goo blog サービス終了のお知らせ 

ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

防災人生(自分史)・・・防災講習会の講師をして丸6年。

2018年03月31日 | 消防防災人生(自分史)

 平成24年4月から彦根市の専属講師として活動してきましたが、平成30年3月末で丸6年になります。

 今年度の出講は78回、これまで積み重ねてきた防災講習会の出講回数は、448回になりました・・・

 

 平成27年度からは滋賀県地域防災アドバイザーとしても活動しています。

 平成29年12月14日(木)、滋賀県自主防災リーダー研修会の一コマ

 

 このまでの6年間を振り返ってみると・・・

 当初は、単純に地震や水害の防災対策が中心でしたが、その後、「防災と人権」、「防災と福祉」、「防災と個人情報」、「新型インフルエンザ対策」、「防災と男女共同参画」と広がっていきました。

 さらに、ワークショップも「災害図上訓練DIG」から「避難所運営ゲームHUG」は勿論、「クロスロードゲーム」、「地域防災マップづくり」、「ダンボールトイレづくり」と多様化しています。

 人権啓発の関係でも「避難所に行ってみたけど?」というワークショップを自ら作りました。少し難しいので、「避難所にやってくる人」という初級編も追加作成したところです。

 やってみたかった「自主防災組織災害対応訓練イメージTEN」も、この3月11日(日)に実施することができました・・・

 4月からは、10年振りに全面改訂・全戸配布された「彦根市民防災マニュアル」を解説していきたいと思い、現在その準備をしています。

 

 あー忙しい、忙しいと言いつつ、元気なじいさんをやっています(笑)。

 2018年3月25日(日)、しまなみ海道縦走の一コマ

 

 今年中に講習回数は大台の500回を達成できそうです(嬉)。

 この仕事は、定年がありません。いかに健康を維持するか・・・今のところ元気です(笑)。

 では、7年目に入ります・・・


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ