相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

関脇以上との対戦なしで…

2024-03-23 21:37:27 | 日記
 大正三年夏場所、東前頭十四枚目に
入幕した両國勇治郎(→梶之助)の星。

〇土州山(前頭三)
〇鶴 渡(同十二)
〇緑 嶋(同 七)
〇玉手山(小結)
〇小ノヶ﨑(前五)
〇眞砂石(同十六)
〇浦ノ濱(同 九)
や〔横綱太刀山が弟弟子 寒玉子を強制欠場〕
〇金ノ花(前十一)
〇石 山(同十八)

 太刀山・梅ヶ谷の両横綱、鳳・伊勢ノ濱の
両大関や関脇の大蛇泻との対戦なし。当時、
相撲協会が「個人優勝」を制度化しておらず、
『時事新報』(現『毎日』)が表彰した。だから
取組編成について協会を批判できないわけ。
 尚、彼は当時独立許さずの出羽海から立浪系
へ移り「武隈部屋」を創設、さきの星取表の
対戦相手の「天覧山」の廃業により部屋が
消滅してしまった。
 更に、女流作家 田村俊子とのロマンスも…
…写真をみると美男力士だった。
昭和三五年…、68歳で歿している。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

74年前の珍・怪 星取表

2024-03-23 13:40:35 | 日記
※昨日までのトータル訪問者数
 1,106,279

 昭和二五年春、東三段目六枚目
多 良 錦〔後幕内Ⅳ海山〕星取表。
●満 汐(三段目5)
〇月 嶋( 仝 )
〇筑後山(三段目11)
〇勢 力( 〃 8)
〇柏 山( 〃 6)
〇梅ノ里(幕下26)
〇豊瀬川(三段目別格)
●天覧山(幕下25)
〇河津山(三段目別格)
〇荒 木( 〃 12)=後幕内 双ッ龍
〇御幸山( 〃 19)
〇廣 松( 〃 15)
〇八泻錦( 〃 22)
〇玉 風(幕下24)
●羽後湊(三段目18)

 〇●の“配列”が非常にユニークな
珍・怪星取表だろう。
 当場所の三段目優勝は、豊瀬川で
13勝2敗だった。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする