秘密基地だよ

JQ1VXSの移動記録

QSL発送マークがうまく付かななかった原因・・・。

2024年05月09日 | アマチュア無線
 このGWの移動運用の分を印刷したのだが、連続印刷終了後、「QSL発送済みマーク書き込み」のレコード番号を入れて、OKを押してみると、その移動地のログを見てみたら、全QSO分を印刷したはずだが、QSLの発送マークが飛び飛びになっていた・・・。

 おかしいので、ヘルプを見てみると、

このレコード番号は、QSLに印字したレコード番号です。その番号までのデータをQSL発行済みとします。
大きい数字が最後とは限りません。例えば、JARL指定逆順で印刷した場合、1エリアが最後の方になります。


と、なっていた・・・。

 僕の場合は、
JARL指定逆順、連続印刷、で印刷して、レコード番号は、ただ単純に一番最後レコード番号を入力していたのだ。
 
 この指定逆順印刷する場合の正解は、上記のヘルプの内容だ。

例えば、1~10までのレコード番号まで印刷した場合、レコード番号「7」が1エリアの最後の局だった場合、
「QSL発送済みマーク書き込み」に打ち込む番号は「7」ということになります。

 そんな印刷する枚数はなかったのですが、これに気がついたのは、ほぼ、印刷が終わりかけたころ・・・。
忘れっぽいので、メモ代わりに残しておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする