goo blog サービス終了のお知らせ 

付け焼き刃の覚え書き

 開設してからちょうど20年。はてなにお引っ越しです。https://postalmanase.hateblo.jp/

「偉大なる者」 レイモンド・E・フィースト

2014-10-26 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
「誰にでも過ちはあるものですが、それを償う機会はなかなか訪れません」
 パグの言葉。

 戦いは続いていた。
 トマスは立派な戦士に成長していたが、身につけた鎧を通じて太古の<竜の貴族>アシェン=シュガーが彼の内部で目覚めようとしていた。もし邪悪なる竜の貴族が甦えれば、ダーク・パス・ブラザーズはもちろん、すべての亜人が彼の旗の下に集結し頭を垂れ、一大勢力となって世界を支配することだろう。その本能に訴えかける力には妖精族すらあらがえない。
 一方、ツラニの虜囚となったパグは帝国の魔法使いミランバとなり、愛情の裏づけのない義務感の塊となっていた。彼にとってツラニ帝国は愛する祖国ではなく、護らねばならない国なのだ。帝国の沈滞を救うためなら、社会秩序を一旦すべて打ち壊すことも躊躇わないだろう……。

 長く続いてきたツラニとの戦いは終わるのか、あるいは新たな戦いの始まりなのか? 2つの世界に引き裂かれた2人の少年の葛藤と成長を描いたエピック・ファンタジーも最初の物語が終わります。第1部としてはあと4冊ありますが、スターウォーズならここでエピソード4の終わり。
 幼かったアニタ姫が美少女として再登場しますが、重要なキャラと思わせておいて、あっさり死んでしまうことがあるのが、このシリーズの特徴の1つ。戦争が10年続く話ですから、1人や2人は仕方がないのでしょうが、ちょっと寂しいですね。そして、またこれが最後じゃないんだ……。

「1つ、甲板水夫より船長になるほうがいいにきまっている。2つ、船と王国はちと違う」
 国王の戴冠式について、トレンチャード船長ことエイモス・トラスクの評。

【偉大なる者】【リフトウォー・サーガ】【レイモンド・E・フィースト】【ハヤカワ文庫FT】【マクロス・ザ・ブラック】【長子相続権】【王位継承】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「星をひとつ貰っちゃったの... | トップ | 「ニートだけどハロワにいっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー」カテゴリの最新記事