goo blog サービス終了のお知らせ 

付け焼き刃の覚え書き

 開設してからちょうど20年。はてなにお引っ越しです。https://postalmanase.hateblo.jp/

「異世界食堂6」 犬塚惇平

2021-11-15 | 食・料理
「作ってもらった料理は美味しいときに食べてやらなきゃならない」
 暦おばあちゃんの教え。

 今回は短めの短編集。いつも短編集ではあるけれど、わざわざ巻頭に「本書はオムニバス形式のエピソード集として、時系列に沿わず編集したものです」と但し書き付きです。確かにあまり複雑なストーリーはないので、ただただ登場人物が美味しそうに食事をし続けます。ただ、モスマンの話だけは主人公を替えて2話連続になってます。
 全体的に鮭料理が多かった模様。

【異世界食堂6】【犬塚惇平】【エナミカツミ】【ヒーロー文庫】【食ラノベの大本命】【小説家になろう】【WEB小説】【スパニッシュオムレツ】【ナポリタン】【コーヒーゼリー】【炊き込みご飯】【スイートポテトタルト】【カナッペ】【フルーツグラタン】【カルパッチョ】【ハンバーグ】【大学いも】【ホイル焼き】【海老ドリア】【ロールキャベツ】【冷製パスタ】【モンブランプリン】【天津飯】【アヒージョ】【チキン南蛮】【ワッフル】【ジャーキー】【だし巻き玉子】【リンゴとサツマイモのタルト】【豚汁】【カツ丼】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「孤独のグルメO.S.T.」 The Screen Tones

2021-09-15 | 食・料理
 泉昌之の『かっこいいスキヤキ』とかに代表される自己完結うんちく系マンガ『孤独のグルメ』のテレビドラマ版サウンドトラックです。
 ストリーミングで曲毎に購入すると1曲250円。たった4秒の「今日の献立 」すら1曲扱いだけれど、34曲入りのアルバム毎まとめてダウンロードすると1650円。CDで購入すると2500円弱。場所ふさぎにはなるけれど、基本データではなくモノで手元に残したい口なのでCDで購入することに。Season9まで放映されている『孤独のグルメ』ですが、印象的な曲、お馴染みの曲はほとんどこの1枚目に入っているので、それ以外の「孤独のツンドラ」などよく聞くけれど他のアルバムに入っている曲は単品でストリーミング購入。

 サントラを流しながら仕事回り。そして昼時には「今日の俺は何腹だ……?」とか呟きながら店を探すのです。

【孤独のグルメO.S.T.】【The Screen Tones】【久住昌之】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「勇者になれなかった三馬鹿トリオは、今日も男飯を拵える。」 くろぬか

2021-09-07 | 食・料理
「私を買ったご主人様達は異常です」
 とある奴隷の述懐。

 魔獣とは瘴気を溜めた動物が変異したものだ。狩らなければいけないが、その肉を食べれば瘴気によって魔人化すると言われ、誰も食べる者はいない。これまでは。
 しかし、着の身着のままで異世界に召喚され、ハズレとかいわれて城から追い出されて路頭に迷ったおっさん3人は、そんなことは知らない。なんとか冒険者(ウォーカー)になり、森の奥深く分け入っては狩った魔獣の肉で男飯三昧。食糧調達の不自由さからたいていのウォーカーは長くてもせいぜい2、3日で森から帰ってきてしまうが、北山、東、西田の3人は1週間だって1ヶ月だって平気だ。
 彼らのやっていることを知ったギルドマスターは、彼らが魔人化しないか監視しようとするのだが……。

 またしても世界の危機でも無いのに異世界から勇者召喚する国を舞台にした、ざまぁに至る異世界召喚&追放ものだけれど、そんなこと関係無しに繰り広げられる禁断の悪食ストーリー。ギルドマスターではないけれど、夜中に読んでいると腹が減って困るよね。
 イヤな事を忘れ、頑張ってみんなで戦って、狩った獲物を材料に美味しいご飯を食べ、笑いながら日々を暮らす物語なので、読後感もさわやか。

【勇者になれなかった三馬鹿トリオは、今日も男飯を拵える。1】【くろぬか】【TAPI岡】【Mノベルス】【異世界グルメスローライフ】【カクヨム】【ステーキ】【唐揚げ】【魚の串焼き】【おにぎり】【テリヤキバーガー】【厚切りステーキ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヒーローズ・フィースト」 カイル・ニューマン他

2021-07-12 | 食・料理
 オールカラー200頁超のレシピ本。
 グレイホークからエベロンまで、幾つもあるTRPG「D&D」のキャンペーン世界・小説の世界で食べられる食事を、フォーゴトン・レルムの大口亭やドラゴンランスの憩いの我が家亭のレシピ公開という形のカラーたっぷりで紹介しています。一昔前に比べると日本でも普通に手に入る食材ばかりですが、材料名は日本語ベースで英語準拠。「リーキ」といわれてもぴんときません。「ポワロねぎ」とか「西洋ネギ」と言われた方が分かりますが、ポワロはフランス語読みなので仕方なし。
 「トロル祭のりんご飴」なんてレシピを見ると、先日のテレビ番組で「この中で日本発祥でないものはどれか?」というリストの中にリンゴ飴があったことにも納得します。すっぱめのリンゴは飴でコーティングしないとね。エルフ料理にも魚やベーコンを使ったものがあることに安心。変わり者の領分ではあるみたいだけれど、郷に入れば郷に従うって感じでしょうか。

「ダンジョン・マスター(DM)は、料理を他の人に任せる方がよい。何しろDMには元々セッションのための各種準備があるのだ」などとあとがきにあるように、セッションをするときにみんなで料理して食べると雰囲気が出て盛り上がるよね!というコンセプトみたい。とりあえずやってみたけど、パイものは包むのが温度管理で一番難しい。



【ヒーローズ・フィースト】【D&D公式レシピガイド】【カイル・ニューマン】【ジョン・ピーターソン】【マイケル・ウィットワー】【ボーンデジタル】【どんな冒険にも応えられるレシピガイド】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「この社会主義グルメがすごい!~ベトナム食い倒れ編~」 内田弘樹

2021-02-19 | 食・料理
 知られざる「赤い美食」を一挙紹介する『この社会主義グルメがすごい!』のベトナム編。
 いきなりタピオカ芋!と来ると「グルメとか美食ってなんだっけ……?」と遠い目になっちゃいますが、今回もそのクチトンネル探訪記からベトナム市街の庶民の名店巡りまで、マンガと寄稿文の二本立てで紹介しています。
 ただ、CCCPの店員さんの写真、もう少し大きく扱って欲しかったなあ。

【この社会主義グルメがすごい!】【ベトナム食い倒れ編】【内田弘樹】【河内和泉】【プロイェクト・オスト】【社会主義がせかいに広めた!?フォー&ブン・チャー】【ベトコンゲリラたちの戦いのグルメ!クチトンネルのタピオカ芋】【ミリケツト】【エッグコーヒー】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「この大日本帝国グルメがすごい!7」 内田弘樹

2021-02-18 | 食・料理
 大日本帝国の遺した「美食」を徹底解説!というシリーズで、今回は潜水空母こと伊400。
 潜水艦に美食とか生まれる余地があったっけ?と思ったけれど、確かにこれは伊400縁の食べ物の数々。なるほど、こういう派生もありなのね。
 うん。早く新型コロナウィルスによる感染被害が収まって、自由に旅行に行けるようになるといいですねと思える1冊。

【この大日本帝国グルメがすごい!7】【幻の潜水空母グルメ!編】【内田弘樹】【大出リコ】【プロイェクト・オスト】【伊400号ゴーフレット】【多聞ネイヴィーカップ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イタリア海軍、日本にイタリア料理を広める!」 内田弘樹

2021-02-17 | 食・料理
 読み終えて「これはテレビのドキュメンタリーで視たい」と思いました。
 第二次大戦中、日本とドイツ、そしてイタリアは同盟となって戦いましたが、イタリアはいち早く降伏して終戦。その結末は置いておくとして、そのとき日本に居合わせたイタリア人は同盟国人から一転して敵性国民になってしまうわけで、大半は日本の捕虜収容所に収監されることになります。その生活はやはり苦しかったようで、周辺の日本人と仲良くなって助けられた者もいたようですが、餓死者が出た収容所もあったとか。
 そんなイタリア人がどうやって日本にまでやって来たかをカリテア号の軌跡を追いながら紹介し、その捕虜生活の中から料理人として生き残る術を覚えた4人が、いかに戦後も日本で料理人として羽ばたいていったかを資料のある限り、証言者のいる限り追求していったルポルタージュです。
 最後に今も残っているお店のメニューを紹介して、それぞれの遍歴の締めとしていますが、やはり日本に残ってそれなりに成功するには陽気で人づきあいが良いというのは必須条件のようです。

【ヒトラーの知られざる同盟軍4】【イタリア海軍、日本にイタリア料理を広める!】【内田弘樹】【Daito】【プロイェクト・オスト】【仮装巡洋艦「カリテア」の奇跡】【太平洋戦争と4人のイタリア料理人】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「リアスタ通信 Vol.25」 ビーレジェンド

2021-02-02 | 食・料理
 帰宅したら少年マガジンか何かと見間違いそうな、見知らぬ雑誌が食卓の上に放置してあってびっくり。
 訊いてみたら、通販でプロテインを購入したらおまけで同梱されていたんだって。
 プロテインと聞くとボディビルダーかスポーツ選手ご愛用かと思っていたけれど、最近は高齢者や食事制限のある病人のタンパク質補給に便利に使うものなんだって。ふーん。
 いろいろ海外メーカーとか試したけれど、味が日本人には合わなかったり、同じような味で飽きてしまいがちなんだけれど、ここのは味の種類が豊富なんだとか。さらに最近では無節操なくらい多方面でコラボしていて、そういえばちょっと前に「ガンダムvsハローキティ」のコラボしていたのは何かでちらっと見た気がします。今回の表紙に登場するマンガやゲームのキャラクターたちもコラボ対象。でも、我が家が購入したのは「ぐでたま」コラボのミルクセーキ味。いや、ぐでたまじゃあんまり身体を鍛えるって気にならないよね……。

【リアスタ通信 Vol.25】【ビーレジェンド】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「きょうの鍋界」 やなせじゃこう

2020-12-24 | 食・料理
 1か月ばかり病院に住んでまして、最初の1週間はメシも食えないほどぐったりしていて、ただ寝るだけの生活だったんだけれど、残り3週間はそこそこ回復した状態で検査漬けの日々。それで暇したんですよ。1時間おきに1日採血してようが、24時間心電図をつけてようが、2時間おきに採尿しようが、それ以外は食って寝るだけなので、時間が余るんですよ。さすがに体力落ちていて1日10時間か12時間睡眠でしたが、まだ8時間くらいは余裕があるわけで、仕事のメールの返事とか作業の指示をしたら、ただぼおっとテレビを眺めるだけの毎日。
 そこで、暇に飽かせてスマホやパソコンの画像データを整理し始めたら、出るわ出るわ、10年分くらいの写真が5~6千枚くらい。これをぼちぼち整理していると、けっこう鍋パーティーの写真が出てくるのです。ああ、これ鍋会のアルバムができるな。でも、今年は鍋会は中止にしたもんな……許すまじ新型コロナウィルス。そして、その感染が始まった時に見て見ぬ振りして警告した医師を留置してまで世界中に蔓延させた……いやいや。

 ともかく、そんなわけで暇に飽かせて鍋パーティーこと鍋会の写真集「きょうの鍋界」を作り、原稿だけ作ったらなかなか出来が良かったのでついつい印刷に回してしまった結果がこの本。イベントに出すわけでもなんでもないのに、暇だと本を作っちゃうんだよね-。
 始まりは1988年。
 通称「鍋会」は、日本最初のネットゲームとともに生まれました。そもそも「ネットゲームとはなんぞや?」という話は省略。まあ、今でいうテーブルトークRPGのオンラインセッションを郵便を使ってアクションをかけあう遊びくらいに思ってもらえば良いです。詳しくは『メイルゲーム雑記録』に詳しいです。
 そのネットゲームは1000人ほどのプレイヤーが日本全国に散らばってプレイしていたのですが、いちいち速くて往復4日はかかる郵便を使うのも話が進まないし、かといって今のような無料電話もメールもありませんし……そもそもインターネットは海外の大学や軍が試験してたような段階です。電話代で月数万円かかるなら、人間が現地に飛んで顔を合わせた方が速い!となるのに時間はかかりませんでした。
 ある日のこと。大学から自宅に帰ると母親が「お友達みえてるわよ」と告げてきましたが、心あたりがありません。
 部屋をおそるおそるのぞき込んでみれば、見知らぬ学生らしき数人がカードゲームに興じているではありませんか。名作タンクバトルカードゲーム「タンクハンター」でした。
 彼らこそ郵便物の住所を手がかりに東京から普通電車を乗り継いで名古屋郊外の田舎町まできた、ネットゲームのプレイヤーたちだったのです。それも対立する陣営の……。
 こちらも負けじと愛知・岐阜に点在するプレイヤーを召喚し、対決することとなりました。とはいえ、ゲームはゲーム、リアルはリアル。懇親会と今後の最終決戦のステージに向けたエールの交換みたいなものです。

 しかし、困りました。
 今でこそ飲食店はそこそこありますが、当時は田んぼのど真ん中の田舎町。晩ごはんを食べる場所がないのです。しかも。緊急召集をかけているので、最終的に何人になるか分かりません。
 こうなったら、選択肢は「おうちでお鍋」しかありません。
 自家用車で片道10分ほどのスーパーマーケットまで買い出しに。飲み物も含めて、5人分で買い物かご1つ分と目星をつけて、肉や野菜などを3かご分購入しました。
 自宅の居間で、最終的に12人ほどが集まって、鍋や寿司の盛り合わせを食べながらの大騒ぎ。ゲームをして、ゲームの話をして、ごろごろ雑魚寝して翌日、彼らは帰っていきました。「また、会おうぜ!」といいつつ……。

 再会したのは、その翌週でした。
 以来、月に1回や2回は顔を会わせるようになりました。互いに東京や大阪とも行き来しつつ、噂を聞きつけた北海道、九州、四国のプレイヤーなどとも合流し、女性プレイヤーも交えながら、名古屋に集まったときは我が家で宴会……というのが、恒例となってぃったのです。

 そのきっかけとなった最初のネットゲームは1年で終わりましたが、その後も毎年秋口になると「キノコの美味しい季節になりましたね」を合い言葉に、年1回か2回は集まるようになり、それが30年以上続くことになろうとは、誰も予想はしなかったのです。
 そんな鍋会とか、鍋だけでは足りないと追加されたクリスマス会とか新年会で提供された料理とかの写真を中心に構成されたのが「きょうの鍋界」。1とあるけど、2を期待するならまた30年先だからね?>心当たり

【きょうの鍋界】【やなせじゃこう】【C.S.MAP】【秘密財団ODA】【注釈をつけるまでもない世の中のあれこれ事典】【リレー鍋】【きのこ鍋】【おでん】【かも鍋】【常夜鍋】【きじ鍋】【かにしゃぶ】【サムゲタン】【ローストチキン】【ローストダック】【豚の丸焼き】【つなおろしスパ】【手こね寿司】【ステーキ丼】【オリーブオイル】【生ハム枝肉】【チーズ】【ベーコン塊】【セイバーさん】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おいしくやせる!簡単スパイスカレー」 印度カリー子

2020-09-23 | 食・料理
 そんなに珍しいスパイスを使うことなく、簡単にできるカレーソースのレシピ集。体重が増えすぎだから減量しましょうと妻が購入。
 低カロリーが売り物だけれど、「そんなに低いの!?」とカロリー表示を見ればライスとかナンとかを抜いての数字。それでも低カロリーではあるよね。
 前にカレールーを作ったことがあるけれど、あれ、本当に小麦粉とかラードとかバターを山のように使うのですね。市販の固形ルーは脂の塊と思った方が良いです。そりゃ、カレーライスを作るのに市販のルーを使っていたら太るわなあ。
 ほとんど100均でそろうようなスパイス中心にしたヘルシーメニュー。おかずを1品増やすのにも使えます。

【おいしくやせる!簡単スパイスカレー】【印度カリー子】【青春出版社 】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「辺境の老騎士(V)」 支援BIS

2019-11-27 | 食・料理
 フューザリオンの豊かな未来に安心を覚えたバルドは、魔獣と精霊の謎を解く旅に出る。
 パルザム王宮の攻防に加わったバルドは、そこで竜人たちから手がかりを得て、ついには世界の秘密に迫るのだが、それはあまりにも圧倒的な壁となって老騎士の前に立ちふさがる……。

 自分は国家や王侯貴族に仕えるのではなく、すべての人民のために剣を取るのだと流浪の旅に出た老騎士が、旅先で様々な事件を解決しつつ、その土地ならではの食品や料理に出会って堪能する前半から、やがて激しい攻防戦で息つく暇もない戦場でかろうじて口にする糧による癒やしを経て、最後は世界の秘密に騎士として挑むクライマックスへ。まさに売り文句通りのグルメ・ エピック・ ファンタジーとして完結しました!
 のんべんだらりと「水戸黄門漫遊記」的な話が延々と続くかと思いきや、終わってみれば緩急がしっかりついた計算されたストーリー構成です。タイトルからぶれることなく終演。

【辺境の老騎士5】【バルド・ローエンと始祖王の遺産】【支援BIS】【菊石森生】【エンターブレイン】【グルメ・エピック・ファンタジー】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海軍割烹術参考書」 西山保吉

2019-10-10 | 食・料理
 明治41年に執筆された海軍の主厨教育用に書かれた教科書を、舞鶴市が現代語訳して復刻したもの。
 まだ洋食が根付いていない時期に素人に一から教えるため、鍋釜からスプーンまで用途や役割から図解付きで説明し、蒸し方や焼き方、食卓の飾り方まで収録されているのに、それらも含めて60頁ちょいの本にさらにレシピ数100超。当然、レシピは極簡潔。コールドチキンなんか1行ですよ。カレーライスで6行。本当に覚え書きレベルなので、「とろ火」とか「短冊切り」とかレシピに書かれている言葉の意味がわからないから動画にして欲しいというデジタル世代には呪文の書。
 たいていの料理は今も普通に食べられる洋食メニューだけれど、「シチュードキュウカンバー」とか「ベッキングキューカンバー」あたりは完全に淘汰された料理ですね。

【海軍割烹術参考書】【西山保吉】【赤煉瓦倶楽部舞鶴】【舞鶴市】【海上自衛隊第4術科学校】【海軍五等主厨教授用】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「異世界お好み焼きチェーン」 森田季節

2019-07-31 | 食・料理
「奈良なんて何もないんとちゃうか?」

 大阪府大阪市出身で今も大阪在住の、文句なく大阪のオバチャンであるハルナは、天王寺で不慮の事故で死んでしまうが、女神に「異世界でお好み焼きを布教する」という使命を託され、最強の美少女剣士として異世界に転生した。
 最初は異世界のことを『新世界』と聞き間違えて安請け合いしたハルナだったが、異世界だとわかってもあまり気にしない。そこは大阪のオバチャンなのだ。世話好きで、豪快で、巨人やドラゴンは大キライで……。

 性格的に人類最強の“大阪のオバチャン”が、異世界転生して肉体的にも最強になったらどうなるかという思いつきの一発ネタを、きりよく1冊にまとめた最強オバチャン伝説。

【異世界お好み焼きチェーン~大阪のオバチャン、美少女剣士に転生して、お好み焼き布教! ~】【森田季節】【シソ】【アーススターノベル】【小説家になろう】【巨大外食チェーン】【アメチャン】【豚まん】【六甲おろし】【お好み焼き】【餃子】【たこ焼き】【温泉】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「餃子マニア」 エイムック

2019-07-07 | 食・料理
 ひたすら餃子を作って食べる1冊。
 日本全国の中国料理店の紹介とそこで作られている餃子のレシピを写真付きで紹介し、その合間合間に予約の取れない餃子教室への潜入レポとかカラフルな変わり種餃子の紹介とかイタリア料理とかスペイン料理とか専門外のシェフが作る餃子をカラーイラストで見せるコラムとかを挟み込み、とにかく餃子を作って食べたくなるムックです。

【餃子マニア】【エイムック 4356】【エイ出版社】【プロが教える本気の餃子教室】【トップシェフの“私的餃子"】【餃子マニアが『ギョウザマニア』に突撃!】【餃子目線のフライパン選び】【マリアージュ餃子】【愛され王道餃子】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「異世界お好み焼きチェーン」 森田季節

2019-06-30 | 食・料理
「生きとったらどうとでもなる。金もない、何もない、でも、ずっと明るく笑ってるオッチャンもオバチャンも大阪にはようさんおった。でも、死んだら終わりや。どんだけ金があっても、偉いと思われとっても、死んだらあかんねん」
 死んだらおしまいやと、村田ハルナ。

 大阪のオバチャン、村田ハルナはトラックに撥ねられて異世界に転生した。異世界の食糧事情改善のため、地上最強である大阪のオバチャンにお好み焼きを布教してもらおうという女神の導きである。
 しかし、大阪のオバチャンには異世界と真世界の区別すらついていなかった。
「ここ、むっちゃ田舎やん。奈良みたいやわ」

 ウェブ小説に最も適応した作家、森田季節の一発ネタ代表作。「小説家になろう」とかで、とにかくいろんな設定のいろんな話を一斉に書き出し、評判が今ひとつなら適当なところでまとめて完結させ、さらに別の話を書き始めるというパターンでこの数年、ばんばん新刊を出してます。この大阪のオバチャン転生ってのも、ちゃんとネタを出し切って落としているところが凄いです。
 ちょっと「フグ」のフラグ管理だけ失敗してるかなー。

【異世界お好み焼きチェーン】【森田季節】【シソ】【アーススターノベルス】【】【スーパー玉出】【ライオンの服】【ヒョウ柄シャツ】【ビリケンさんの加護】【六甲おろし】【ホテルニューアワジ】【梅田ダンジョン】【飴ちゃん】【アンチ巨人】【値切り】【知らんけど】【ホワイティうめだ】【裸のつきあい】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする