out of curiosity #3

ブログを始めて14年目。
カメラを抱えて世界中の山に出没したい~!

秋の丹沢表尾根 #2

2018-11-03 21:37:13 | 山登り in 神奈川県

2018年10月29日(月)
塔ノ岳から望む富士山



順調に新大日まで登ってきました。 時間は11時ごろ。
登山計画書を作った時にはここで12時くらいの予定でしたが、1時間も早い!
いつものようにCTより少し多めに時間をとって、ちゃんと計算したのですが。
ここから塔ノ岳へのCTは40分ですから、これはもう行きます!


木ノ又小屋。 烏尾山荘もこちらも基本、通年週末営業だそうです。


それ程アップダウンの無い稜線を気持ちよく歩き、あとは最後の登りをがんばるだけ!


到着しました~! 塔ノ岳山頂。 1,491m。(12:56)
なんだかこの日は本当に気持ちよく、調子よく登ることができました!


初丹沢表尾根踏破記念!


予報では10m以上の風が吹きそうでしたが、山頂でもそれ程風はありませんでした。
紅葉はそれ程豪華には見られませんでしたが、きれいな斜面も見られました


富士山右方には南アルプスの山々も。


蛭ヶ岳方面。
丹沢主脈(焼山登山口~蛭ヶ岳~丹沢山~大倉)を一日で歩く人もいるわけですけどね。


真鶴半島、伊豆半島方面。


そして歩いてきた表尾根。


早目に下山しようと思っていましたが、景色を眺め、撮影して、お昼ご飯を食べて、
やはり一時間くらい滞在してしまいました。
思った以上に暑かったため、お水が心配だったので尊仏山荘で500ml を一本購入しました。


下山します。 あちこちで色々な種類の赤い実を見ました。
これは何の実だろう。


どんどん下りますが、登り返しもあるので最後まで気が抜けません。
三ノ塔の上り返しで力尽きたらどうしよう、と少し心配です。


行者ヶ岳への下りです。
この先に岩場、鎖場の登り。


無事行者ヶ岳を越し、三ノ塔への上り返し。


途中で振り返る。 きれいな稜線だ。


三ノ塔山頂到着が 15:16。 一時間強で菩提峠に下山できるはずなので、おやつタイム。
虎屋さんの期間限定栗蒸羊羹はお高いですが本当に美味しい!!


近くなった海を眺め、無事に日没前に駐車場に到着できました。


ヤビツ峠から下る途中、日の入りには間に合いませんが空がとてもきれいな色だったので、
菜の花台展望台に寄ってみました。


右上のピークは塔ノ岳です。


空の色がどんどんと紅みを増してきましたが、風が強く寒くなってきたのでこの辺で終了。


とても良い一日でした。


 丹沢の菩提峠駐車場の偵察だけでも、登れるところまで、と言う気持ちでしたが、思いもよらず身体の調子が良く、こんなに軽やかに登れる日もあるのだな、と自分でも驚いた一日でした。 年に何度かはこんな日があるのかもしれません。 身体の周期や、温度や湿度や、そんなものがうまく調和していたのかもしれません。
 とにかく登っていても足や腰が痛くなることなく、息もあがらず、どんどん登りたい、と言う気持ち。 時折吹く風がさわやかで、両手を広げて風を受けるとそれだけで幸せな気持ちになるような、そんな一日でした。
 最近なかなかこんな風に調子の良いことがないのですが、日頃から健康に気を付け、なるべく長く山に登りたいなぁ、と感じた一日でした。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の丹沢表尾根 #1 | トップ | 高原大根 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
塔ノ岳 (のんびり夫婦の山遊び)
2018-11-04 20:06:26
Laylaさん、こんばんは!
表尾根の塔ノ岳、良い天気のもと歩かれ、山頂か
らは大パノラマが得られ、気持ち良かったことで
しょうね。これだけの大パノラマ、頑張ったご
褒美でしょう。
帰路、菜の花台展望台からも素晴らしい眺望が得
られましたね。
レポ、楽しませていただきました。
のんびり夫婦の山遊びさん (Layla)
2018-11-05 21:23:16
丹沢はアルプスのような大山脈ではありませんが、
山だけでなく海、街、そして何より富士山の展望が良く、
都会の中の大自然、と言う感じがいいですね。
縦走するにはかなりの体力が必要ですし、
それだけの体力が無ければ宿泊する山小屋もあり、
朝、夕、夜の景色も楽しめるので今後も楽しませてもらおうと思います。
脚が遅いと夕方の景色も楽しめるのですよ。w

コメントを投稿

山登り in 神奈川県」カテゴリの最新記事