えぇ~、いつのまにやら
定点観察も5回目となりました
とりあえず10回くらいまでは
続けるとするかな?
まずは前回の画像から・・・
そして、本日(5月19日)の画像・・・
前回、横たわっていたブラックベリーの枝を
トレリスの方向へと強引にひっぱりました
でないと、その下のジキタリスや
他の植物たちが苦しそうで・・・^^;
あと、左後ろあたりに
茶色っぽい葉っぱのディアボローの
鉢植えを置いてみました
背景の色のせいか、あまり目立たないような?
どこにどう置いてあげれば
一番引き立つか・・・
鉢植えならあれこれ移動させて
試すことができるよね~♪
せっかく咲いているジキタリスが
ちっとも写らないので
また縦長に・・・
そして花が入るように写すとこうなりま~す♪
それでも全部入りきらないでしょ~^^;
もう一株のジキタリスも
やっと蕾が色を見せ始めました♪
これくらいの大きさで咲いてくれると
ちょうどいいんだけど
最後に・・・
今年は久しぶりに
やまぼうしの花がたくさん咲きました♪
一つくらいは実がなってくれるんじゃないかと
大いに期待しております♪
なんたってトロピカルフルーツみたいな味らしいですから~