ツバメ日記

登山と日々の出来事

ホンマは、どうやねん?

2017-08-20 11:09:55 | 日記
私はマーボー豆腐が大好きである。

それも辛口マーボーに豆板醤を入れた、さらなる辛口が大好きである。

ホンマに毎週日曜日の夕食はマーボー豆腐にして貰いたいくらいである。

しかし、嫁は毎週日曜日ごとにマーボー豆腐なんて、もちろんノーサンキューだ。

嫁は「そんなにマーボー好きなら、お弁当ナシの日に王将で食べたらエエやん。」と

良く言うが、私が外でマーボー豆腐を食べる事はない。

王将の昼食は焼飯&五目ソバと私の中では決まっているのだ。

季節によって五目ソバがチャンポンor味噌ラーメンと変化する事はあっても、マーボー豆腐が

入り込む隙はない。


そして少しメンドクサイ、私は素麺も大好きである。

それこそ夏は毎日、素麺でも大丈夫なのだ。

でも嫁は素麺は、どちらかと言えば嫌い、まして暑い日に暑い思いをして旦那の為に

好きでもない素麺を湯がくのは苦痛以外の何ものでもないらしい、、、、

嫁曰く、素麺なんかどこが美味しいねん、お金払って外で食べるもんではない

との辛口意見を検証する為に昨日は奈良県に行って来ました。


三輪素麺と言っても、いくつかのメーカーが有りますが以前、知人に勧められてた池利で

食する事に。

そのまえに大神神社に参拝。



御神体は背後の三輪山です。



暑い、、、、



でも参道は涼しい。




境内の白蛇が住むという樹木には、生卵の御供え物。




さて小腹を空かして池利が経営する千寿亭へ



お昼時には少し早いのに30分の待ち時間。

オーダーは冷やし素麺に大和地鶏の、すき焼きと柿の葉寿司がセットになった千寿亭セット。






素麺、美味しそうですね。

いつも私は兵庫県の揖保の糸を食べてますが、三輪素麺も喉ごしが良いですね。

私は大変美味しくて満足しましたが、嫁は美味しくても外でお金を払って素麺を

食べるというのには、やはり違和感が有るようです。

ちなみに千寿亭で提供している素麺は 18束入/5400円の「山辺の道」でした。

朝日連峰 ピストン縦走 4  8月13日

2017-08-17 08:16:23 | 日記
さて予定外で稜線の小屋でもう1泊した私に、天気は微笑むか?

雨は降ってないけどガスガスです。

今日は苦しい登りは以東岳への登り返しのみなのでコーヒーを飲んでノンビリしていたら

まさかのAM6時15分出発。




歩いていると段々と周りの景色が見えるようになってきた。






遠くに見えてる山は飯豊山だろうな。

あそこを歩いた時は素晴らしい天気だった。









エッ、なんか青空出てきてない?





以東岳への登り返しで、久々に青空と御対面。




しかし、大朝日岳はガスって見えない、、、、、






以東岳まで、あと一登り。



建築中の以東小屋も指呼の距離。



AM8時15分 以東岳到着。



やっと見下ろせた大鳥池。




ここで行動食を食べて大休止。

私一人だけだった山頂に3人グループが到着。

浜松のシニアグループで大鳥小屋から直登コースで登って来たとの事でオツボ峰経由で

周遊して下るそうだ。



残念だけど、やっはり大朝日岳へ続く稜線はガスの為に今日も見れなかった。

さてオツボ峰経由で下りましょうか。




なんとオツボ峰手前で、またまた雨が降り始めた。

三角峰手前の水場を越えて




三角峰へ登り返し、しばらく進むと眼下に大鳥池と大鳥小屋が見え始めた。




樹林帯に入ってからは、オツボ峰コースも結構な急登です。



大鳥小屋到着。



しばし休憩して13時55分、ヘロヘロになりながら泡滝ダム登山口に到着。



初日に何度も足が止まった大鳥小屋までの七曲がりの登りは、急登でもない普通の登りですけど

やはり寝ないで登ったのが悪かったでしょうね。

悩みの種だった林道は対向車1台に出合ったものの無事、走り抜け日帰り温泉で汗を流して

道の駅「月山」で焼鳥と寿司で祝杯をあげて車中泊。




さて明日も山は天気が不安定の様子、濡れた靴で4日間歩き廻った影響か右足小指の爪が

剥がれかけて痛いので、翌日はコインランドリーで洗濯して三川町の日帰り温泉でうたた寝して

帰阪しました。

ここの野菜たっぷりの味噌ラーメンが、今回のNo1でしたね。



晴天の朝日岳縦走は下記の登山記で

http://www.don-neko.com/tozan/area1/asahidake_1608/asahidake_1608.shtml

朝食 スリーズドライのワカメ御飯、レトルトのマーボー豆腐、味噌汁 狐穴小屋で

昼食 魚肉ソーセージ、ソイジョイ、ビタミンゼリー 以東岳山頂

夕食 焼鳥、握り鮨、ビール500mlx4 道の駅 月山


朝日連峰の山小屋は、どこも綺麗でトイレもすべて水洗でした。

水もどこも冷たくて美味しく、稜線の小屋は電気もないのでビールも流水で冷やして

いるだけなのに冷たくて美味しい。

管理人さんも親切ですがズーズー弁? とにかく方言が理解出来ない事が多々ありました。



朝日連峰 ピストン縦走 3 8月12日

2017-08-16 16:43:16 | 日記
竜門小屋で楽しい一夜を過ごして、夜が明けて外を眺めれば

なんか晴れそうな予感。




AM5時40分 大朝日岳に向かって出発。

大朝日岳へのピストンなんでザックはアタックザックで超軽量。

大ザックは竜門小屋の2Fにデポさせて貰って、取りあえず必要ではないだろうけど

レインウェアーも持って行こう。



竜門小屋を振り返りつつ、いざ大朝日岳へ




おっ、以東岳が見えそう。



やった、以東岳が見えた






それが西朝日岳に着く頃には、すっかりガス




トボトボと下って汗だくで登り返していると、ガスの中から大朝日小屋が現れた。



無事、真っ白な大朝日岳に到着。

以前は大展望で初めて見た飯豊山を100名山最終の山と決めたのに今日は何にも見えん



山頂は大鳥小屋から竜門小屋とずっと一緒だった青年の二人組だけだった。



大学生かと思ったら社会人だった彼ら、竜門小屋では炊き立てのかやく御飯をゴチになった。

独身貴族なんで竜門小屋では 800円のビールを8本も飲んでた彼ら。

朝日鉱泉に中ツル尾根から下るそうだ。

また、どこかの山で会いましょう。

雨がまた、降り出したので大朝日小屋の中でコーヒータイムをする事に。

どうも管理人さんはお出掛けの様で、ちょっと土間を借用させて貰った。




コーヒーを飲みながら暫し考える。

時刻はまだAM9時前なので大鳥小屋まで下ろうかと思っていたが、大鳥小屋まで

下ってしまうと明日、泡滝ダムに早く降りてしまう。

すると結構、明日登ろうと登山口に向かう登山者の車と間違いなく、あの林道で鉢合わせだ。

そしたら今日は狐穴小屋に泊ろう、

うまい具合に明日がもし晴れなら、天国の稜線漫歩が出来て大朝日岳も拝めるし

下山しても時間から考えて登って来る車はないだろう。





ホンマにガスの中から次々、プチアップダウンが現れるんで微妙に疲れるわ。





竜門小屋でデポしていたザックを引き取り、狐穴小屋へ向かう。



マツムシソウには勇気づけられたな。







本当に花の多い稜線だ。





狐穴小屋が見え来た。



寝床を確保して着替えたら、やっぱりコレですわ



狐穴小屋定員54名 宿泊者 10名

朝食 チョコチップパン、魚肉ソーセージ、中華スープ 竜門小屋で

昼食 魚肉ソーセージ、ソイジョイ、ビタミンゼリー 行動中に

夕食 フリーズドライの白米、レトルトカレー大盛、ビールx2 狐穴小屋




朝日連峰 ピストン縦走 2  8月11日

2017-08-16 14:37:17 | 日記
AM5時前に大鳥小屋の2Fから眺めていた以東岳は山頂も建築中の以東小屋もパッチリと

見えていたのに朝食を食べて身支度をしている間に、すっかりとガスにつつまれた、、、、



AM5時45分、大鳥小屋を出発する。

ひとりまだ登山者が残っていたが、以東岳ピストンとの事だった。

そしたら私が一番遅いのか

まあ、今日は以東岳を越えて天国の稜線を歩きながら竜門小屋までだし、昨日は

ゆっくりと眠ったのでビシバシ歩きますよ。

大鳥小屋の外に有る水場とトイレ(キャンプ場用)




大鳥小屋には宿泊者用の綺麗な水洗トイレが小屋内にもあります。



下山時にオツボ峰から下るので登りは直登コースをチョイス

大鳥池沿いに東沢の渡渉地へ



ここからは樹林帯の急登が一気に標高を稼ぎます。




樹林帯の急登が終わると草原の中を登るようになりますが、雨が降り出したために樹林帯の

途中より雨具を着てガスの中の登りが続きます。

暫くするとトン、チン、カンと何やら怪しい音がガスの中に響く様になる。

不意にガスの中から建築中の以東小屋が現れた。

大工さんより今日の最初の登山者だと告げられる。

どうも私より先に出発した登山者はみんな、オツボ峰コースに向かったようだ。

無事、以東岳到着。



朝日連峰縦走の素晴らしいところは、始まりと終わりに以東岳と大朝日岳という素晴らしい

シンボライズな山が聳えているところだと思う。

でも何にも見えない、、、、、ただ白いだけ、、、、、眼下の大鳥池も見えない、、、

ホンマになんやねん

ガスの中、以東岳からの下りは慎重にペンキマークを確認しながら進みますが

雨が鬱陶しい、、、、、

これまた、不意に狐穴小屋がガスの中から現れた。

とにかくレインウェアーの上着しか着ていないのに暑い、、、

小屋で尾花沢スイカサイダーなるものを購入。

あとで宿泊した竜門小屋の宿泊者から聞いたが尾花沢はスイカの産地らしい。



400円で買った、このサイダーは帰阪の際に土産物店に寄ったら130円で売られていた



ガスの中、次々と現れるアップダウンをこなしながらプチしんどい登りだと思ったら

寒江山だった。

景色が良いところなのにガスの中、、、、、





またまた、ガスの中から不意に竜門小屋が現れた。(13時36分)



今日はここで行動終了、ホンマになにげにアップダウン多いわ、、、、、

この日の竜門小屋の宿泊者は定員50名で20名。

私の寝場所の2Fは11名、そのうち3名は私同様、大鳥小屋から歩いてきた登山者、娘さんと2人で

来ていた女性は以前、飯豊山で知り合ったオッチャンを道先案内人として3人パーティ。

母娘は長崎から車で来ているので登山口に到着するまでに高速道のSAで2泊を擁しているとの事だった。

ホントに話が弾んだ楽しい夜でしたね。


朝食 チョコチップパン、中華スープ 大鳥小屋で

昼御飯 ソイジョイ、魚肉ソーセージ、エネルギーゼリー 以東岳山頂

晩御飯 フリーズドライのガーリックリゾット、中華スープ、おすそわけのかやく御飯

    あすそわけの焼いた厚揚げ、ビール、焼酎 竜門小屋で

朝日連峰 ピストン縦走 1   8月10日

2017-08-16 12:59:48 | 日記
もう、カメの様にとろい台風5号の影響で出発を1日遅らせて9日の晩から出発しました。

とにかく山形は、新潟県村上市で一旦高速道が終了となって国道で再度、無料区間の日本海東北道に

乗り継ぐので、なかなかメンドクサイのだけど、もう何回通行しているのか分からんほど走ってますね。

明け方に鶴岡市に到着したので縦走中に食べる食料購入の為にスーパー開店まで吉野家で

朝食を摂って少し休憩。

しかし、大阪を出る時は晴天、道中の北陸から新潟にかけては夜空一杯、星が瞬いていたのに

鶴岡は霧雨です。

鳥海山も月山も周りの山々はガスでまったく見えず。

無事、AM9時30分開店のスーパーで買い物を済ませると晴れて来ましたよ。

台風一過の晴天を期待してますよ


青プリは快調に登山口である泡滝ダムへ向かって快調に走るが、この林道が私の

最大の悩みの種なのだ。

漏れ聞く情報によると、なかなかの悪路らしい、、、対向車との離合も難儀するらしい

そしてブヨの巣窟

ちなみに最近の新車は購入時にパンク修理キットかスペアータイヤか選択出来る場合が多い。

タイヤサイドが、やられたらパンク修理キットでの補修は無理なので前車も

スペアータイヤを積んでいたが青プリは給電システムを装着したので必然的に

パンク修理キットになったので未舗装道は扁平タイヤとの兼ね合いで非常に気を使うのだ。


タキタロウ公園から一気に対向車とのスレ違いは不可能の林道に突入、そして走行中にもかかわらず

車の周りはブヨだらけ

とくに熱が好きなのでマフラーのある後方はブヨの大群が付いて来てるし、サイドミラーも

数匹のブヨが激突しながら飛びまわっているしスピードは出せるような道ではないし、普通に

林道の真ん中で猿がくつろいているしと悪夢にうなされそうな林道でした。

無事、登山口に到着すると素早い動きで蚊取線香着火

腕には電子フマキラを装着。

数台の車が止まってましたが釣りの人もいるようです。



さて、ブヨの羽音に怯えながら登山着に着替えてそそくさと出発。

泡滝ダムを越えて



登山口に到着。



出発は12時05分、宿泊地の大鳥小屋までコースタイムは3時間。

ここ何年間は夜通し走行して来て一睡もしないで山に登る事はしないと決めてるんですけど

今日は初日のコースタイムが3時間なので、敢えて登りますが実はこの行程が一番不安でした。



大鳥川沿いに登山道はたいしたアップダウンもなく進んで行きます。

しかし蒸し暑い、、、



最初の吊り橋を渡って




2度目の吊り橋を渡って




七曲がりの登りに突入。

もう樹林帯のモワッとした蒸し暑さに完全に足が止まりました。

やはり睡眠不足の夏登山は危険です。



この七曲がりは随所に水場が有り、その冷たい水を頭からかぶりながら青色吐息で、

なんとか大鳥小屋に到着。



管理人さんに管理費 1500円を支払って2Fに寝場所を確保。

ここは小屋内にも水が引かれているし、テント場が有る関係で外にも10ヶ所の蛇口から水が

流れっ放しの流し台がありました。(原水は大鳥池の水)

収容人数100名の大鳥小屋の宿泊者は20名弱。

さて着替えを済ませて外に出ると、なんとビールが売っているじゃ有りませんか

焼酎を担いでましたが、ビールが飲みたい



スーパードライ350ml 500円也。

目の前には大鳥池と明日、超えて行く以東岳。



至福の時を過ごしながら夕食、山形のスーパーのおにぎりは山形産ひとめぼれ使用らしい。




疲れたから今日は、もう寝ます。

朝食 吉野家でハムエッグ定食(牛小鉢付) 鶴岡市内で

昼食 カップヌードル 登山口駐車場 ブヨに怯えながら、、、、

晩御飯 おにぎりx3個、味噌汁、ビールx2 大鳥小屋