goo blog サービス終了のお知らせ 

原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

原発で漏水3件、東電「抜かりあった /28日だけで

2012-01-30 12:22:20 | 未分類

原発で漏水3件、東電「抜かりあった /28日だけで

福島第一原発では28日だけで3か所の水漏れが見つかりました。凍結防止工事が間に合っていなかったことが原因とみられる場所もあり、東京電力は「抜かりがあったと言われればそのとおりだ」としています。

 水漏れが見つかったのは、原子炉への注水に使用されているポンプの近くで1か所と、汚染水の処理施設にある別の装置の2か所の合わせて3か所です。東京電力によりますと、放射線量は3か所とも周辺とほぼ同じため、水の放射性物質の濃度は高くはないとみられ、海への流出などもないということです。

 原因は調査中ですが、水が凍って体積を増し、破損したことが原因とみられる場所もあるということです。

 今回の水漏れの中には去年秋から行われてきた凍結防止工事が間に合っていなかった場所もあり、東京電力は「抜かりがあったと言われればそのとおりだ」としています。(2012年1月28日)

http://www.mbs.jp/news/jnn_4938995_zen.shtml


最悪シナリオ閲覧「数人」に限定 「混乱恐れて」と細野氏

2012-01-30 12:10:16 | 未分類

最悪シナリオ閲覧「数人」に限定 「混乱恐れて」と細野氏

細野原発事故担当相は29日までに、共同通信のインタビューに応じ、最近まで公開しなかった東京電力福島第1原発事故の「最悪シナリオ」に関し、情報漏えいによる国内の混乱を恐れて、当時の菅直人首相はじめ閲覧を「数人」に限った経緯を明らかにした。

 その上で「シナリオの内容は現実にあり得ないもの。当時公開していたら、東京から人がいなくなった可能性があった。そうなれば、事故対応は危うかった」と言明。事故対応を優先した結果、菅氏ら政権中枢のごく一部の政治家でしか情報共有を図らなかったと説明した。

(共同 2012年1月29日)