有明営業所日誌

同人サークル有明営業所のJIMA2の日誌です。

北風と太陽

2013-02-24 21:51:00 | 鉄道
まさにタイトルの様な一日でした。
今シーズン最後のシーハイル上越を撮りに行くため何時もの俯瞰
ポイントへ。俯瞰ポイントは晴れていますがこの先水上方面は
日本海からの強い雪雲が入り込んで雪雲から雪が降っているのが
良く解る晴れと雪の境目でした。北風が強くなると風花でも道路が
白くなります。シーハイル上越はここ最近水上方面が特急マーク
付きのOM103編成に固定されていて今日もこの編成でした。
シーハイル上越は定刻で通過しましたが雪雲の中に入った沼田駅
で運転を見合わせたそうです。

何となく上信電鉄を撮ってみたくなったので移動。古いレール架線
柱が有る場所で撮影しましたが空っ風で畑の土埃が舞う中での撮影
で大変でした。



たまには下道で帰る事に。途中で美味しいうどん屋さんを見つけて
ちょっと幸せ。風は強くても夕陽は綺麗なので東上線を撮影して
今日は終了。





京成青電

2013-02-15 02:04:00 | 鉄道
青電リバイバルカラーの京成3300形が18日で営業運転を終了する
との事なので撮影に行ってきました。千住大橋のカーブへ。
ここでの撮影は初代スカイライナーのさよなら運転(1993年)以来
なので20年ぶりに来ました。周りの風景に見覚えのある建物がまだ
残っていますが中学校が建て変わっていました。
ファイヤーオレンジも撮影できました。

午前中は下りが順光ですが上りの時間に曇ったので撮影。
この塗装だと晴れるとコントラストが極端になるのでこのくらいの
天気がベストなのかも。

1駅乗って京成関屋駅のホームで撮影。お手軽な場所なのでここは
よく来ます。青電が来る前に少し晴れてきたので良い感じに。

停車中を撮影。流石に引退前とあって塗装のくたびれ加減が何とも
言えません。発車後にスカイライナーと離合していきました。

上り電車に乗って日暮里へ。昼食後に散策。前から行ってみた
かった寛永寺坂駅を探してみることに。駅名の通り言問通りの
寛永寺坂上の谷中霊園入口にありました。駅舎は倉庫として現存
し手前の駐車場が駅前広場だったそうです。太平洋戦争の休止
期間を経て終戦後間もなくに営業を再開したそうですが当時の
整備状態の悪い電車では急勾配上にある寛永寺坂駅は電車の
起動が困難を極め乗降客も見込めないとの事で1947年11月に
廃駅になりました。

少し歩くと上野の山のトンネル出口を発見。跨線橋からトンネル
を出る電車を撮影するとファイヤーオレンジ塗装の3300形が出て
きました。曇り気味で逆光にならずに撮影。

青電の上りを撮る為に言問通りがJR線を跨ぐ寛永寺橋にやって
来ました。上手く行けばJRの電車と交差する処が撮れるかもと
淡い期待。京浜東北線の南行電車が交差してくれました。
狙い通り!

晴れたら下りはスカイツリーが見える坂道も考えていましたが
曇り気味なので先ほどのトンネル出口で撮影しました。
これで京成上野駅へ青電が来るのは最後の運行になる月曜日の
朝だけになりました。



おさんぽ川越号

2013-02-09 20:13:00 | 鉄道
2回目の運転になる「おさんぽ川越号」今日は陸橋から背景に川越
の街が見える場所に来ました。サイド気味に撮影すると、ご当地
デパートの丸広本店やアトレの看板を入れて川越を強調できます。
川越・八高線用の回送列車がやって来ました。
今日は209系3000番台です。川越の街並みを入れて4連が撮影
できるのは出入庫の時だけ。

205系10連も綺麗に入ります。

「おさんぽ川越号」の115系山スカ6連がこのアングルではバランス
が良かったです。


鹿島貨物と旧客幕張清掃回送

2013-02-08 15:48:00 | 鉄道
「SLおいでよ銚子号」旧客幕張へ清掃で回送されると言うので
千葉県へ。その前に昨年からEF65 1000番台からEF64 1000番台の
運用になった鹿島貨物71レを撮影。今日は原色の1016号機が牽引
して来ました。来月のダイヤ改正でEF64 1000番台の運用は1年で
終了してしまうそうです。

佐倉で長時間停車があるので佐倉の三線区間へ。ここは手前の
線路が総武本線(単線)、中央と奥の線路が成田線(複線)と
本線が単線になってしまう区間です。この少し先で線路は別れて
いきます。

目的の旧客幕張清掃回送は松尾のカーブで撮影しました。

午後は用事があるので帰る途中に佐倉で追いついたので佐倉の
三線区間から別れてすぐの総武本線の単線の築堤を俯瞰気味で
撮影しました。



東浦和の原っぱで原色貨物

2013-02-04 17:19:00 | 鉄道
午前中はお仕事で西武新101系近江甲種は行けずでしたorz
曇りの天気予報も晴れてしまい何処かに撮影に行こうと考えて
午後はEF65 2077原色が8685レ臨貨タンカーに入りそうなので東
浦和の原っぱへ。8685レはEF65 2077が程よい長さの青タキを
牽いてやって来ました。

旅客列車の合間にEH500 15のコンテナ貨物がやって来ました。
どうやら朝通過する五稜郭へ向かう6093レが前運用大遅れの影響
で8時間ほど遅れていた様です。検査明けで細部の色刺しが綺麗
な状態でした。

この後の98レは白Hゴムで原色のEF64 1041がやって来ました。
限りなく原型を留めていて「トシイチ」の愛称で親しまれている
機関車です。Hゴムは白色に限りますねぇ。

天気予報通り曇り出して雨もポツポツ降り始めたので今日はここまでで撤収しました。