goo blog サービス終了のお知らせ 

原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

福島の子の医療費無料化を断念 首相、財源困難と判断

2012-01-23 12:25:53 | 未分類

福島の子の医療費無料化を断念 首相、財源困難と判断

 野田佳彦首相は、福島県内の18歳以下の医療費無料化を断念する方針を固めた。福島県からの要請を受けて検討する考えを表明していたが、財源確保が難しいと判断した。近く県側に伝える。

 東京電力福島第一原発事故の影響で子どもの放射線被曝(ひばく)への懸念が強まっており、福島県の佐藤雄平知事が無料化を求めていた。県外への人口流出を防ぐねらいもある。首相は今月8日に福島県を訪れた際、「政府内でしっかり検討したい」と表明していた。

 野田政権は必要な経費を年間100億円弱と試算したが、医療費が膨らむ可能性も指摘されていた。政権内で検討した結果、無料化で増える受診に対応する医師の確保が新たな問題点として浮上。福島県外の住民との公平性からも難しいと判断した。復興対策本部の幹部は「額はそれほど大きくないが、風邪などの医療費も含めて福島だけ無料にする説明がつきにくい」と話す。

(朝日新聞 2012年1月22日)

http://www.asahi.com/politics/update/0121/TKY201201210563.html


福島・二本松市マンション「汚染石」使用問題 県内80棟以上の一般住宅にも使用か

2012-01-23 12:23:08 | 未分類

福島・二本松市マンション「汚染石」使用問題 県内80棟以上の一般住宅にも使用か

放射性物質に汚染された石が福島・二本松市のマンションで使用された問題で、この石が、県内の80棟以上の一般住宅にも使用された疑いがあることがわかった。
この問題で経済産業省は、二本松市のマンションに使ったコンクリート会社からの流通ルートを調べている。
その結果、放射性物質に汚染されたとみられる石は、福島市や伊達市、二本松市などの、あわせて80を超える一般住宅でも使われた疑いがあることが、新たにわかった。
また、原発事故後に建設された3つの仮設住宅の工事でも使われた可能性があるという。
このため、経済産業省は、各市町村や業者と連絡を取りながら、放射線の測定などくわしい調査を進めている。