秘密基地だよ

JQ1VXSの移動記録

第51回(2009)ALL JAコンテスト 参加記

2009年04月26日 | アマチュア無線
 昨晩からALL JAコンテストが始まりました。
今年から4月28、29日の開催では無く4月の最後の土日になりました。

 今年は、そういうわけで移動しての運用では無くて自宅からの運用となりました。
 まず、昨日の晩からですが、ちょっとは聞いたもののあんまりコンディションは良くなく声を出さずに寝てしまいました。

 そして、今日の13時ちょっと前からCQを出し始めましたが、数局呼ばれてCQ連発してました。
 あんまり呼ばれないのと留守番を頼まれたので一時QRT、再度自分の部屋に戻り聞き始めたのが16時頃からです。
 今度はさっきと打って変わってコンディションが良くなり空き周波数が見つかりません。
 仕方が無いので呼びまわり、聞いているとどこの周波数も何局も出ている感じでこんしんが凄いです。
 あまりの混信でひ弱な電波が埋もれてしまうのではないか??と思い、18や21を聴いてみました。

 するとどうでしょう??? 18や21では他のエリアも聞こえ始め賑わっていました。
 コンテストをやめて、18でCQを出し始めました。
3、4エリアから呼ばれ気を良くして呼ばれなくなったらバンド内を聞いてみると2エリアが強く聞こえQSOいたしました。

 その後、コンテストに戻る事は無くコンテスト終了となってしまいました。
コンテストでの交信局は30局も満たなかったです。

 例年通りの開催ならどこかに移動して21Mhzで参加したかったのですが、今回の日時移動は僕にとってはよくありませんでした。  
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第51回(2009)ALL JA... | トップ | 雷ピカピカ~~~ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日は (JBP)
2009-04-27 05:35:36
根岸さん おはようございます。
昨日はQSP、TNXです。
LBのアンテナのみで18MHZに出られず、残念でした。
雨で土曜日の移動が出来ず、日曜日は
早めの移動(と言っても16時です)しました。

10MHZが開けていて、楽しんだ後、3.5MHZと28MHZを行ったり来たりしながらのコンテスト
の参加でした。

明日(火曜日)は明け、夕方からのLBで8狙いの移動。3,4日は秩父市(三国山)移動。
その後は6メータのES狙い。
GWは無線三昧になりそうです。

ところで、いつの間にか鯉のぼり。

コンディションも大分良くなってきたみたいですね。

Re:昨日は (VXS)
2009-04-28 00:12:13
 JBPさん こんばんは、
火曜日の明けですと今頃仕事でしょうか??
お疲れ様です。

 昨日は、各バンド行ったり来たりのコンテスト参加だったようですね。
 ハイバンドも開けていたので楽しめたコンテストでは無かったでしょうか??

 GWも無線三昧の予定ですね。
僕も無線三昧の予定ですが、天気が心配です。
 どこか1日だけでも、海に行きたいけど道路が込みそうですね。

 Es君も50Mhzではあんまり活発じゃなさそうだから、GW楽しめるのかな~~

 そうそう今年は50Mhzの移動する人達はGW入ってすぐ移動しないのかな??
 色々な掲示板見ていますが、あんまりGWの移動予定が有りませんね。
 こういう所にも不景気の影響もあるのかもしれませんね・・・・。 
こいのぼり (VXS)
2009-04-28 00:16:51
 そうそうデザインを鯉のぼりにしてみました。
 今の時期にしか表示できないですからねぇ~~~

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事