平成25年6月10日(月)、ヴォーリス建築が点在する近江八幡市内を探訪してきました・・・
ヴォーリス建築群は、全部で25あるようですが、主だったものは№10~19で、すでに4月21日に見てきました。
これだけ回れば十分かな・・・
マップ№15、16、18、19 「洋風住宅街」
マップ№17 「ウォーターハウス記念館」(旧ウォーターハウス氏邸)
マップ№13 「牧師館」(旧近江兄弟社地塩寮)
マップ№12 「アンドリュース記念館」(旧YMCA会館)
マップ№11 「旧八幡郵便局」
マップ№10 「村岡氏邸」(旧岩瀬氏邸)

本日は近江八幡市内をグルッと回ってみました!
昼食スポット・・・まず食べ処が一番です!
○ 近江牛はいかが?「まるたけ近江西川」さん・・・精肉店の中にレストランがあります!

近江牛を中心としたメニュー・・・

○ 青空食堂・・・残念ながら本日(月曜日)は定休日でした。

こちらも近江牛中心のメニューです・・・

観光エリアでは、この2店が特に有名ですね・・・
観光スポット・・・
○ 歴史民俗資料館・・・確か無料です。

○ 八幡堀・・・タイムスリップします。

○ かわらミュージアム 八幡瓦の歴史が学べます。大人一人300円!

○ ヴォーリス像・・・ヴォーリス先生は、名誉市民第1号です!

○ もちろんヴォーリス建築群
平成25年4月21日(日)のブログ「近江八幡市内のヴォーリス建築探訪ポタリング!」をご覧ください。
観光スポットは、このほかにも沢山ありますね・・・
美味しいもの(お土産としてもOK)スポット・・・
○ 「たねや」日牟禮の舎(ひむれのや)・・・和菓子専門店です!

○ CLUB HARIE・・・「たねや」の洋菓子専門店。もちろんバームクーヘンが有名!
女性はこちらの方がよさそう・・・中もオシャレです。

○ 「でっちようかん紙平」・・・近江商人の味。

この程度で終了します・・・
今日は、ローロ京都から輪行で帰る途中にJR近江八幡駅で下車・・・
市内をポタリングした結果をブログにアップしました!
走行距離は、23.73km・・・実にのんびりポタリングです。
2013.6.10 myブロンフトン 2年目累積走行距離 4,716.9km