続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

西平安名崎から池間島

2020年12月02日 04時18分28秒 | 日記

11月18日(水) 宮古島2日目です

 

7時6分 カミが気付いて撮って呉れましたが 少し遅かったようです

朝食のバイキングは全て小鉢や小皿に入っているので器ごと取るだけなので

コロナ前のバイキングよりスムーズです

 

9時22分 ③の現在地バイナガマビーチに来ました

今日はここから海沿いに北(↑)に上がって池間島に渡り東海岸を下りホテルに戻ろうと思います

ホテルは現在地の現の字の一寸下にあります

 

バイナガマビーチは市内の海水浴場のようです

ハブクラゲと言うのが居るようで注意喚起の看板と刺されたときに掛ける酢が有りました

 

ビーチの近くの漲水御嶽(はりみずうたき)です

イザナギ、イザナミのような2神が此処に降り立ちあらゆるものを生み出し昇天した聖地だそうです

 

レンタカーはヴィッツでした充分でしたが出来たらヤリスに乗ってみたかったです

 

仲宗根豊見親の墓徳川家康みたいなお方らしい

 

その近くの人頭税石

高さ143cmでその昔この石より背が高くなると男も女も税金を取られたそうです

 

トックリキワタの花南米原産のようです

 

砂山ビーチここが一番キレイでした

 

青のグラデーションが本当に美しかったです

 

池間大橋

 

池間島に渡って直ぐの店で宮古そばを食べました

ソーキも4個入っていて美味しかったです

昨夜硬くて辛くて懲りたので1杯しか頼みませんでしたがこれなら2杯頼んでも良かった

お金を払っているとサトウキビを搾っていた方が1杯持って来て「飲め」と言って呉れました

 

池間島灯台

 

池間島を1周して宮古島に戻り島尻マングローブ林に来ました

最初に目に付いたのはシオマネキみたいなこのカニ

このほかキイロっぽいのや青っぽいのもいて信号みたいでした

 

トビハゼでしょうかこうやって止まると暫く動かないので動画を撮るのに苦労しました

 

マングローブの林の中に木製の遊歩道が延々と作られていました

 

一見松みたいな葉っぱですがスギナみたいに細かく節があり先の方から枯れて落ちていくようです

実も松ぼっくりみたいですがナツメの実より小さかったです

遊歩道は川沿いに未だ未だ続いていましたが蒸し暑いので途中で戻りました

抑もこんな遠くまで来る人は居ませんでした

 

もう少しで駐車場と言うところでシギ

サッパリ判りませんが足が黄色いのでキアシシギですか歩地爺さん

 

広大な宮古島市熱帯植物園に来ました

この蝶は昨日牧山展望台でも見たのですが撮れなかったので必死で追いました

オオゴマダラとこのツマベニチョウは木の高いところを飛んでいて

中々止まることも下りてくることもありませんでした

 

帰りがけにピンクのハイビスカスが

 

 

5時40分 ホテルに戻ってきました

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする