goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤッセンボの七目八目 (By 鈴木ジョージ)

情報・通信の世界に半世紀以上います。擬科学の横行には??です。世情の動きにも切歯扼腕することがあります。

夏季休暇と経済危機の関係(ユーロ圏)   無益な政争 : 言った/言わない

2011-05-22 10:25:22 | Weblog
・民主党 横粂議員 離党届 : 見限って行動した!
比例です 離党は辞職に つながるか? : オザワ派?小泉2世と因縁

・政治家の “言った/言わない” いつもです : 原発に関しては特に多い!
政治家は 政府を叩けば 仕事した 他に何する 気にはなる
不信任 信任される 人居るの? : 野党は準備中、党内ヤトウも追随

・復興費 : 国債発行なら 不信任、 増税は絶対認めない ; 野党/与党内ヤトウ
 “カネは天から降ってくる” : ある宗教の歌にありました
 紙幣の印刷しかない!

・長門祐之さん(77歳)死す :合掌
喜寿なれど 新厄年の 候補かと : 児玉清さんも同年。私は過ぎた!

・阿蘇山 活発化
東北の カゲに隠れた その活動 : 桜島・霧島も 遠くなる

・新手は次々
本人に代わって生保に入る。自殺を装い他殺。保険金受領 : 昔からあった?
自宅を装って鍵屋を呼びカギを交換 : 入れる! これは例がない?

・ユーロ圏 休暇の長さと経済危機で論争 : 南の国は長い?
日本では 休暇はあって なきがよう 
働く人は 休暇とれず 働けない人 長期の休み・・