鹿能リコのおしらせ

BL作家鹿能リコの新刊発売等の情報をお知らせするページです。

『こんなに深いマルサス(前編)1』田中秀臣 AJER2012.11.7(1)

2012年11月07日 16時57分38秒 | Weblog

『こんなに深いマルサス(前編)1』田中秀臣 AJER2012.11.7(1)

 

続きがアップされたので、またまたご紹介。

マルサス(前編)2は、明日。

 

ところで、冬コミ受かってました。ヒャッフーーーーー!!!

 

日曜日 西地区 け―23a

バンビーナ66

 

です。

ぺらっぺらかもしれないけど、新刊は出るので、よろしくお願いします。


『アダム・スミスの実像(後編)2』田中秀臣 AJER2012.10.31(2)

2012年11月07日 04時37分06秒 | Weblog

『アダム・スミスの実像(後編)2』田中秀臣 AJER2012.10.31(2)

 

とゆーことで、最新版がこちらなので、動画アップはいったん終了です。

 

傲慢9のプロットは、無事にクリアー……したけど、もっと突っ込んで欲しかった。

まあ、私はプロット通りに書かない時も多いので(わざとじゃないです。ぎちぎち詰めてる間に論理的矛盾を発見して修正することがあるの。……特に傲慢は……若干伏線が多いので……)、編集さんとしても突っ込みを入れづらいんだと思う。

 

あとは日中、「あなたしか~」の校正を電話でチェック。もう、紙をやりとりしての校正はない、とのことでしょんぼりんこだよ!

あー、怖いな。ポカやってなきゃいいけど。

ミスに気づいて、5P分くらい差し替えやったので、本当に不安。

なぜって、現在水星が逆行中だからね……(オカでごめんね!)。水星逆行中は、ポカや連絡ミス等が多い時期なんですよ。

 

傲慢9のプロット、OK貰うまでの間は「男子~番外編と言う名の同人誌」の小説を書いてました。

たいして進んでないですけど、イーストフォーマットで16Pは書いたので、冬コミ受かったらぺっらい本は出せます!

 

ここでいったん日記を離脱。掃除したり掃除したり掃除したりしてました。

加湿器出したので、外側磨いたり……(これは、弟の形見ですので、雑な人間なりに大事に使っている)。

そしてまた、ちょっと胡散臭いアイテムを作りました。

参道方式浄化アイテムは、人体実験の被験者となることを承諾してくださったK様のおかげで成功したのはわかった。

ただし、ビーズをケチったというか……チャームにしたら出力が弱かったので、今度はビーズを増やして作成しました。

ブレスがベストなんですけど、手首のサイズって案外人によって違うので、ハイリスクなんですよ。ですから、できればキーホルダー的な物にしたいのです。

 

出力が足りないチャームは、携帯ストラップにつけてもいいし、ペンダントヘッドにもなるし、チャックにつけてもいいし……って便利アイテムだったんですけどね。

パワストに慣れてない人には、強めの出力でないと効果がわかりづらいので、私的に「アウト」判断です。

 

さて、ニュース……ではないけれど。

アメリカのハリケーンですけど、まだ電気が復旧してないのね。一昨日くらいの段階で、全面復旧まであと1週間……って話で、7日に寒波が来るから凍死者が出るかも、とも言われています。

これ、きちんと掘り下げてニュース等で扱うべき話だと思います。

なぜかっていうと、アメリカってのは

・電力会社の自由化

・発電と送電の分離化

社会なんですね。

 

そう。今、マスコミや民主党が激しくプッシュしている政策です。

 

上記2点により、元々アメリカの電力ってのは、

・インフラレベルでそもそもぜい弱(資本主義として、「なるべく安く」素材をあげるのは正解。なんていうか……ソ○ータイマーみたいなものです。使えるけど、保証期間以上のものではない、というような)

だったわけです。んでんで、ハリケーンで送電網がズタズタになった時、

・複数の会社が競合しているために、各社で復旧のスピードが違うし、計画も日本のように1社単独のものに比べると微妙に統一感や計画性において劣る

・発電施設―A-B-C という風に電力が流れるとして、BCエリアはAエリアの会社の送電網が修理されない限り、BCエリアの送電網が修理されていてもBCエリアには通電しない

というような欠点があるわけです。

 

今回のハリケーンは、そのように電力の自由化によるリスクが如実に現れたわけですが、さて、このシステム災害大国日本にふさわしいシステムでしょうか?

 

 

……私は、今の半官半民で独占……ってのは、こと防災&被災時の復旧、という点では優秀だと思う。

普段のコストと、いざという時の(命に係わるかもしれない)危険性と、秤にかけてどちらを取るかは個々人の自由ですが、私は、今のシステムでいいと思うの。

だって、システムと組織の腐敗は別問題ですからね。

東電には、鋭意体質改善を願うとして、もし発送電システムを変えるなら、今と同じかそれ以上の防災&災害時の復旧能力が向上するものでないと、賛成はできかねます。

 

 

ってなかんじでー。

つらつら日記でした。仕事しまっす。