goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

何故今の時期に97年検討された女性天皇秘話が暴露されるのか?

2019-03-29 11:23:07 | Weblog

新しい天皇が5月1日には即位され新しい御代が始まります。

処が今の皇室典範では皇族が減るばかりでやがて消えて行く可能性もあります。
皇室典範では男子継承が詠われ、皇族は養子制度が否定されて居ます。
女性皇族は結婚で皇族を離れて行かねばなりません。
天皇家にも少子高齢化の波は打ち寄せて来て居ます。

克って小泉内閣時代女性天皇や女性宮家について検討が始まり、政権が民主党
に移行しても野田政権下で検討が進んで居そうですが政権が再び自民党となり
安倍政権で沙汰止みになった。
また秋篠宮紀子妃殿下のご懐妊ですっかりお蔵入りになったそうです。
処が昨今皇族維持の危機が叫ばれ出し女性宮家問題や女性天皇の問題が出て
来て過去の話しが暴露されたのかも。

皇位継承順番が決まった今、女性天皇誕生は難しい問題だと思う。

あくまで男子継承に拘る人が居る内は女王天皇の実現は難しい。
しかし国民として、今後の皇室の事を考える時期が来たのではないか?


千葉児童虐待事件で厚労省・文科省此れまでの児童虐待対処について言い訳公表する

2019-03-29 09:37:31 | Weblog

千葉県児童虐待はついに国会を動かし児童虐待法や児童相談所改革と大きな
波紋となった。
児童虐待は民法で保障されるシツケ、親の懲戒権が捻じ曲げられ虐待となる
ケースが非常に多い。
我が子だから人様からとやかく言われる筋合いではないと言う事がネックに
なって居る。
今回の改正では兎に角親は子供に暴力を振るってはならない、児童虐待の疑惑
があれば誰でも関係機関に届け出る義務がある事を規定して居ます。

処で今回厚労省や文科省が今までどの様に対応して来たかの釈明がなされた。

それによると児童相談所が在宅指導して居る3万7806名の内144名を一時
保護・26を名を児童養護施設等に入所させ、170名を親から引き離す事が
出来た。
如何に児童虐待から子どもを守る事が難しい事か推測される。

虐待される児童が自分が悪い子だからと親を援護し親をいじめるなと反撃する。
此れではうっかり手が出せませんね。
また虐待通告で一時保護された児童の親から学校や教育委員会に親から文句
が出されるケースも増えて来たとか。

現在全国小中学校や教育委員会では長期欠席が続く18万7462名の安否
確認中との事。
また虐待の可能性がある1万2546名については児童相談所や警察と情報の
共有を進めて居るとの事です。

どうやら政府も重い腰を上げて来たようですね。


またもや再審無罪判決出る・犯人示す証拠ないが理由・検察上訴せず判決確定・本当の犯人は?

2019-03-29 09:18:18 | Weblog

1985年熊本松橋で起きた殺害事件、90年に懲役13年の判決が
言い渡された。
処が自供の大部分偽りだったと犯行を否認し再審となった。
本当に冤罪だったのか今となっては証明出来ません。
事件は起きたのだから犯人はきっと居る筈です。
裁判所は犯人を示す証拠がないと再審無罪の判決を出した。
検察も上訴せず無罪が確定しました。

此れは何時も繰り返される再審裁判のパターンです。
冤罪か冤罪でないのかは時が経てば本人すら判らなくなって来る。

本当の犯人はしてやったりとほくそ笑む。
裁判制度の限界ですね。

冤罪か冤罪でないかは他人には判りませんが遺族にとっては
悔しい思いが残るのではないか?