昨日は長い一日でした。朝から午前様まですべてサッカー関連です。4つあるうちの一つ目です。6/26編第1部「浅口地区サッカー協会」編です。
協会の事務局長である市役所・高課長に服装を聞いたところ、「式典なので正装です」と言われて、頑張ってネクタイを締めていきました。出たところで「あっ、ファジタイじゃなかった」と後悔。
開始時間10時の少し前に市役所寄島総合支所に到着。また余り出席者は来ていない模様。正面には式典の「祝 浅口地区サッカー協会設立記念式」というデカい看板と国旗、そしてJFA旗(県協会)が燦然と掲示されています。来賓席もズラっと並んでいます。会議で何度か同席した、地元各カテゴリのサッカー関係者が続々と来られました。
ご来賓が入場されました。県サッカー協会藤原会長、浅口市長、里庄町長、浅口市議会議長、里庄町議会議長、浅口市教育長、浅口市体協会長、里庄町体協会長です。
式典が始まりました。地元小学校の校長先生であるY会長の挨拶に続いて来賓祝辞です。両首長ともスポーツの地域と教育に与える影響・素晴らしさを口にされました。「国民的スポーツであり、スポーツの心を子供たちに学ばせてあげたい」と浅口市長。「里庄町には中学校のサッカー部がなかったが、新しい運動公園ができた事がきっかけで誕生した。チームワーク・協力を学ばせながら部員を増やしていきたい」と里庄町長。
県協会会長もご挨拶。ゆったりした口調でお話をされます。途中、「今日はポルトガル戦がありますが・・・」と言われたのはご愛嬌です。後で話題になりましたが、こういうインパクトがある方というのもある意味すごいなと。
その後、来賓紹介、役員紹介が行われました。実は事務局も役員さん(正副会長・理事長)も、皆さん応援団・浅口のメンバーさんです。役員名簿にも応援団・浅口枠があります。ファジの応援勢力が地元のサッカー協会に、正式に運営面で入っています。立派な事業内容になりますね。式典はコンパクトに進行され、1時間もかからずに終了しました。
そして、休憩の後に第1回浅口地区サッカー協会の総会が、引き続いて開催されました。会長挨拶、規約について、平成22年度事業計画について、予算について協議されました。構成団体名簿がありました。簡単に紹介すると以下のとおりです。
キッズ、第4種(各スポ小)、中体連(各中学校)、第2種(各高校)、第1種(福嶋リハ学院等)、シニア(ジュピターず)、フットサル(ASSC、MAKARA23、ドルフィンズ、ACミカン)など。 役員名簿を観ました。役員の他に専門委員会(技術、審判、フットサル、キッズ)、委員会(第1種から第4種)、連盟(シニア)、そしてファジ応援団・浅口の事務局の名前もあります。
規約を観ました。県のサッカー協会の指導のもと構成されています。事務局はふれあい交流館「サンパレア」の中にある、市教育委員会寄島分室に置くとあります。 事業計画を観ました。この日19日には設立総会の後に設立記念イベントとして、トップアスリート派遣事業を活用したキッズサッカー教室等が開催されます。8月、12月、3月にキッズサッカー教室、]10月に浅口市少年サッカー交歓大会、浅口カップを1月(ジュニアユース)と3月(ユース)と盛りだくさんの内容です。
この後、13時から浅口市フットサル場等で設立イベントが開催されます。その模様は明日の第2部で。高課長が懇親会の事を説明されます。当初は地元の飲食店で開催予定だったが、福嶋リハ学院のご好意で急遽会場変更になったと。福嶋リハ学院の食堂を貸しきって懇親会をやり、その中でスクリーン上映でオランダ戦をみんなで観るとか。いいなぁ行きたいなあと思いましたが、今回はFSSの懇親会で岡山に行かないといけない。
浅口地区サッカー協会関連④:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100401
〃 ③:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100215
〃 ②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20091208
〃 ①:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20080308
協会の事務局長である市役所・高課長に服装を聞いたところ、「式典なので正装です」と言われて、頑張ってネクタイを締めていきました。出たところで「あっ、ファジタイじゃなかった」と後悔。
開始時間10時の少し前に市役所寄島総合支所に到着。また余り出席者は来ていない模様。正面には式典の「祝 浅口地区サッカー協会設立記念式」というデカい看板と国旗、そしてJFA旗(県協会)が燦然と掲示されています。来賓席もズラっと並んでいます。会議で何度か同席した、地元各カテゴリのサッカー関係者が続々と来られました。
ご来賓が入場されました。県サッカー協会藤原会長、浅口市長、里庄町長、浅口市議会議長、里庄町議会議長、浅口市教育長、浅口市体協会長、里庄町体協会長です。
式典が始まりました。地元小学校の校長先生であるY会長の挨拶に続いて来賓祝辞です。両首長ともスポーツの地域と教育に与える影響・素晴らしさを口にされました。「国民的スポーツであり、スポーツの心を子供たちに学ばせてあげたい」と浅口市長。「里庄町には中学校のサッカー部がなかったが、新しい運動公園ができた事がきっかけで誕生した。チームワーク・協力を学ばせながら部員を増やしていきたい」と里庄町長。
県協会会長もご挨拶。ゆったりした口調でお話をされます。途中、「今日はポルトガル戦がありますが・・・」と言われたのはご愛嬌です。後で話題になりましたが、こういうインパクトがある方というのもある意味すごいなと。
その後、来賓紹介、役員紹介が行われました。実は事務局も役員さん(正副会長・理事長)も、皆さん応援団・浅口のメンバーさんです。役員名簿にも応援団・浅口枠があります。ファジの応援勢力が地元のサッカー協会に、正式に運営面で入っています。立派な事業内容になりますね。式典はコンパクトに進行され、1時間もかからずに終了しました。
そして、休憩の後に第1回浅口地区サッカー協会の総会が、引き続いて開催されました。会長挨拶、規約について、平成22年度事業計画について、予算について協議されました。構成団体名簿がありました。簡単に紹介すると以下のとおりです。
キッズ、第4種(各スポ小)、中体連(各中学校)、第2種(各高校)、第1種(福嶋リハ学院等)、シニア(ジュピターず)、フットサル(ASSC、MAKARA23、ドルフィンズ、ACミカン)など。 役員名簿を観ました。役員の他に専門委員会(技術、審判、フットサル、キッズ)、委員会(第1種から第4種)、連盟(シニア)、そしてファジ応援団・浅口の事務局の名前もあります。
規約を観ました。県のサッカー協会の指導のもと構成されています。事務局はふれあい交流館「サンパレア」の中にある、市教育委員会寄島分室に置くとあります。 事業計画を観ました。この日19日には設立総会の後に設立記念イベントとして、トップアスリート派遣事業を活用したキッズサッカー教室等が開催されます。8月、12月、3月にキッズサッカー教室、]10月に浅口市少年サッカー交歓大会、浅口カップを1月(ジュニアユース)と3月(ユース)と盛りだくさんの内容です。
この後、13時から浅口市フットサル場等で設立イベントが開催されます。その模様は明日の第2部で。高課長が懇親会の事を説明されます。当初は地元の飲食店で開催予定だったが、福嶋リハ学院のご好意で急遽会場変更になったと。福嶋リハ学院の食堂を貸しきって懇親会をやり、その中でスクリーン上映でオランダ戦をみんなで観るとか。いいなぁ行きたいなあと思いましたが、今回はFSSの懇親会で岡山に行かないといけない。
浅口地区サッカー協会関連④:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100401
〃 ③:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100215
〃 ②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20091208
〃 ①:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20080308