goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤッセンボの七目八目 (By 鈴木ジョージ)

情報・通信の世界に半世紀以上います。擬科学の横行には??です。世情の動きにも切歯扼腕することがあります。

台風で屋根がなくなったことがある

2019-09-17 19:51:31 | マイ脱力展覧会
台風15号は、房総半島で特に大きな被害を与えた。史上最悪と予想されたが、予想以上の被害である。屋根、壁、ガラス戸が壊れ、風雨が部屋を直撃した。家そのものが壊れた例も多い。それに、停電と断水の追い打ちである。現地の人々のご苦労は、察するにあまりある。

昭和21年、父の勤めの都合で、鹿児島市から大隅半島・鹿屋市に移った。仮住まいで夏を迎えたが、台風の直撃である。平木葺きの屋根で、平木は飛んだ。平木は、瓦の下地にする30×10センチくらいの薄い板である。家中に雨が降り、本も固まってしまった。

家主が大工で、翌日同じような屋根ができた。ブルーシートもない時代、それで次の雨は防げた。慌てて、田舎になるが、藁葺き屋根の家に移った。

鹿児島市では、畳が浮き上がる台風も経験した。ただ、瓦は漆喰で固めてあった。台風慣れはしていたと思う。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。