goo blog サービス終了のお知らせ 

花あそび

趣味は、園芸。
庭に出れば、毎日小さな発見に、ワクワク、ドキドキ。
おもちゃ箱のような庭です。

定点観察

2008年06月20日 | 定点観察

またまたやってきました!

定点観察~~~~♪

地植えのランタナ・バリエガータが

やっと元気になってきました

結構茂るので

一度摘心してみました

ハナタバコはダンゴムシが好きらしく

花びらが穴だらけ~

その点ブルーサルビアは美味しくないのかな。

いい状態です♪

 

お気づきの通り

左側のグラジオラスが

めっちゃデッカクなってます

雨で倒れないように

本来なら朝顔などをからめる支柱で

支えてみました^^v

 

あまりにバカでかいので

計ってみたら・・・

なんと、160㎝以上ありましたよ!

一体どこまで大きくなるんだろう?

 

そのグラジオラスの株もと

 チェイランサス・コォッツウォールドゼムが

まだ咲いています♪

切り戻しをすると

次々咲いてくれるみたい♪

 

 

こんな花も咲き出しました♪

カラミンサです

小さな小さな花

咲き始めはよく見ないと気づかないかも

しばらくしてたくさん咲き始めると

綺麗なんだけどね♪

 

=追記=

先日UPしたネジリバナとツルバキアもついでに~

 

ネジリバナ

少しピンク色が見えてきた

でもまだねじれてないような?

 

ツルバキア・シルバーレース

皮が破けて

中から蕾がいくつか出てきたよ♪

まだ咲くには数日かかるかなぁ



最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
160cm! (ぶーちゃん)
2008-06-20 18:51:43
グラジオラスがそんなに大きく
なったの見たことないよ。
相当そこが気にいってるんだね、
そこから花が咲き始めたら
もっと大きく見えるんじゃない!

チェイランサス、花より葉っぱが
涼しそうでいいじゃない!

カラミンサノ花、ちいさいねー
カスミソウみたい!!
返信する
大きい (ろんまま)
2008-06-20 19:29:15
グラジオラス160センチですと
これは私の身長より大きいですよ、
お花が咲いたら見上げないと見えないですね
そのうちに首が痛くなってしまいそう
返信する
ぶーちゃんへ (ぴ~)
2008-06-20 20:48:23
150㎝のメジャー持って行ったら、足りなかった。。。
咲くまでに、まだ大きくなりそうな気が・・・
そんなに大きなグラジオラスじゃなかったのになぁ。
どうなっとんじゃぃ?!

チェイランサスの葉っぱいいでしょ♪
葉っぱが気に入って買ったんだもん^^b

カラミンサの花は、かすみ草よりももっと小さいよ!
一番上の写真にも写っているんだけど、わかんないでしょぅ?
返信する
ろんままさんへ (ぴ~)
2008-06-20 20:51:05
私の背丈と同じくらいかなぁ。。。
ちょっともてあましちゃうわ~
なんでまたこんなにデッカクなっちゃったのやら。

花が終わって葉っぱが枯れたら、絶対に掘りあげて
今度植えるときは、もうちょっと邪魔にならないところに
植えよう~っと。
返信する
でっかい! (ヒロ)
2008-06-20 22:09:33
そんなに背の高いグラジオラス見た事無いです!
球根が野球ボールくらいあるとか?(^o^)

チェイランサス切り戻ししたらいいんですね!僕も明日やってみよ・・一度も切り戻ししてないのでヒョロ~ヒョロ~って感じで伸びてるんですよ(^O^)

色んな花が交じり合って楽しい庭になってますね!
いいなぁ(^^)
返信する
ヒロさんへ (ぴ~)
2008-06-20 22:32:22
<そんなに背の高いグラジオラス見た事無いです!
だよねぇ!
見事に成長あそばされましたぁ^^;ゞ
球根は、私も興味ありです!特特大サイズだろうね!

チェイランサスは、うっかり折ってしまったのが
摘心したようになったらしく、良い感じでこんもりしてきたの♪
それ以来、ちょこちょこ切り戻しています。
そうしたら、花も次々咲きますよ♪やってみてね!

返信する
カラミンサ (Haru)
2008-06-20 23:20:10
グラジオラスの高さが160㎝!!!
それまたすごく大きいのね~~~
ぴ~ちゃんと同じぐらいってことでしょう?
わぁ~~、びっくりだわ~
普通はせいぜい5、60㎝でしょう?
どんな花が咲くんだろうね~~??
きっと巨大な花なんじゃない?(笑)

カラミンサがもう咲いてるのね~~
早いね!
ウチのは芥子粒ぐらいの蕾がついてきたところ・・・
まだまだ当分先ね、咲くのは!
返信する
Haruちゃんへ (ぴ~)
2008-06-21 10:25:56
くふふ^^そうなのよぅ!私の背丈を超す勢いだよぉ~^^;
巨大過ぎて、花茎が支えられるんだろうか?
ちょっと支柱を強化しないとダメかもぉ~~
ほんと、もてあましてるよ~ぅ

カラミンサ、春に芽が出てきてから摘心とかしたぁ?
うちはそのまま伸ばしっぱなしなの。
地植えにしてからは、今年初めて咲かせるから
どうしていいのやら?
また色々教えてね~~♪
返信する
みんなびっくり!! (つばさ&すばるママ)
2008-06-21 12:19:37
グラジオラスは、皆びっくりですね!!
植えっぱなしなのかしら、それとも、毎年彫り上げているの?
花が咲いたら是非またアップしてくださいね。

ねじばなも少しずつ変化していますね。
そういえば、開花前のラベンダーにも似ているような・・・・。
返信する
つばさ&すばるママさんへ (ぴ~)
2008-06-21 17:52:22
私もビックリだよ^^;
ここまで大きくなるとは・・・!
これは、植えっぱなしだったの。掘りあげようと思ったのに
球根を見つけられなかったのよ。うまく隠れていたみたいね^^
もちろん咲いたらUPするよ~~♪

ネジリバナは、今日2つほど花が開きました。
明日にでもUPしようかな~^^
少しねじっているわよ!

開花前のラベンダー・・・そう言えば、それも
じっくり見たことないかも。こんな感じなのね~~♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。