2023年8月12日(土)
御岳山 富士峰園地 レンゲショウマ
お盆に特別な事があるわけでもないのだが、娘たちが戻ってきたり、何だかんだ忙しい。 「レンゲショウマが1,211輪開花」と読んだので、台風が来る前に御岳山に行ってきた。 当初はケーブルカーで上がり、花の写真だけ撮ってサッと戻るつもりでいたが、天気ももちそうだし、せっかく出てきたので大岳山まで歩いてきた。
7:30始発のケーブルカーに乗れたが、車が随分来ているようだったので、
1段下の民間駐車場(1,000円/日)に駐車した。
さすがに夏休み中だし、土曜日だし、低山でも来るのだなぁ。
まずはレンゲショウマ。
オクモミジハグマ
ソバナ
富士峰園地を離れるとまだバイカツツジが咲いていた。
久しぶりに武蔵御嶽神社に参拝。(9:21)
この日は奥宮には行かない予定なのでこちらから遙拝。
斜面が赤っぽいが、どうやら枯れている様子。
雨が降らず灼熱の日々が続いたので心配。
参拝の後は大岳山に向かう。
天気が割と良く暑くて汗が出るが、木々のトンネルで随分助かる。
マツカゼソウ
水場の水は出ていた。 (9:59)
500mlのボトルをほぼ飲んでいたので、ここで追加。
あら。 ヒナノウスツボ。
芥場峠まで汗を拭き拭きせっせと登り、その先の植林帯。
落葉樹の自然林
標高が上がってくると岩も多くなる。
大岳神社到着。 (11:05)
大岳山山頂と~ちゃく! (11:20)
御前山、三頭山、大菩薩嶺は望めたが、
富士山は見えず、丹沢山塊は雲がかかっていた。
日なたのベンチが空いていたので「誰も座らないのかな~。」と申し訳ないが一人で占拠。
コーヒーをいれ、のんびりお昼ご飯を頂いた。
そして下山。
タマアジサイ
こちらもまだつぼみが多いのに茶色っぽい部分が多い。
イチヤクソウの実
葉が斑入りだったので、「ジンヨウ?」など調べてみたが、
普通のイチヤクソウでも斑入りがあるようだ。
→ 高尾599ミュージアム イチヤクソウ
ミヤマウズラが咲き始めていた。
一番下だけ少し開き始め。
アオフタバラン
まだ咲いていて良かった
ダイコンソウ?
「さて次はいつ山に行けるのか。」という状況だが、「近くでもなんとかチャンスを見つけていくぞ~。」と思っている。w
たくさんの花が群生しているというわけではないので、
毎年見られるかどうかとても心配です。
なんとかずっと咲き続けてほしいものです。
大岳山からの遠望は残念でしたが、御岳山のレンゲ
ショウマが楽しめて良かったですね。
ここはヒナノウスツボやアオフタバランなど珍しい
花や未だバイカツツジが咲いていたり、オクモミジ
ハグマやミヤマウズラが咲き出したりと多くの花々
に出逢え、良いですね。
実を付けたイチヤクソウ、ランと見間違いそうで
面白いです。