ツバメ日記

登山と日々の出来事

暑くて、暑くて

2016-01-31 21:49:43 | 日記
今日はAM4時30分に会社前集合で3人で今シーズン初ゲレンデへ!!

その集合時間で、まだ1月なのに気温は7℃。

おまけに鷲ヶ岳スキー場の駐車場でも気温は1℃、駐車場でパンツ1枚で

ウェアーに着替えても、まったく寒さ知らず。



あまりの暑さにビールを500mlx4本飲んでしまいましたわ、、、、、

今日のゲレンデは3月やった。

去年の今頃は、、、、

2016-01-30 16:38:58 | 日記
いろんな事が御座いました。

ケチのつき始めが高見山の帰りに縁石にぶつけて青プリの莫大な修理費(もちろん保険で賄う)

そして年明けから始まったドツボの数々、、、、、

2度しか履いていない冬用登山靴の盗難。

年末調整で新たに買った冬靴で伊吹山に登って車に戻ると、まさかのフロントワイパーの

2本折り(それも超完璧に折られる。)

その後、冬が終わる頃、登山靴のシリオ1号、2号も冬用登山靴と一緒に盗難に遭っていた事が

判明、、、、、

4ヶ月ほど、闇の世界を彷徨いましたわ。

それが、なんと今年は去年の分も幸せになるのか、なってしまうのか!!

こんなモンが送られて来ました。



トヨタツーリストっていうのが大阪人の私には胡散臭い。

そんなツーリスト会社あるっていうのも知らんかったし。

最近、たまに見かけるようになった新型プリウス。

鼻に着くテールが夜は、とっても綺麗でビックリ!!

さてさて、私の青プリはいつ来るんでしょうね。

雪山登って来ました。

2016-01-24 20:58:09 | 日記
土曜日はスキーに行く予定だったのにモーレツ寒波だとか西日本は大雪だとマスコミが

煽るもんだから土曜日はAM3時に起きたにもかかわらずネットで煽りの天気予報をチェックして、

ダラダラとどこにも行かず日がな一日、寝巻で過ごした。

でも悔しい事にスキー場は土曜日は、絶好のスキー日和でしたね。

今日もAM5時起きで天気予報をチェックすると関西の山に登るには天気は持ちそう。

今シーズンお初の雪山なんで準備に手間取って自宅を出ると、強烈に風が強い、、、、、

綿向山に登ろうと思ったけど、大阪でこれだけ風が強いと琵琶湖の向かいで風をさえぎる

ものがない綿向山では辛いモンが有るんじゃないかと予定変更。



昨年の今頃、登った時は霧氷祭りで味噌味の野菜汁を振舞って貰った。



でも今日はないらしい

今日は登山口で-6℃だったんで不動滝が凍っている事を期待していたのに流れてましたよ。




避難小屋でスノーシューを装着して登るとエエがな




出発に手間取ったんで山頂到着は12時、たくさんの人が登って来てました。




山頂付近は-12℃くらいか、デジカメのバッテリーが大ピンチ




帰りは新道峠経由で!!




楽しい1日でした。

来週は絶対、スキーに行ったろ

寒いね。

2016-01-22 23:28:11 | 日記
今日は遅まきながら、ある会社主催の新年会だった。

梅田では金を出せば肉も魚も美味い。



二十歳で、この業界に入った時は大阪ではトップの会社だった。
 
主催の勉強会にいつも参加して知識を高めて営業活動に励んできた。

私と同年代だった担当者は3年前に取締役役員になった。

私は間違いなく彼が代表取締役になるものだと信じていた。

新年の挨拶に来た2日後に、ライバル会社のグループ企業になるとの歯切れの悪い電話を

貰った。



M&A いろんな企業の思惑に翻弄されるのは買収される会社の社員だ。

生まれた時から社長の息子だった40代前半の2世が買収元から社長として送られて来た。

今日はその顔合わせを含めた宴席だったが、冷徹な目が印象的だった。



今から買収された会社の元役員として連れて行く社員と新会社の間に入って大変やと思うけど

ストレス貯めんと行こな。

買収されても応援してるで



北海道・九州うまかもんフェアー

2016-01-17 21:55:21 | 日記
今日は先日から新聞チラシが入って気になっていた京阪百貨店へ

晩酌のアテを買いに行って来ました。



開店から、もう30年。  

私も訪れたのは10年ぶりか、いや20年ぶりか

ちまたに、たくさんショッピングモールが出来ましたからね。

いろいろと試食を頂いて、試飲した八女茶が実に美味しかった。

毎日、弁当を持って行って白御飯には、ご飯の友が必要な私は熊本の

フリカケ3種を購入。

試食でお腹が膨らんだので、お昼は軽めの湯葉丼セット。

豆腐はお代り出来るので最初は塩で!!



大豆の風味がおいしい。



お酒のアテには鹿児島の豚の角煮、そして一緒に煮込んだコンニャクと大根とタケノコ。




正月気分は抜けても年末年始でついた脂肪は抜けまへん、、、、、