goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

オランダ路面電車で銃乱射・フランスではマクロン政権へ抗議の黄色いベスト大暴れ・合意なき離脱で交通混雑

2019-03-19 08:07:54 | Weblog

ニュージランドで国粋者がイスラム教モスクで銃を乱射し多数の犠牲者が出ました。
オランダの路面電車では、トルコ人と認められる男が銃を乱射する事件が発生。

フランスではマクロン政権に抗議する黄色いベスト姿のデモ隊が大暴れして居ます。
もう何週間も続いて居るとか。

他にもフランスでは英国の合意なき離脱で仕事が過重になる事を恐れた税関役人が
検査を厳重にしたため英国向けのトラックや英国向け国際列車乗客が影響を受けて
交通渋滞や出国手続き後れで大混乱になって居るとか。

英国のEU合意なき離脱期限が近ずくにつれフランス・ドイツでは・益々混乱が
起きて来そうですね。

フランスのデモは国民の支持があって余り市民は驚かない様ですがこう何週間も
続くと矢張り問題ですね。

それからすると日本は何と穏やかな平和な国でしょう。


防衛大学卒業式で自衛官身分確立を約し憲法9条改正に意欲表明

2019-03-19 07:06:35 | Weblog

自衛隊最高指揮官となって居る内閣総理大臣の安倍首相が防衛大学の卒業式に出席し
内閣総理大臣として訓示をした。
まず自衛隊員は国民の9割以上から絶大な信頼を得て居るので強い信念と誇りを持ち
職務を遂行して欲しい。
政府も今後十分に活動出来る環境整備に努めると言う趣旨の訓示だったとか。
我が国の災害対策には自衛隊の協力がないと起動しない事は周知の事実です。
また国際社会の一員として国連の平和活動にも積極的に参加し国際的評価も得て居ます。

処が我が国は憲法で不戦宣言・武器放棄を憲法で唄って居るので自衛隊は専守防衛の組織
しかし世界でも防衛力等はトップクラスの軍隊で、これを軍隊でないと否定するのは苦しい
言い訳となる。
そこで自衛隊は軍隊でない軍隊で自衛隊は日陰の存在となって居る。

安倍氏は自分の任期中にハッキリ防衛のための軍隊として認めて貰う、そのため憲法
9条の改正を行う事を明言して居ます。
前の大戦で戦争に対し憎悪を持つ国民の大半はこの憲法改正には絶対反対です。
憲法公布以来少しも憲法が70年以上変わらないと言う国は国際上珍しい事だそうだ。
世の中は急激に変化して居ますが日本は依然として憲法は旧態そのまま。
当然アチコチで対応出来ない事が起きて来て居ます。
一番は、変わりゆく国際状況に対応出来ない事です。
独立国として自立するには力が要ります。
その足かせが憲法9条です。
時の政府はその都度便利な憲法解釈で対応して来たがもう限界に来て居ます。

理想か現実か国民は選択させられる極限まで来て居るようですね。