goo blog サービス終了のお知らせ 

東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

晩夏の空とルコウソウ

2023-09-20 | 散歩

  空を見ると雲の形が目まぐるしく変わります、
  朝はヒツジ雲やうろこ雲
  昼間は真っ白な入道雲がもっくもく。
  路地にはルコウソウがきれいに咲いている。

 

   日の出が遅くなってきた、
   早く起きた朝は登りきらないお日さまが。

 

 

   台風が来る前の朝の空、
   どんな台風が来るんだろうちょっと怖くなる。

 

 

   台風一過スッキリした空には秋の雲が浮かぶ、
   でもこれは朝の時間だけで
   時間が経つとモクモクした入道雲に変わる。

 

 

   路地にはきれいなハゲイトウ、
   気温が低くなるともっと鮮やかになるのかな。

 

 

   センニチコウと言うと丸い花かと思っていた、
   円筒形の花もあるんだね。
   いつも真上から見ていたので気がつかなかった。

 

 

   民家の植木鉢にルコウソウがきれいに咲いていた、
   大好きな花なのでじっくりと。

 

 

   きれいだよね、これは羽衣ルコウソウかな。
   花の形や葉の形で見極める。

 

 

   星型ではなくほぼ丸い羽衣ルコウソウ、
   熱帯アメリカ原産だけに、耐暑性が強い植物です。

 

 

   ルコウソウとマルバルコウソウの交配種に当たる羽衣ルコウソウ。
   ルコウソウは赤、白、ピンクなどいろいろあるけど
   羽衣ルコウソウはこのオレンジ色だけ。

 

 

   花言葉は「おせっかい」「でしゃばり」。
   つるを伸ばして周囲のものに絡みつく性質から
   イメージして名付けられました。

   舎人公園に咲くのを待っている、
   三種のルコウソウが咲き白い花も咲く。
   大きく育ったのまでは見たけど花はまだ、
   いつ行こうかと考え中・・・。

 

          data:PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影  9月  日  朝散歩でルコウソウ

          

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の名残りと秋の実り | トップ | 十月桜が咲いてきた »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くぅ)
2023-09-20 11:16:27
秋ですね~
まっ赤な羽衣ルコウソウ、
我が家のも2階のベランダまで伸びてまだ頑張ってますよ。
亡き友の忘れ形見の種・・・
「おせっかい」でも「でしゃばり」でもない、
可愛い人でした。
そんな人に限って、早くに逝っちゃうのねぇ~(;´・`)>フゥ...
返信する
くぅさん (jugemu)
2023-09-20 11:50:50
何となく幽かに秋の気配が、、、
こっちでは明日あたりから少し気温が下がるみたい。
旭川は明日の朝は10℃を切るような予報が、
もしそうなったら一気に秋がやってきますね
体調に気を配ってください。

羽衣ルコウソウ、2階まで伸びるんですか凄いね。
路地裏でもあちこちで見られるようになりました
やっぱり好きな人がいるんですね安心しました。
友人の忘れ形見、おせっかいでもでしゃばりでもない
素敵な人だったのですね。
花言葉は別として亡き友人を偲んであげてください。(‘﹏*๑)ウッ…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。