京大俳句会 KYODAI HAIKUKAI 「自由船」

京都大学を拠点に活動していた京大俳句会のオフィシャル・ブログです。

[京大俳句会」休会のお知らせ

2024-04-03 11:06:20 | 日記

 

京都大学時計台記念館 Photo. by Rkhoo

 

   二〇〇九年一月に「京大植物園を考える会」の会員を母体に、第三次京大俳句会が発足しました。この句会は戦前の「京大俳句」の方針と同じく、主宰を置かず、如何なる作風にも自由の態度をとり、メンバーも京都大学内に束縛されず、広く門戸を広げて、俳句を愛し楽しむ人々を受け入れて運営されてきました。本会はいままで、学内外で様々な俳句活動を展開してきましたが、京都大学キャンパスでの月例句会に加えて落柿舎次庵、義仲寺無名庵、金福寺芭蕉庵などでも吟行句会を催しました。西部講堂や時計台記念館では多数の市民を含めて公開句会を開きました。さらに、その活動を記録した会報や句集も発行しています。しかし、思いがけないコロナ禍の影響で、対面句会が困難となり、この数年インターネットを利用したブログ上での句会が続いておりました。そして、この一月に十五周年を迎え、これをよい区切りとして、三月末をもって休会(解散)することにいたしました。長らく本会に参加・投句してくださった会員や、これに協力くださった皆様に心から感謝もうしあげます。

 

        <第三次京大俳句会の歴史>(2009-2024)

2008/11/24 京大北部祭典特別企画で「京大植物園を考える会」主催植物園
            吟行句会開催:農学部軽読書室参加21名
2009/01/29 京都新聞朝刊「京大俳句会復刊準備会」句会開催の記事
           「京大俳句70年ぶり復刊目指す」
2009/01/31 第1回京大俳句会復刊準備会:農学部軽読書室参加12名
2009/02/26 京都大学新聞「京大俳句会復刊準備会」句会開催の記事。
      「自由の作風、復活を:京大俳句復活目指し句会ひらかれる」
2009/02/28 第2回同:農学部軽読書室参加10名
2009/04/12 第3回同:ギャラリー「なぞやしき」参加15名
2009/05/23 第4回同:京都大学稲盛財団記念館参加13名
2009/06/27 第5回同:楽友会館参加9名
2009/07/18 京都大学新聞に第五回句会の紹介記事(https://www.kyoto
up.org/archives/75)「雰囲気なごやか、句には厳しく京大俳句準備会句会」
2009/07/25 第6回同:楽友会館参加10名
2009/08/22 第7回同:楽友会館参加12名
2009/09/26 第8回同:楽友会館参加8名
2009/08/22 第9回同:楽友会館参加7名
2009/11/22 第10回同:植物園吟行句会農学部軽読書室参加14名
2009/11/23「京大俳句」復刊準備会会報創刊号発行
2009/12/19 第11回同:京大吉田寮吟行句会参加15名
2010/01/30 第12回同:楽友会館参加8名
2010/02/27第13回:京大俳句会に名称変更。楽友会館参加7名。
2010/03/27 第14回:農学部軽読書室参加6名
2010/04/24 第15回:農学部軽読書室参加11名。京大俳句会会報第2号
2010/05/29 第16回:農学部軽読書室参加16名
2010/06/24 第17回:農学部軽読書室参加13名
2010/07/24 第18回:農学部軽読書室参加16名
2010/08/07 田島和生氏による講演会「新興俳句と京大俳句」京大人文研所
2010/08/24 第19回:農学部軽読書室参加15名
2010/09 月刊「俳句界」9月号に大月健のインタビュー記事「
2010/09/25 第20回:農学部軽読書室参加15名 会報第3号発行
2010/10/23 第21回:楽友会館参加23名
2010/11/20 第22回:植物園吟行句会農学部総合館W210室参加15名
2010/12/23 第23回:農学部総合館W210室参加15名
2011/01/29 第24回: 京大吉田寮吟行句会参加19名
2011/02/19 第25回:農学部総合館W210室参加18名
2011/03/26 第26回:農学部総合館W210室参加12名
2011/04/23 第27回:農学部総合館W210室参加14名
2011/05/21 第28回:農学部総合館W210室参加名9名:
                    京大俳句会会報第4号発行
2011/06/25 第29回:農学部総合館W210室参加8名
2011/07/23 第30回:農学部総合館W210室参加10名
2011/08/27 第31回:農学部総合館W210室参加18名
2010/09/24 第32回:農学部総合館W210室参加18名
2011/10/22 第33回:農学部総合館W210室参加18名
2011/11/26 第34回:植物園吟行句会農学部総合館W210室参加16号名
                   京大俳句会会報第5号発行
2011/12/17 第35回:農学部総合館W210室参加9名
2012/01/28 第36回:農学部総合館W210室参加14名
2012/02/25 第37回:石川ビル市民環境研究所参加13名
2012/03/24 第38回:京大吉田寮ビリヤード室参加9名
2012/04/28 第39回:落柿舎次庵吟行句会参加20名
2012/05/26 第40回:農学部総合館W210室参加14名
2012/06/30 第41回:農学部総合館W210室参加15名
2012/07/28 第42回:農学部総合館W210室参加14名
2012/08/25 第43回:農学部総合館W210室参加14名
2012/09/29 第44回:農学部総合館W210室参加12名
2012/10/27 第45回:農学部総合館W210室参加13名
2012/11/23 第46回:義仲寺無名庵吟行句会参加17名
2012/12/22 第47回:農学部総合館W210室参加13名
2013/01/26 第48回:農学部総合館W210室参加9名
2013/02/23 第49回:農学部総合館W210室参加17名
2013/03/23 第50回:農学部総合館W210室参加13名
2013/04/27 第51回:農学部総合館W210室参加16名
2013/05/18 第50回記念イベント:西部講堂参加67名。句集「自由船」発行
2013/06/22 第52回:農学部総合館W210室参加13名
2013/07/27 第53回:農学部総合館W210室参加13名
2013/08/24 第54回:農学部総合館W210室参加13名
2013/09/28 第55回:農学部総合館W210室参加14名
2013/10/26 第56回:農学部総合館W210室参加10名
2013/11/16 第57回: 義仲寺無名庵吟行句会参加14名
2013/12/14 第58回:農学部総合館W210室参加13名
2014/01/25 第59回:農学部総合館W210室参加13名
2014/02/22 第60回:農学部総合館W210室参加8名
2014/03/22 第61回:農学部総合館W210室参加9名
2014/04/26 第62回:農学部総合館W210室・連句会(胡蝶はなしべの巻)
           参加14名
2014/05/17 大月健氏癌により逝去。享年65歳。
2014/05/29 第63回:義仲寺無名庵大月健追悼句会参加16名
2014/06/28 第64回:農学部総合館W210室参加8名
2014/07/07『大月健さんを偲び、中島夜汽車さんの新刊句集「銀幕」出版を
                    お祝いする会』西部講堂参加者60名
2014/07/26 第65回:農学部総合館W210室参加10名
2014/08/23 第66回:農学部総合館W210室参加10名
2014/09/27 第67回:農学部総合館W210室参加7名
2014/10/25 第68回:農学部総合館W210室参加7名
2014/11/29 第69回:義仲寺無名庵吟行句会参加7名
2014/12/20 第70回:農学部総合館W210室参加5名
2015/01/24 第71回:石川ビル市民環境研究所参加12名
2015/01/31 京大俳句会会誌「自由船」(通巻第6号)大月健追悼号発行
2015/02/28 第72回:農学部総合館W210室参加13名
2015/03/28 第73回:京大植物園吟行句会。中島夜汽車氏退職
2015/04/01 大石高典氏東京外国語大学に就任。
2015/04/25 第74回:京都金福寺吟行句会参加15名
2015/05/23 第75回:農学部総合館W210室参加13名
2015/06/27 第76回:農学部総合館W210室参加15名
2015/07/25 第77回:農学部総合館W210室参加11名
2015/08/01 ブログ名『京大俳句会:自由船』に変更
2015/08/22 第78回:農学部総合館W220室参加12名
2015/09/26 第79回:石川ビル市民環境研究所参加8名
2015/10/24 第80回:農学部総合館W220室参加9名
2015/11/21 第81回: 落柿舎次庵吟行句会参加13名(含北大路翼氏)
           京都新聞社による取材
2015/12/04 京都新聞夕刊記事「京大俳句歩み新たに」
2015/12/19 第82回:石川ビル市民環境研究所参加13名
2016/01/23 第83回:農学部総合館W220室参加13名
2016/02/27 第84回:農学部総合館W220室参加19名
2016/03/26 第85回:ウイングス京都11号会議室参加10名
2016/04/23 第86回: 宇治懸神社吟行句会参加10名
2016/05/28 第87回:農学部総合館W210室参加13名
2016/06/25 第88回:農学部総合館W210室参加14名
2016/07/23 第89回:石川ビル市民環境研究所参加15名
2016/08/27 第90回: 醍醐寺吟行句会参加10名
2016/09/24 第91回:農学部総合館W210室参加14名
2016/10/29 第92回: 落柿舎次庵吟行句会参加8名
2016/11/24 京大俳句会会誌「自由船(通巻第7号)発行
2016/11/26 第93回:農学部総合館W210室参加9名
2016/12/17 第94回: 左京区田中神社参加12名
2017/01/28 第95回: 左京西いきいき市民活動センター11名
2017/02/25 第96回: 左京区田中神社参加10名
2017/03/25 第97回: 左京西いきいき市民活動センター参加11名
2017/04/22 第98回: 左京西いきいき市民活動センター参加8名
2017/05/27 第99回: 左京西いきいき市民活動センター参加9名
2017/06/24 第100回: 記念句会京大100周年記念時計台参加23名
2017/07/22 第101回: 左京西いきいき市民活動センター参加10名
2017/08/26 第102回: 左京西いきいき市民活動センター参加9名
2017/09/23 第103回: 左京西いきいき市民活動センター参加9名
2017/10/28 第104回: 義仲寺無名庵吟行句会参加11名
2017/11/25 第105回: 左京西いきいき市民活動センター参加10名
2017/12/26 第106回: 左京西いきいき市民活動センター参加10名
2018/01/27 第107回: 左京西いきいき市民活動センター参加10名
2018/02/24 第108回: 左京西いきいき市民活動センター参加12名
2018/03/24 第109回: 落柿舎次庵吟行句会参加15名(ケルンよりトーマ
      ス・マーチン氏参加)
2018/04/28 第110回: 左京西いきいき市民活動センター参加11名
2018/05/26 第111回: 京大YMCA地塩寮参加11名
2018/06/26 第112回: 左京西いきいき市民活動センター参加11名
2018/07/28 第113回: 左京西いきいき市民活動センター参加9名
2018/08/25 第114回: 義仲寺無名庵吟行句会参加14名
2018/09/22 第115回: 左京西いきいき市民活動センター参加11名
2018/10/27 第116回: 左京西いきいき市民活動センター参加12名
2018/11/24 第117回: 義仲寺無名庵吟行句会参加10名
2018/09/22 第118回: 左京西いきいき市民活動センター参加11名
2019/01/23 第119回: 落柿舎次庵吟行句会参加5名
2019/02/16 第120回: 京大時計台会議室参加9名
2019/03/23 第121回: 左京西いきいき市民活動センター参加12名
2019/04/22 中島夜汽車氏癌により逝去。享年69歳。
2019/04/27 第122回: 京大YMCA地塩寮「夜汽車追悼句会」参加10名
2019/05/25 第123回: 左京西いきいき市民活動センター参加11名
2019/06/22 第124回: 左京西いきいき市民活動センター参加9名
2019/07/27 第125回: 左京西いきいき市民活動センター参加7名
2019/08/24 第126回: 左京西いきいき市民活動センター参加7名
2019/09/28 第127回: 京大YMCA地塩寮参加5名
2019/10/26 第128回: 左京西いきいき市民活動センター参加8名
2019/11/23 第129回: 落柿舎次庵吟行句会参加名5名
2019/12/21 第130回: 左京西いきいき市民活動センター参加9名
2020/01/25 第131回: 左京西いきいき市民活動センター参加8名
2020/02/22 第132回:新型コロナウイルス感染防止のため句会休止 

2020/03/28 第133回句会:新型コロナウイルス感染拡大によるブログ掲載によるインターネット句会投句者14名。これ以降、第181回(最終回)までブログ句会(京大俳句KYODAIHAIKUKA「自由船」http s://blog.goo.ne.jp/jiyuu-sen)。

2021/08/28 第150回: 記念特集「俳句一言」ブログ投稿者13名

2023/10/28 「京大俳句会休会のお知らせ」ブログに掲載

2024/01/11「京大俳句会休会のお知らせ」京大教職員情報No.171に掲載

2024/03/22 第181回: 最終句会

2024/03/31 会誌「京大俳句・自由船/終刊号」発行

 

 

Auf Wiedersehen!

                                                                                                                          (画:うらたじゅん)

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 181回京大俳句会(最終句会)... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事