goo blog サービス終了のお知らせ 

N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

他人は勿論、自分も

2011-06-10 20:33:49 | 日記
人を裏切ってはいけない、それは誰でも分かる事だけど
自分を裏切る事もしちゃ駄目だ
何かをやろうと思って結局やらなかったりするのは、自分を裏切る行為だ
それが何度も続くと何もできない人間になってしまう
だから俺は自分も他人も裏切らないように生きなければならん!
次があるなんて甘い考えはもう捨てるんだ!
まあ逆の場合もあるんですけどね
次があるから焦っちゃ駄目
ここはちゃんと見極めないと、人生どう転ぶか分かったもんじゃない
自分の人生を決めるのは自分自身だ
他人に流されるというのも、結局は自分で流れると決めているに過ぎない

土曜日と日曜日

2011-06-10 19:39:07 | 日記
明日は最寄の国立大学でバイトをしてきます!!
なんでそこかって言うと、俺のお母さんが大学の先生をしている事を知っているなら
何となくわかるはず、お母さんの手伝いと言ったほうが早いか(*´・ω・`*)
お母さんは直接そこで働いているわけではないですけどね
といっても受付とか本を売ったりとかそういう感じの手伝いですけども
別の場所で前も1度やってるから大丈夫だろう
そんな事より日曜日だ、ちょっと緊張してきた(;´・ω・`)

終わっていたかもしれないだと!?+2

2011-06-10 17:11:45 | 日記
桃鉄は今までで2度程最後にするかもらしかった
1回目はHAPPY(PS)、2回目は15(PS2)
結局終わらなかったから良かったものの、売り上げが無かったら終わってたかも知れない
と考えるとぞっとする
もし今桃鉄が無かったら俺は…まあ、何とかなったはず!


――――――――――+1――――――――――
メカボンビーRXのキャラデザは鳥山明、まじかしらんかった!w


――――――――――+2――――――――――
「赤マスになっている駅は、さくまが実際に行って印象の悪かった駅である。また、
全国編における海路の日本海ルートは「冬の日本海の厳しさ」を、
『12西日本編』などの高速道路は「有料である」ことを表現するために、赤マスを多く設置してある。」

まじで、、、なんかそう聞くと印象変わってくるなw


「Wiiで2011年冬発売予定だった『桃太郎電鉄2012(仮)』は、
同年3月11日に発生した東日本大震災の三陸沖の被災者に配慮して制作中止したことをさくま自身の日記で公表された
(ハドソンからは正式な発表はされていない)。さくまは、
「被災地に物件がないのは悲しすぎるし、何事もなかったようにいままでの物件が堂々と登場するのも変だ」と書かれており、
新作は東北が復興し始めてから再開する予定。」

そういえばそうか…
自分の事ばっか考えてちゃ駄目だよなぁ

人生

2011-06-10 07:35:46 | 日記
というのは主に2種類ある
「自分の為の人生」と「他人とかかわりあう人生」
特にどっちがどう、という訳でもないが
その2つはだいぶ違う
特に他人との人生の中には更に細かく「その人その人とのかかわり」がある
色んな知り合いが居て、全く違う付き合い方をしている
俺は今まで「友達の中で差を作りたくない」と思っていた
皆平等な友達だと
でもそれは無理だった、何故なら皆性格が違うのだ
同じ付き合い方をしては、きっとうまくいかない
だから割り切った、これは俺が差別しているのではなく
皆の個性が違うのだという事を!
中には最低のやつもいるが....
悪い奴じゃないのだが、いや微妙か、ウーン
うーーーーーーーーーーーーん

いつも俺の起床時間は夜の0時ぐらいに寝て9時ぐらいが平均
だけど、あの人と会う日は必ず7時に目が覚める
そして2度寝ができない、気持ちは分かるぞ俺!


多重人格障害っていうけど
ぶっちゃけ小さい人格なら皆複数人持ってるはず
俺も明らかに3人は居る事を確認している

馬鹿みたいに思い悩むネガティブな俺と
そのネガティブな思考をとことんポジティブに変換させる俺と
常に平常心で視野を広く持ち思考観察する俺

その3人が一つになって俺なのだ
それで大体上から下にに進む

自分に対して悪い事が起きる
   ↓
ネガティブ君が悪い思考を生み悪循環が発生、しかしこの時にポジティブ君が起床
   ↓
しばらく悶々しつつ、ポジティブ君が頑張りだす
この時にクール君はポジティブ君の手伝いを開始
   ↓
クール君が過去を洗いざらい調査し、それの原因を突き止める
そうなるとポジティブ君の能力が数倍に増加
形勢が互角になるとネガティブ君は途端に勢力が衰退する
   ↓
ネガティブ君が死亡しポジティブ思考が維持される
   ↓
クール君が自分なりの(悪く言えば都合のいい)解釈を見つけ出し、議会に提出
しかし、このクール君より頭が良い審査員は居ないので常に満場一致で可決する
ネガティブ君は次の不幸に備えて休眠状態になる
   ↓
特に何も起こらなければクール君は通常運行を始める

という感じだ
後はテンションが高い時と低い時でも人格は違うだろう

まあ多重人格の場合は明らかに表面に出てくるし
性別が違ったり記憶を共有してなかったりと
そうとう複雑そうではありますが