goo blog サービス終了のお知らせ 

付け焼き刃の覚え書き

 開設してからちょうど20年。はてなにお引っ越しです。https://postalmanase.hateblo.jp/

「寮の七日間」 野村美月 他

2012-01-25 | ミステリー・推理小説
 加藤実秋、谷原秋桜子、野村美月、緑川聖司ら新進の作家たちが、

・舞台は「紅桃寮」
・四〇四号室が「開かずの間」
・事件の発生から解決までが「7日間」

を条件に書いた4編のミステリ。
 なので、「紅桃寮」も男子高の寮だったり、中学の女子寮だったり、組合の保養施設だったり。

谷原秋桜子『聖母の掌底突き』
 両親が夜逃げした学生が遭遇した、美大付属高校の寮に出没する幽霊の物語。寮に人が戻ってきた後の続編が読みたい。

野村美月『桃園のいばら姫』
 女学院中等部の寮で繰り広げられる女子生徒たちの相克を描いた、青春物語。若さゆえの過ちとか痛さとか揺れ動く気持ちとか、野村美月の重い部分を美しく濃縮した感じの話。

緑川聖司『三月の新入生』
 男子高の寮で生徒が転落死して以来、開かずの間となった404号室の謎を解く話。いちばん真っ当に題材をミステリとして処理してます。

加藤実秋『マジカル・ファミリー・ツアー』
 家族旅行で出かけた箱根で出くわした怪しい家族との逃走劇だけれど、3つの条件はクリアしているだけという扱い。キャラの魅力と勢いで押す話なので、ページ数が足りないかな。

【寮の七日間】【usi】【ポプラ文庫ピュアフル】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「タムール記(5) 冥界の魔戦士」 デイヴィッド・ エディングス

2012-01-25 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
「世界にはもっと友情が必要なんだよ」
 従者カラードの言葉。

 スパーホークと聖騎士団はアタンの戦士たちと、共に世界の外や過去の世界から呼び出された敵と戦いながらもエラナ女王の捜索を続けていたが、シルゴン神は世界の外に追放されていた怪物クレェルを召喚してしまう。
 クレェルは世界に神々が生まれた時には既に存在していた、悪そのものというべきである存在であり……。

 いよいよ真の敵の登場ですが、多神教の世界で「悪そのもの」と言われても、今ひとつ緊迫感がありません。
 その原因は、女神アフラエル、邪神アザシュ、軍神シルゴン以外の神さまもちらほら登場してくるのですが、どいつもこいつもボンクラなので、緊迫感は今ひとつというあたり。
 たとえるなら、河承男の劇画のような血みどろの合戦が繰り広げられているど真ん中で、まるであずまきよひこが描いたような神さまがぽややーーんと突っ立っていて、しばらく経ってから「あー。そういえば……」とつぶやくような神々。こんなボンクラーズが寄って集ってこの世界から追い出したとか言われても「ふ~ん」としか思えないのが難点。

「論理こそ教義の神髄なのだ」
 アステルにおける宗教指導者、モンセル修道院長の言葉。

【タムール記5】【冥界の魔戦士】【デイヴィッド・ エディングス】【ウスダヒロ】【村山潤一】【ハヤカワ文庫FT】【世界の創造主】【犬】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする