ノーベル物理学賞、化学賞の授賞式がまもなく開かれます。益川敏英 京都産業大教授、小林誠高エネルギー加速器研究機構名誉教授、下村脩 元ウッズホール海洋研究所上席研究員の、ストックホルムにおける行動が報じられます。
何回も訪れている街なので、思い出の場所が紹介されます。宿泊のホテルが、古くて格式のあるグランドホテルとのことです。客室が紹介されましたが、格調の高い、広い部屋です。
ストックホルムでは、5つのホテルに泊まりました。滞在を延長したら、フルシーズンで、延長も他のホテルもとれないことがありました。朝、当日限りの宿泊を斡旋するオフィスに並び、小さなホテルを確保したこともあります。
夫婦で訪れたとき、グランドホテルを奮発しました(1995年)。3万円くらいだったでしょう。場所は、湾内の観光船発着所の前で、眺望も便利もいいホテルです。
ただ、安い部屋だったので、裏通りを眺めるだけでした。レストランのキャパシティも小さく、予約が取りにくかった記憶があります。
このホテルについては、18-Apr-2008でもとりあげました。
何回も訪れている街なので、思い出の場所が紹介されます。宿泊のホテルが、古くて格式のあるグランドホテルとのことです。客室が紹介されましたが、格調の高い、広い部屋です。
ストックホルムでは、5つのホテルに泊まりました。滞在を延長したら、フルシーズンで、延長も他のホテルもとれないことがありました。朝、当日限りの宿泊を斡旋するオフィスに並び、小さなホテルを確保したこともあります。
夫婦で訪れたとき、グランドホテルを奮発しました(1995年)。3万円くらいだったでしょう。場所は、湾内の観光船発着所の前で、眺望も便利もいいホテルです。
ただ、安い部屋だったので、裏通りを眺めるだけでした。レストランのキャパシティも小さく、予約が取りにくかった記憶があります。
このホテルについては、18-Apr-2008でもとりあげました。