goo blog サービス終了のお知らせ 

頼子百万里走単騎 "Riding Alone for Millions of Miles"

環境学者・地理学者 Jimmy Laai Jeun Ming(本名:一ノ瀬俊明)のエッセイ

ラオスフェスティバル

2025-05-26 15:00:29 | 日記
タイフェスしか行かない日本人は素人認定。真のタイ通はこっちに行くもの。
https://laos-festival.jp/

電車で眼の前に高齢者が立ってると、習慣でつい席を譲ってしまうが、実は私の方が5歳から10歳上だったということが多い昨今。ゴルゴは死ぬまで引退できない。てか、ゴルゴはドアのそばに車内を向いて立っているべき。

Maa leho



Aroi maak krap



ラオス大使館のテントですごい本ゲット。横山智先生やっぱり登場。大使館員は先生をご存知なかったのでびっくり。





レンタカーの白タクがここでも横行しているとは聞いていたが。会話を盗み聞きした感じではホントらしい。



Indonesia. Sate Sapi Padang.




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1982年の大学偏差値は。 | トップ | 最近の雑感 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事