ハナミズキは 秋! 2023-10-08 16:42:08 | 自然 隣の植木畑は、ハナミズキと椿です。ハナミズキが紅葉ですが、今年は実が多い。しかも実の紅が鮮やかです。このような赤い実をみるのは、初めてです。今年の夏・秋が、猛暑のせいでしょうか?
3日経つと10月 だけど暑い! 2023-09-28 14:36:49 | 自然 今日は猛暑の予想です。快晴、2時20分、室内気温は、33℃です。最高気温より3℃低い。しかし、10月間近とは、信じられません。地球は、狂っています。 政治も気象も・・
天気が 元にもどった?! 2023-08-10 11:12:33 | 自然 2昼夜にわたる、突然の雨・晴れの天候が元に戻りました。今朝は陽光がきつく、起きた時点でキュウリがぐったりしています。違うのは、50mmほど雨が降ったので、地面が湿っていること。九州は、台風による線状降水帯や豪雨で被害も出ています。申し分けないが、我が家は「干天の慈雨」でした。7号台風は、東海・関東に来そう!平年並みが、懐かしいですね。
集中豪雨を 深夜に経験! 2023-08-08 10:26:23 | 自然 深夜、集中豪雨を初めて経験しました。2F、寝床に入ったら、天井からスゴイ騒音です。屋根に雨!初めて聞く音です。思わず、窓を開けて外を見ました。豪雨です。30分近く続きました。昨年5月、屋根をスレートから鋼板に葺き替えました。その後の雨で、特に音に気が付きません。スレートより、鋼板の方が響くのでしょうが、はじめての音でした。今朝、コップの水をみたら、大体25mmです。コップは円筒ではないが、20mm以上は降ったでしょう。1時間に50mmなら豪雨!今朝は、野菜の水やりはなしです。でも、晴天!!
変化のない 毎日です! 2023-07-28 16:18:38 | 自然 今日も晴れ 明日も晴れで 1週間雲も無い 雨の気配は 今日もない!天気予報 誰でもできそう 晴れ晴れ晴れ気温では 府中は 上から 3番目 : 広島の府中でしたわが府中 東京だって 負けてない!
7月の東京・府中は砂漠並み? 2023-07-26 13:23:33 | 自然 府中市の気象状況を、ダウンロードしました。1日に少雨があって以来、晴れか曇りの毎日です。21日に気象庁は梅雨明け宣言したが、梅雨明けは7月2日?多少の野菜を作っているので、毎日水まきです。池も3日に1度はバケツ1杯の水を追加します。 一度、草を取った跡は、草が生えません。手間は要りませんが・・ 関東平野で、豪雨のニュースも聞くが、府中市は避けている?例年の降雨量は400-500mm/7月ですが、この調子では1-2mmか? 統計を探っても、今月の降雨量が出て来ません。シドイ!
関東地方 梅雨明けだって! 今頃?? 2023-07-22 07:52:41 | 自然 昨21日、夜7時頃、久しぶりに雨が降った。小・夕立!カサカサの庭が湿った!“立川で豪雨”のニュースがTVで紹介された。雨雲は、20キロほど離れた府中をよけるらしい。日記を見返す。7月になって、雨らしい雨はない!20日以上前に、梅雨は明けている!!
東京の気温は史上最高!! 2023-07-12 23:50:59 | 自然 今日12日の気温は、東京の史上最高39.1℃(八王子)とのこと。ただ、府中の我が家では、昨日より約1度低く35℃台でした。体感温度も昨日の方が高かった。風の向きなどに差があるようです。
暑い! 夜 9時頃 昼より1℃ぐらいしか 下がらない! 2023-07-10 21:09:12 | 自然 今日は、38℃を超す地が多数。午後3時すぎ、PC前は36.2℃だった。夜、9時頃 、35.1℃を指している。昨日の昼間より高い。今夜は、寝れるのか?府中です。
長く生きすぎた 1 アリに襲われた! 2023-06-15 18:37:25 | 自然 昨14日、6回目の新型コロナ・ワクチン接種をした。府中駅前の市の施設が会場だったので、1Fで買い物!昼食に寿司とたこ焼きを買った。 4時頃、食卓を中心にアリの大群である。地上から床、さらに食卓に登り、たこ焼きからサトウ壺を占領した!アリ退治に小1時間、外からの侵入を防ぐように、殺アリ剤を撒いた。 この家に、60年以上済んで居るが初めての経験である。雨でアリも飢えて居る?どこに住んで居る?
散歩しても 花がいっぱい! 2023-06-07 10:45:03 | 自然 散歩していると、見たことのない花を見かけることがある。名前はわからない。今は、スマホで撮り、検索すると候補の名が出てくるこの花は「風鈴草」だった。花の姿からみても、ピッタリ!!嬉しくなる。黄色の大きな百合を見つけた。検索した結果は「百合」だった。スマホも知らない?
2日雨ひどし 2023-06-02 14:50:44 | 自然 昨日は、快晴で暑い日だった。今日は一転、日本中が雨、線状降水帯のところもある。整形のリハビリに行く予定だったが、8時過ぎにクリニックから電話があり、中止になった。強くなったり、少し弱くなったり・・2時半、ガラス戸に雨粒が吹き付けている。TVでは、各地の被害情報が・・
ジャガイモができました! 2023-05-26 16:32:26 | 自然 今年のジャガイモ、これで半分くらいで男爵。連作なので段々できなくなる。「インカの恵み」も作った。男爵の方がなじみの味で、使い易い!!
林の中で ウグイスが練習中!? 2023-05-24 21:44:04 | 自然 今朝、近くの雑木林の横道を通った。練習中?のウグイスの声を聞いた。ちょっと、メロディが不完全!たまにしかここを通らないが、毎年ウグイスの声を聞く。3月・4月だと、駆け出しのウグイスがいる。ウグイスを題材にした、江戸時代の小説を読んだことがある、声くらべの会があり、声のいい鳥が高値で取引される。また、いい鳴き声を聞かせないと、名鳥は育たないとか。自然の鳥は、段々上手になるのだが、いい声を聞いているのかな??