてとうとうロック不良、、、、、、

朝から好日山荘に一っ走り。

手に馴染んで、とっても軽量なイギリス製? の一品はなんと ¥19,800-(税抜き) のプライスを付けていたが給料日前では、まったく手が出ず、、、、、

Img_3755 

私はLEKIが嫌いである。

ブランドイメージを守る為か、値付けが高過ぎると思う。

軽量でもないし、山小屋ではLEKI製が多いのですぐに間違われるし以前使用していた時は

耐久性も安価なメーカーの物と大差なかったように感じた。

でも、今日はその好きくないLEKIをこんな値札に惑わされてお買い上げ!!

Img_3757 

スノーバスケットも装着して準備万端!!

Img_3756 

しかし痛い五十肩が不安材料です。