有明営業所日誌

同人サークル有明営業所のJIMA2の日誌です。

東京へ

2013-07-20 00:00:00 | 旅行
早起きして男鹿線始発列車に乗車。天王橋で男鹿線キハ40・48の
6両編成で運転される1122Dを撮影。

駅へ戻ろうとしたら昨日見た元秋田市営バスの秋田中央トランス
ポートのキュービックが漁港をバックにやって来ました。
漁港の奥に折返し場が有りました。運転士さん聞くと天王グリーン
ランドで秋田行きのバスに接続するとの事で乗車。

昨日も行った天王グリーンランドでバスを乗り継いで秋田駅へ。
さらに乗換えて新屋駅手前の西部サービスセンターへ。
ここから本荘方面へ歩いて陸橋の上に行きいなほ8号を撮影、今日
はT11編成でした。

西部サービスセンターから秋田駅へ。今日は与二郎駅伝開催で
広小路が通行止め。秋田駅発のバスは通行できないので南大通り
へ午前迂回中。市民市場入口交差点で良い光線で撮影可能になり
ました。元秋田市営バスの日野ブルーリボンを撮影。

この旅の最後の目的、秋田新幹線E3系R1編成こまち36号に乗車。

この運用で定期列車からは引退するとの事でグリーン車に乗車しま
した。秋田駅出発前にはさよならセレモニーを開催。秋田観光
レディによる担当乗務員への花束贈呈、スギッチと秋田駅長らに
よる見送りで出発しました。

乗客には記念グッズが配られました。車内販売では記念サボを購入。
乗車前には秋田駅改札口のニューデイズで掛け紙が西又葵イラスト
の「うご牛焼き肉弁当」を購入し記念撮影。

東京駅まで最後の乗車を楽しみました。
東京駅到着し折返しは仙台行きやまびこ号、こまち号にはもうなり
ません。発車直前には東海道新幹線N700系Z0編成が試運転列車で
入線し見送るかのような試作編成の並びが実現しました。



秋田へ

2013-07-19 00:00:00 | 旅行
青森駅前のホテルで起床、津軽線の撮影へ。青森市内だけ晴れて
いるので近くの油川直線へ行きはまなすを撮影。

青森駅へ戻り、おさない食堂で朝食。昨日は2階の居酒屋おさないで
晩酌と青森滞在時にはお世話になっています。
津軽新城のカーブ俯瞰ポイントへ。
今日の快速深浦はキハ48首都圏色でした、これとあけぼの号を
撮影しました。

新青森駅へ行き奥羽本線の特急つがる4号に乗車。これを逃すと
701系3時間コースだったので間に合って何より。
東能代でリゾートしらかみ2号に乗換え、新車が来ました。
駅弁を食べながら追分駅へ。

ここから今日の目的地①秋田県立博物館の「あきた大鉄道展」を
見に行きます。駅から歩くと20分でバス路線も廃止になってしまった
そうなのでタクシーで博物館へ。

秋田の様々な鉄道と歴史を博物館ならではの解り易い展示で見る
事ができます。ナイアガラの滝の様な方向幕展示が見ものです。
由利高原鉄道の廃車になったYR-1500型の運転台カットボディなど
もあり展示品も豊富なので行く機会が有ればお勧めです。


次の目的地のバス移動もあるので最寄りのバス停へ。天気も
良くなったので15分程歩いて西追分バス停へ。気温も高くなり汗を
かいてしまいまました。バスの通過時間前には何とか到着。
天王グリーンランド行き秋田中央交通バスで男鹿半島を目指し
ます。

天王グリーンランドで今日の目的地②「角館秋月&一月ちぃ
作品展
」を見学。鉄道擬人化サークル桜月亭の角館秋月さんの
合同展が行われています。

秋田駅まで向かうバスまでは1時間以上あるので施設内の温泉に
入浴し風呂上りのソフトクリームを食べながら無料で上れる展望台
「スカイタワー」へ。男鹿線の列車が見えたので慌てて撮影しま
した。

帰りの秋田駅行きバスを乗りにバス停へ。元秋田市営バスが来た
と思ったら天王橋行きと違う行先のバスで残念。
秋田行は往路でも乗った新車のエルガミオでした。

秋田駅へ到着。小田急バス譲渡車の6Eが居ました。

日が暮れて夕食後、秋田駅前に583系が停車していたので機材を
持ってホームへ。今日はわくわくドリーム号の運転日を忘れて
いました。

機材を持ったまま駅前を徘徊。祭囃子の音が聞こえるので音の元
を辿ってみる事に。
秋田西武前で竿燈まつりの練習をしていました!
もうじき夏祭りの季節ですね。



八戸へ

2013-07-18 00:00:00 | 旅行
盛岡は朝から本降りの雨の中、盛岡駅バスロータリーの朝ラッシュ
を撮影。盛岡駅は地下通路が有りバスを撮影するポイントにも
出入口が有るので雨の日でも屋根の下で撮影できます。
都営バス初期の譲渡車は高校のスクールバスに充当されてい
ます。この運用は廃車が近い車両の運用で、もうじき夏休みで運用
が無くなるので今後が気になります。

震災支援で譲渡された都営バス。今日は中型車いすゞLRが撮影
できました。国際興業譲渡車の2000番台との見分けは中扉で都営
バスは4折戸なので公式側からなら見分けやすいです。

千葉中央バス譲渡車の7Eも確認。中扉引戸、2段窓で都営バスとは
全く違う感じになります。

朝ラッシュ後は八戸へ移動し南部バスのターミナル、八戸ラピアへ。
京急バス譲渡車のいすゞCJMのモノコックバスが1台だけ残っていま
すが見ることは出来るのか?ラピアの入口で待って見る事に。
ものの10分で来てしまいましたw

他にも気になるバスが居ますがCJMが来てしまったので乗車。
バスは五戸駅行きで終点まで走りを堪能しました。
五戸駅で周辺を散策。まだ雨も小雨になりましたが肌寒い気温。
タクシーに乗れば街外れの五戸温泉に入れると言うので行って
見る事に。2メーターなので陽気が良ければ歩く事もできる距離
ですね。水田の真ん中にポツンとある温泉なので「田んぼのゆっこ」
と解り易いネーミングです。

五戸の街へ戻り営業所脇のスーパーで食糧調達しイートスペースで
昼食。壁にバスの時刻表が貼ってあるので八戸ラピア行きの時刻
を見るとスグに出るバスが有るので五戸駅へ。帰りも同じCJM!
ここで食入休憩だったのですね。

五戸の街を出ると一区間だけ乗客が私一人になったので車内を
撮影。木の床、丸い屋根、重低音のエンジン音。子供の時に乗った
バスを思い出します。バスが製造された1983年にタイムスリップ
しそうな気分です。

八戸ラピアに戻りCJMを見送ります。京急バス譲渡車の初期型
いすゞキュービックや東武バス譲渡車のワンステ顔グロバス等
面白い車両が発車して行きました。


今日の宿泊は青森駅前なので移動します。夕方に到着し雨も止み
晴れ間も見えてきました。あけぼの号の撮影に間に合うので津軽
新城の俯瞰ポイントへ行ってあけぼのを撮影しました。



盛岡へ

2013-07-17 22:07:00 | 旅行
今日から来た東北へ旅行です。
新幹線に乗る前に埼京線205系ハエ8編成がついに長野へ配給
されると言うの西大宮駅でお見送り。
通いなれた道をEF64 1030が牽引していきます。
川越線に電気機関車が入るのは珍しいことです。

東北新幹線で盛岡へ。はやて・こまち号のE3系こまちに乗りました。
盛岡駅に到着。ホテルにチェックイン後久々の盛岡駅前バス撮影
です。すっかり国際興業グループカラーばかりになってしまい
ました。時折銀色のLTがやって来る位です。震災支援でやって
来た都営バスが次々やって来ます。


まだ都営バスが譲渡されていた時代のキュービックがLED方向幕
に。逆でしょw

臨港バス6E、阪急バス西工E型車、尼崎市営の三菱ノンステなどの
珍しい車両も見れました。



TOQ-i

2013-07-10 20:38:00 | 鉄道
長津田で東急の総合検測車が組成されたと言うので東横線へ。
元住吉から元町・中華街方面に撮影者が数人いるので妙蓮寺で
待って見る事に。今日は何故かメトロ車の東横特急が7000系10連
ばかり3連発w
LED切れてしまいちょっと勿体ないですがメトロ7000系東横特急の
離合シーンも。

そんな余興の後に本代のTOQ-iがやって来ました。
妙蓮寺駅は典型的な電鉄駅舎なので後追いも半分もないホーム
屋根を入れて。

一緒に撮影した方の話だと今日は渋谷まで行くとの事なので渋谷駅
で待って見る事に。既に一度検測で入線しているとの事。
営業列車の合間を縫って渋谷駅に入線してきました。渋谷折返しは
営業列車でも3分程度なのでスグに折返して行きました。