goo blog サービス終了のお知らせ 

東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

久しぶり、シモクレン

2017-04-18 | 季節の花
  小さい頃はモクレンと言うとシモクレンだったが
  東京へ来たらモクレンと言うとハクモクレン。
  シモクレンを見る機会はぐっと減ってしまった、
  久しぶりにシモクレンを見て懐かしような。


  

     東京にもシモクレンはあるけど姿かたちのいい花に出合わなかった、
     ハナカイドウを撮った折りちょっといい姿を見たので。




  

     ここにあるのは知っていたけどいい時期に巡り合わなかった。




  

     贅沢を言えば外側の花びらが垂れ下がっていてくれると私のイメージに合うんだけどな。




  

     花がいっぱい、枝も混みあっている、
     個別に好きな花を選べないところが泣きどころ。




  

     ハクモクレンは華やかでいいけど
     シモクレンもなかなか渋くていい。
     私にはシモクレンの花びらは垂れ下がっているという思い込みが強く
     探しているというか選んでいるけどなかなかいいのが見つからない。


     シモクレン(紫木蓮)

     花弁の外側は濃紫色、内側は淡紫色で
     花の形と赤紫の色が高貴な雰囲気を漂わせる。
     原産地の中国では、昔は宮廷の庭園木として珍重されたという。

                                             4月13日 荒川自然公園
          

    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする