ツバメ日記

登山と日々の出来事

焼きソバ頂きました。

2024-03-30 20:44:45 | 日記

今日は会社で、朝から久々に洗車しました。

オイル交換でディラーが機械洗車したのを除くと4か月振りかな。

シァラスターの洗剤で手洗いして、シリコンオイルも塗り込みました。

お昼は会社近くの町中華で、お昼を食べる予定でしたが自宅へ戻りました。

お昼の繁忙期にかぶりそうでした。

自宅でカップ焼きそば。

麺のクオリティはサッポロ一番の系統なんで美味しいですよ。

でも、ソースがオタフクなんで美味しいけど甘い

ペヤングに付いてる胡椒が必要ですね。

中々、奥深いカップ焼きそばの世界です。

64歳の私には焼きソバにマヨネーズの組合せは有り得ないので

明星一平ちゃんは食指が伸びた事も有りません。


カップ麺、良く食べてるかな。

2024-03-24 14:13:59 | 日記

3年ほど、ゴールデンウィークと夏の山遠征をしてませんが

当時は良くカップ麺のお世話になってました。

最近は通常のカップヌードルは味が濃く感じるようになったので

安価なライトなカップヌードルを美味しく食べてます。

以前から東日本で食べる「どん兵衛」は蓋をはがして食べる時に

醤油の香りがすると思っていたら東と西で味を変えているのは有名な話です。

嫁のお買物に着いて行って新商品の「どん兵衛」を買って来ました。

今朝、朝食に北を食べてみました。

利尻昆布出汁は色合いは薄いのに甘くて美味しかった。

先日、テレビでカップ焼きそばの品評会を食べ比べて湯切りのしやすさ

具材、味、ソースの混ぜ具合、コスパなどの項目を比較して

ペヤングを抑えて一番やった(多分)、カップ焼きそばも売ってたんで

購入して来ました。

私、一押しの日清UFOはメーカー承認が得られなかったのか

参加してませんでした。

近々、食べてみます。


武奈ヶ岳 1214m 3月10日

2024-03-16 21:10:55 | 日記

暖冬の今年は消化不良気味の雪山が続きます。

8~9日に滋賀県に降雪注意報が出てたので、晴天予報の

10日に今年最後かも知れない雪山を堪能してきました。

スノーシューは必要ないと思って自宅に置いて来ましたが八雲ヶ原に下れば

スノーシュー遊び出来たかも。

土曜日深夜から日曜日未明にかけて、さらに降雪したようです。

駐車場の枠が降雪で不明なので除雪車待ちです。

地主神社からチェーンスパイクを履きました。

結構、積もってます。

武奈ヶ岳

霞んでますが伊吹山

風もなく快適でしたが雪が積もるとしんどいですね。

楽しく雪と戯れて来ました。


日々、巧妙になってきます。

2024-03-15 07:35:13 | 日記

最近、デジタル化で税務署も、いろんなお知らせがメールで来る。

メールが来ると税務署のHPにログインして、お知らせボックス? みたいな所に

保管されている未読のお知らせを確認する。

昨日も税務署からメールが来たので確認すると、どうも怪しいメールのようだ。

e-Taxのロゴも一緒だし、文章形態もいつもの税務署の文体と同じだ。

違いは私の宛名と良く見ると e-Taxのアドレスも胡散臭い。

今回はセキュリティーソフトに助けられました。