goo blog サービス終了のお知らせ 

付け焼き刃の覚え書き

 開設してからちょうど20年。はてなにお引っ越しです。https://postalmanase.hateblo.jp/

「異世界落語(7)」 朱雀新吾

2020-09-01 | 異世界転移・召喚
 魔族の国マドカピアに拉致されて、そこで落語を披露する日々の中、楽々亭一福は異世界とはっきり向き合うことを決めたのだ……。

 自分自身は落語を語るだけなのに、それによって人を動かし、世界を変えていく、ファンタジー界の安楽椅子冒険者。

【異世界落語(7)】【朱雀新吾】【深山フギン】【柳家喬太郎】【ヒーロー文庫】【噺家が世界を救う抱腹絶倒ファンタジー】【つる】【あたま山】【抜け雀】【リミッターの外れた噺家】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「異世界のんびり農家08」 内藤騎之介

2020-08-31 | 異世界転移・召喚
 ヒラクが異世界での生活をスタートさせて14年目の春。村育ちの獣人族の男の子3人、ゴール、シール、ブロンが、魔王国の王都にあるガルガルド貴族学園に入学することになった。貴族どころか平民の獣人だけれど、なぜか各方面からの推薦もあって男爵相当としての入学。本人が男爵扱いなので、伯爵家の跡取りよりも立場は上という事になる。
 貴族言葉は面倒で、寮のベッドは固いし、食事も不味く、スタート早々げんなりの3人だが、ここで帰るわけにはいかなかった。彼らはいずれ入学してくるであろう、ヒラク村長の子供たちのための先駈けなのだ。それに、できるなら在学中に自分の結婚相手を見つけるという使命もあった……。

 スローライフを謳った話は多いけれど、ライフはスローでもテンポは早くてイベントは盛りだくさん。これが飽きさせないコツかな?
 今、山のようにウェブ小説が書籍化されているけれど、そんな中でもウェブのただ読みで済ませず、電子書籍版ではなく、あえて実態のある書籍版を買う価値のあるシリーズです。見返しの仕掛けから、章ごとの地図、巻末の人名事典と、きちんと本の中身と向き合って本作りがされてます。

【異世界のんびり農家08】【内藤騎之介】【やすも】【エンターブレイン】【スローライフ農業ファンタジー】【万能農具】【キャベツ】【妖精女王】【フェニックス】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日替わり転移1」 epina

2020-08-24 | 異世界転移・召喚


 ただのチンピラだった逆萩亮二は、通りすがりのシルクハットの男に神は信じないと言ったばかりに、無数の異世界を旅し続ける呪いを課されてしまう。どうやら、その男は神だったらしい。それもかなり性格の悪い、それでいてさまざまな世界を創造し司る神々のさらに上の存在だとかなんとか。
 かくしてサカハギは「誓約と召喚のチート」を付与され、腐った王族から必死な子供まで、ありとあらゆる者の願いを受けて召喚され続けた。それがおよそ数千年。
 不老不死のまま異世界召喚と戦いを繰り返し、チートと名のつくあらゆる力を手に入れた結果、いつしかサカハギは百戦錬磨の異世界トリッパーとなっていた……。

 普通に並んでいる昨今の異世界転移とか召喚ものだと、せめて一章、へたしたら何巻かかけて相手するだろう魔王とかチート転生者とか平行世界の侵略者とかをほぼ行殺しては次の世界に飛ばされる、ほぼ連作短編集テイストの異世界漂流無双譚。ネタ潰し感満載ですが、その分テンポは良いですね。今日何人目の魔王!とか。
 すべては現況の神の本体を叩き潰すまで。

【日替わり転移~俺はあらゆる世界で無双する~】【epina】【赤井てら】【MFブックス】【小説家になろう】【ゲームマスター】【鬱展開フラグ】【ドラゴン】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ボーズ・ミーツ・ガール2」 鵜狩三善

2020-07-22 | 異世界転移・召喚
「誰しもが誤るのだ。誰しもが局所に囚われ、大局を失う。大を生かしたくば、時に小を見殺さねばならない」
 それが上に立つ者の責任だと言うことをアイゼンクラーは諦観している。

 異世界に転生召喚され、依頼主のケイトとともに魔皇討伐によって世界を救ったオショウ。
 そんな2人がラーガム国から魔皇の厄災から救われたことを祝う剣祭、武闘大会へと招かれたのだが、このラーガムの支配者グレゴリ・ロードシルドとは「半分殿」と呼ばれ、世界の富の半分を手にしているとも言われている一方で、なにかと悪い噂のある老人だった……。

 宇宙戦艦を一刀両断して一人前とされる武士道使いがごろごろいるような世界から召喚されてきた、第六地球宙域駐留軍所属の従軍複製僧兵で住職階級の「オショウ」こと「HTF-OB-03」が少女ケイトと共に異世界を救う冒険譚の第二弾。
 雰囲気的には武闘会+ゾンビパニックかな? 前作で生き残ったヒロイン、ケイトが長所はないけれど短所もない武人としてオショウを追いかける姿に感嘆。実は強いんです。

【ボーズ・ミーツ・ガール2】【住職は異世界で破戒する】【鵜狩三善】【NAJI柳田】【レジェンドノベルス】【ボーイズ・ミーツ・ガールズ】【スキル強奪】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひとりぼっちの異世界攻略3」 びび

2020-07-09 | 異世界転移・召喚
「計算上は100%を超えたって、人は死ななきゃ無にはならないんだよ。うん、確率ってさ……運に弱いんだよ!」

 コミック3冊目にして原作1巻分。

【ひとりぼっちの異世界攻略3】【びび】【五示正司】【ぶーた】【コミックガルド】【最強ぼっちの異世界攻略譚】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひとりぼっちの異世界攻略4」 五示正司

2020-06-29 | 異世界転移・召喚
「世の中の不幸や貧しさや災厄を殺して回ると大体幸せになるんです」
 遥の言葉は通訳を介さないと他人には伝わらない。理解されない。

 ぼっちの高校生、遙のブラック内職はいつの間にかひとりブラック企業になっていた。寝る間も惜しんで内職仕事で武器やアクセサリーを作ってボッタクリ価格でバーゲンしても瞬殺で右から左に消えてしまい、さらに追加注文の山が押し寄せてくる。それで儲かった!お大尽だ!と思っても、なぜか儲けは瞬く間に消えてしまって破産し、その日の宿賃にも不自由する始末。不思議だ。
 一方その頃、オムイの統治する辺境と王国の対立が激化していた。迷宮とそこからあふれ出す魔物との最前線である辺境に対し、王国は支援もしないまま、そこからの資源だけを要求し続けていたのだ。
 事態はついに国王からオムイ制圧の勅令を受けた精鋭師団が出動するに至ったのだが……。

 キノコ中毒の雑貨屋のお姉さんと自己評価が低く、自罰的だけれど自重もしない高校生が出会ってしまったことから貧しい辺境が変貌し始める、ぼったくり、ぼったくられる異世界繁盛記4巻。

【ひとりぼっちの異世界攻略4】【life.4~王女よ偽迷宮に散れ】【五示正司】【榎丸さく】【オーバーラップ文庫】【最強ぼっちの異世界攻略譚】【一人過重労働永久機関】【ポロリはない】【可愛いスライム】【触手】【女子会】【ニーソデモ隊】【マルチカラー】【王女様の半裸ワッシヨイ事件】【風雲たけし城】【タワシ1年分】【全身網タイツ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ご主人様とゆく異世界サバイバル4」 リュート

2020-06-13 | 異世界転移・召喚
「一方的な搾取をするだけの関係なんて本当に長続きしないものだからな。短期的には得をするかもしれないけど、長期的には大体損をすることが多いと思う」

 アドル教の聖女エレンとコンタクトを取ったコースケは、スライムのライムたちやメルティの助けで拉致されていたメリネスブルグから抜け出した。亜人の奴隷化と人間至上主義を掲げるアドル教も一枚岩ではなく、聖女は懐古派として亜人との共存を考え、それゆえに主流派から命を狙われていたのだ。
 聖王国軍からの追っ手を振り払うため、あえて危険なドラゴンの巣があるとされるソレル山地を突っ切るコースケとメルティだったが、その前に巨大な竜が立ち塞がった……。

 すべての物理法則に喧嘩を売る能力を手に入れた主人公の異世界冒険譚。そろそろ能力を安定して使いこなせるようになっていて、戦闘で死ぬより腎虚を心配する現状です。
 最後の方に「森を出てから食べる危害」という一文があって、なんだろなー?と瞬間考えたけれど、これ「機会」の誤植ですよね。校正校閲、見落としてますよ。

【ご主人様とゆく異世界サバイバル4】【リュート】【ヤッペン】【GCノベルス】【岩永翔太】【クラフトゲーム】【単眼娘】【人外ヒロイン】【私にいい考えがある】【ビキニアーマー】【のじゃロリドラゴン】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「31歳から始める能力付与者」 久城征博

2020-05-17 | 異世界転移・召喚
 31歳無職で凡庸な主人公、少しばかり小デブな体型の杜谷昌一はコンビニ帰りの夜道を歩いているうちに見知らぬ森に迷い込んでしまっていた。
 そこで巨大な獣に襲われたところをイリスと名乗る冒険者に助けられたのだが……。

 人と人の直接的なふれあいが忌避され、夫婦間ですら肌を重ねないという「はだかの太陽」みたいな異世界に放り込まれた男が、美女をマッサージしたり、闘ったりする話……といいつつ、最近あんまりマッサージをしていないので、ちょっと路線がぶれている気がして心配。
 基本的に異世界からの「召喚」ってただの誘拐だし、集団召喚なんてのも大量誘拐に他ならず、誘拐犯に慈悲無し!の物語です。

31歳から始める能力付与者~マッサージで天下は取れるのか? 取れそうだ~】【久城征博】【小説家になろう】【カクヨム】【アルファポリス】【迷宮探索】【女子高生】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「玉葱とクラリオン」 水月一人

2020-05-15 | 異世界転移・召喚
 バイトの合間にソシャゲで遊んでたら異世界に迷い込んでいたお気楽青年、但馬波留は困窮していた。現代日本人の生半可な知識は通用しなくてチートにもならず、ろくな職にもつけないままだ。
 そこで波留は生き残りをかけた起死回生の策に打って出たのだが、それは現代日本で言うところのネズミ講であった……。

 剣と魔法が支配する世界で現代人の知識を頼りに立身出世しようと目論む詐欺話が技術チートになり内政チート話になり、「よくあるパターンだよね」「2015年スタートなので、これがむしろ内政チートもののスタンダードを作った?」とか思いつつ、やたら火薬とか内燃機関の解説とかうんちくが長いよねと読み進めるうちに、いつの間にか戦記物になり、そのまま行くのかと思っていたらトロッコ問題もかくやという「大事な1人を救うか世界を救うか」という人類文明を賭けた話になり、最終的に魔法の存在する意味からゲームみたいなステイタス管理の謎まではっきりさせて、読後感はハインラインな全363話完結。
 胡散臭い男の双肩に人類文明が乗っかるあたり、まさにラザルス・ロングってところ。

玉葱とクラリオン】【水月一人】【小説家になろう】【ソープ王と呼ばれた男】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「異世界のんびり農家07」 内藤騎之介

2020-04-17 | 異世界転移・召喚
 新しく作られた“五ノ村”は予想外に移住希望者が集まり、完成前の時点で既に村のレベルではなくなっていた。規模で言うならかなり大きい街、経済活動で見れば国の趨勢を左右するほどに。
 そんな新しい街の建設と行政を担当することになったのは、村長代理に任じられた母狐ヨウコ。妖狐の能力と経験で獅子奮迅の大活躍を繰り広げるがあくまで代理。あまり自分を偉いとか感じていない村長の尻を叩いて周囲に権勢をふるっているがごとく演出するのも彼女たちの仕事だ……。

 剣聖がやってきたり、聖女が連れてこられたり、今回もあれやこれやとヒラク村長のあずかり知らぬところでの大騒ぎ。あちらこちらでエルフの国を蹂躙したり、ドラゴンを突入させたりと騒ぎは大きくなりますが、どれもこれも村民たちの忖度の結果なのです……。
 出番は多くないものの、聖女が意外に良いキャラ。フックでみぞおちに一発!

【異世界のんびり農家07】【内藤騎之介】【やすも】【エンターブレイン】【スローライフ農業ファンタジー】【万能農具】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「英雄魔術師はのんびり暮らしたい2」 柊遊馬

2020-04-16 | 異世界転移・召喚
 黒猫ベルと夢のスローライフを目指す英雄魔術師ジンに王子アーリィーから護衛依頼が舞い込んだ。王子の周辺で最近不可解な事故や事件が相次いでいて命の危険を感じているので、魔法騎士学校の寮に泊まり込みで身辺警護して欲しいという。
 黒幕は王位を狙う従兄弟のジャルジー公爵であろうと思われるのだが証拠はない。そして何より、王子といいつつアーリィーは実は女性。その正体を知るジンくらいしか頼れる相手はいなかったのだ……。

「ボクの……友だちになってくれない、かな?」
 男装王女は友達が少ない。

 自重なき魔術師のものづくりファンタジー。

【英雄魔術師はのんびり暮らしたい2~活躍しすぎて命を狙われたので、やり直します】【柊遊馬】【あり子】【TOブックス】【色ボケ英雄魔術師のものづくり・ファンタジー】【小説家になろう】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひとりぼっちの異世界攻略3」 五示正司

2020-03-14 | 異世界転移・召喚
「み、みんな、で、いつか、みんな、で」
 アンジェリカは蕩けるような笑顔で、心から嬉しそうに期待の籠もった眼で言う。
 みんな仲良し。いつか女子20人とハンモックプレイ。そして、みんな気配察知のレベルがぐんぐん上がっていきます。

 「黒髪の少年」は「街を幸せにした少年」でもなければ「幸せを受け取る事の無い少年」でもない。可愛そうで無ければ不遇でもなく、心優しい少年でもない。ただ魔物を殺しつくして換金してはお大尽しているだけだ。
 彼は映し鏡だ。親切にされたから同じようにしただけであって、危害を加えようとしたら滅ぼされていただろう。彼には善意も悪意もないのだ。だから、彼は街の名前すら覚えていない。
 そんな遙が嘆いていた。年相応の青少年らしく彼女が欲しいのに、彼女より先にお妾さんができてしまったのだ。女性陣からの好感度がだだ下がりじゃないか……。

 おそらくは読書で得たらしい知識は広範囲かつ深く、その記憶力はすばらしいのに、一方で人の名前や地名にはまったく関心が無いのか記憶できず、甲冑委員長さんとか料理部っ娘とか符号でしか覚えていないのです。
 今回のイラストは女子の戦闘決めポーズ中心に。「アックスできるから大人の女」と言い張って小型投擲斧を振り回す謎の小動物とか、口にくわえたらダメなんだよの多刀流の副委員長Aさんとか、ハンマーみたいな長杖を振り回す副委員長Bさんとか。
 みんな初めての親友だから
 ちゃんと、みんな幸せに暮らしているよ。(怒濤の悲鳴と足踏み)

【ひとりぼっちの異世界攻略3】【life.3~泣く少女のための転移魔法】【五示正司】【榎丸さく】【オーバーラップ文庫】【最強ぼっちの異世界攻略譚】【分譲ダンジョン】【女子会】【エロ下着】【デモン・サイズ】【犯人はいつも1人】【マヨネーズ】【お好み焼き】【棍棒】【コロッケ】【断崖裁判】【オムライス】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「転生前は男だったので逆ハーレムはお断りしております 1」 森下りんご

2020-02-02 | 異世界転移・召喚
「もう、これだから男は!」
 男を黙らせる魔法の言葉。前世の姉、涼香がよく使った。
 男はなぜ怒られたのか分からないけど、とりあえず黙る。

 海難事故で死んだはずの中村祐は、気がつけば異世界でひなびた田舎町の男爵令嬢ソフィーとして転生していた。
 可愛い女の子に生まれたソフィーだったが、意識の根本は男。先々を考えても、男に嫁ぐ自分は考えられない。まじ無理。ならば、修道女として生涯を終えるのかと覚悟を問われれば、この貧しい世界で清貧な修道院暮らしも無理!
 でも、この街に産業をもたらして豊かにし、衛生状態も向上させたなら……そしたら修道女暮らしでもいけるんじゃない?
 かくして、6歳から始める産業振興は、紆余曲折ありながらも順調に推移していたのだが……。

 ありきたりのタイトルにスルーしていたのだけれど、書籍化ということでとりあえずチェックしてみたら面白くて最新話まで一気読み。そのまま書籍も購入。
 いわゆるTS転生で、殖産チートものなんだけれど、キャラが面白く、テンポが良いのですね。お約束の部分は途中過程を大きく端折ってジャンプ。そして途中からの学園編。
 テンポのいい話も学園編になるとだらけるといわれてますが、こちらもいきなりトップスピードでぶっ飛びます。全寮制女学校に集まる女生徒たちはみんなどこかおかしなお嬢様ですが、イヤミにならないズレ具合です。「マリア様がみてる」に吉田秋生の「櫻の園」を掛けたかのような学園ストーリー……のはずが、さらにスピンアウトしていきます。
 主人公の目的と立ち位置が最初にしっかり決まっていると、あちこちぶっ飛んでも話がぶれないという見本ですね。

【転生前は男だったので逆ハーレムはお断りしております1】【森下りんご】【みわべさくら】【アース・スターノベル】【砂糖】【孤児院】【下水処理システム】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おっさんと女子高生、異世界を行く1」 青山有

2020-01-23 | 異世界転移・召喚
 異世界ベルシュタイン帝国が、勇者召喚と称して現代日本から6人の男女を乗り合わせたバスごと異世界に召喚。
 男子高校生三人組は強大な力『ギフト』を手にしたことで次第に好戦的になっていくが、バスの運転手の三好と女子高生・西園寺清音、そして警察官の伊勢蔵之介はギフトの能力が微妙なこともあり、彼らと一線を引き始める。
 そもそも大人の視点から見れば、帝国の言動は不審なものであり、早めに脱出しようと計画を練り始めた……。

 単独では微妙な能力も組み合わせると常識を覆すのだ……というコンセプトで、異世界と現代を主人公のギフトがかすかに繋ぎつつ、孤立無援の異世界でサバイバルに挑む逃避行。
 なんにせよ、異世界召喚で勇者・聖女を味方に引き込もうという勢力はたいていクズという、最近の流れの1つです。

【おっさんと女子高生、異世界を行く1】【青山有】【マニャ子】【ヒーロー文庫】【手にした能力は微妙だったけど、組み合わせたら凄いことになった】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「英雄魔術師はのんびり暮らしたい」柊遊馬

2020-01-11 | 異世界転移・召喚
--オレと契約して魔法使いになってくれ。
「詐欺かっ、ちくしょーめ!」

 契約を持ちかけたら、いきなり詐欺師呼ばわりされてベルさんは面食らう。

 28歳の時友迅は、異世界の大帝国にいきなり召喚されたかと思うと魔法武器の材料にされそうになり、暴食王と契約して魔法使いとなることで脱出。ジン・アミウールを名乗って、大帝国と戦争状態になっていた連合国陣営に加わって活躍したが、打倒帝国を目前にして、今度はその力を危険視した王国から命を狙われてしまう。
 そこで、ジンは死んだことにして逃走。大帝国とも連合王国とも関係ない国でスローライフを堪能しようとするのだが、そこでもいきなり王位継承を巡る争いに巻き込まれてしまう……。

 異世界に誘拐され殺されそうになり、逃げ出した先でまた殺されそうになった色ボケ天才魔術師が、相棒の黒猫ベルさんとスローライフをめざしてクソ忙しい日々を送る物語。
 話は面白いし、イラストは完璧なんだけれど、最近のウェブ連載分が戦争メインでストーリーが停滞しがち。軽快でテンポの良いストーリーが魅力なのに、空気の重い戦記パートに話が偏りがちで、持ち味が死んでしまわないか、ちと心配。

【英雄魔術師はのんびり暮らしたい~活躍しすぎて命を狙われたので、やり直します】【柊遊馬】【あり子】【TOブックス】【ものづくり・ファンタジー】【小説家になろう】【マ車】【ミスリル精製】【ぽんこつエルフ】【デート】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする