今日はあまり時間が取れず・・・しかし合間を縫って2時間と1時間は取れそう
月間目標のバイク2000kmは突破しておきたいし時間の割に濃い内容にもしておきたい!
そう思い、とりあえず朝はローラーを回し、用事から帰ってから最大標高差390mを越えていく峠道を2周回した。
一周31km、獲得標高差493mというコースである!
最初の16kmで標高差+側の9割に当たる450mを稼ぎ、ラスト15kmで下り側の標高差―160mを走る感じだ!
前半は完全に山岳である、最大傾斜は15%!本格的なヒルクライム区間は4900m、この4.9kmで410mを登るので平均傾斜は8.4%だ!
その後一気に3kmで200m下る感じになる。
非常に変化の富んだコースで、前半がヒルクライムで高負荷で登り続け、その後緩やかな下りを全開で漕ぐという感じである
ここを2周回、目標はアベレージ30km/h以上!
かなり厳しいだろうがやると決めればやってみるしかない!
勝負の鍵はヒルクライムで集中を切らさないことと、いままで登ったことのないようなペースで登ること!いままで出来なかったことなので、まあ無謀って言ってくれてもいいですがいままでの私とは違いますからね!
後の課題は緩やかな下りでの巡航速度です
この下りがアベレージ40km/hを下回るなら全く持って達成不能です
最後の課題は補給です!かなりのカロリーを消費する内容ですからね
今回の補給食は「ここでジョミ」です
さてスタート!
最初からガンガン行きます!30mほど緩やかな坂を3km登って2kmで下ります、ここで60km/hオーバーで巡航します
その後ヒルクライムへ、いつもより一段重いギヤを踏み、ケイテンズもいつもより上です。
心拍は175bpmを越え、最高181bpmを記録しますが何故か問題なく乗れています
一周目の山岳はなんの問題もなくあっという間に登り切り下りに入りました!
最初は急こう配なのでここを利用して70km/hまで加速!でもこの速度は短時間しか続きません!なんせきつい下りでないと出ない速度ですからね
193号線に合流し(塩江の不動の滝のあたりです)緩やかな下りへ入ります
ここを43km/hを基準に巡航を掛けていきます、しかしアゲンスト・・・
でも粘るしかないので四頭筋とハムストリングを交互に使い維持していきます
。
何とか一周目を1時間切りたいと思い攻めていきますが、60分23秒・・・
23秒切れんかった・・・
すぐさま水分を積み直し2周目スタート(1分以内?)
最初のアップダウン区間は同じように最高64km/hまで乗せて、ヒルクライムへ!
ヒルクライム前に「ここでジョミ」を補給!とてつもないパワーが込み上げてきます
ガシガシ行けるぜぃ!って感じで2周目も1周目に近いタイムで登坂し下りに入りますが、日ごろの疲労が一気に来た感じでハムストリングが限界に・・・
一周目より1分落ちのタイムで完走
。
結果的にかなり厳しいコースでアベ30km/hを維持できたのは自信になりました
かなりの強度の練習ですしね
そして月間2000km突破です
月間目標のバイク2000kmは突破しておきたいし時間の割に濃い内容にもしておきたい!
そう思い、とりあえず朝はローラーを回し、用事から帰ってから最大標高差390mを越えていく峠道を2周回した。
一周31km、獲得標高差493mというコースである!
最初の16kmで標高差+側の9割に当たる450mを稼ぎ、ラスト15kmで下り側の標高差―160mを走る感じだ!
前半は完全に山岳である、最大傾斜は15%!本格的なヒルクライム区間は4900m、この4.9kmで410mを登るので平均傾斜は8.4%だ!
その後一気に3kmで200m下る感じになる。
非常に変化の富んだコースで、前半がヒルクライムで高負荷で登り続け、その後緩やかな下りを全開で漕ぐという感じである
ここを2周回、目標はアベレージ30km/h以上!
かなり厳しいだろうがやると決めればやってみるしかない!
勝負の鍵はヒルクライムで集中を切らさないことと、いままで登ったことのないようなペースで登ること!いままで出来なかったことなので、まあ無謀って言ってくれてもいいですがいままでの私とは違いますからね!
後の課題は緩やかな下りでの巡航速度です
この下りがアベレージ40km/hを下回るなら全く持って達成不能です
最後の課題は補給です!かなりのカロリーを消費する内容ですからね
今回の補給食は「ここでジョミ」です
さてスタート!
最初からガンガン行きます!30mほど緩やかな坂を3km登って2kmで下ります、ここで60km/hオーバーで巡航します
その後ヒルクライムへ、いつもより一段重いギヤを踏み、ケイテンズもいつもより上です。
心拍は175bpmを越え、最高181bpmを記録しますが何故か問題なく乗れています
一周目の山岳はなんの問題もなくあっという間に登り切り下りに入りました!
最初は急こう配なのでここを利用して70km/hまで加速!でもこの速度は短時間しか続きません!なんせきつい下りでないと出ない速度ですからね
193号線に合流し(塩江の不動の滝のあたりです)緩やかな下りへ入ります
ここを43km/hを基準に巡航を掛けていきます、しかしアゲンスト・・・
でも粘るしかないので四頭筋とハムストリングを交互に使い維持していきます
。
何とか一周目を1時間切りたいと思い攻めていきますが、60分23秒・・・
23秒切れんかった・・・
すぐさま水分を積み直し2周目スタート(1分以内?)
最初のアップダウン区間は同じように最高64km/hまで乗せて、ヒルクライムへ!
ヒルクライム前に「ここでジョミ」を補給!とてつもないパワーが込み上げてきます
ガシガシ行けるぜぃ!って感じで2周目も1周目に近いタイムで登坂し下りに入りますが、日ごろの疲労が一気に来た感じでハムストリングが限界に・・・
一周目より1分落ちのタイムで完走
。
結果的にかなり厳しいコースでアベ30km/hを維持できたのは自信になりました
かなりの強度の練習ですしね
そして月間2000km突破です