kaeruのつぶやき

日々のつぶやきにお付き合い下さい

昨日のやり直し……。

2024-01-27 22:09:24 | どこまで続くかこのブログ

昨夜の続きです、

私のメールに飛びこんできたのは、暦の説明、

1月25日が二十四季節の大寒で、七十二候の「水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」です。25日から 29日の五日間がそれに当たります。

こちらも「水沢腹堅」についての頁です、

大変読み難く、現物でも読むのに苦労してますので、

まず、下の方の日付 1月25日ー29日【大寒 次候】

俳句が記されています、   

   濃く淡く木々影落とす氷面鏡   池内友次郎

       (氷面鏡「ひもかがみ」)

頁左上の一文は、

 沢に氷が厚く張りつめるころです。「水沢(すいたく)」は水のある沢のこと。「腹」という字は厚いという意味も持っています。

 極寒の時期ならではの厚い氷の風景。そんな氷には、鏡のようにまわりの風景が映ります。それを「氷面鏡(ひもかがみ)」といいました。どんなに厚く張った氷も、あたたかくなれば解けるもの。「氷面鏡」も、歌に詠まれるときは、「解く」を導く序詞(じょことば)として用いられました。

頁左下の説明は省略します、すみません。