有明営業所日誌

同人サークル有明営業所のJIMA2の日誌です。

西武トレインフェスティバル横瀬2012

2012-09-30 18:00:00 | 鉄道
毎年恒例の西武鉄道横瀬イベントに行ってきました。
台風17号が接近する中で開催が心配されましたが午前中は台風が
来るとは思えない秋晴れで嵐の前の静けさでした。
まずは今回の横瀬行きイベント臨時列車の回送列車を撮影。
武蔵丘か横瀬のどちらかから出庫するだろうなので小手指駅の
池袋寄りで待機。レッドアロークラシックの後に301系8連の100周年
記念HM付き回送列車がやって来ました。

縦アングル・横アングル両方で撮影。

池袋からの折返し臨時列車は秩父線内で撮影しようと飯能方へ。
途中でもう1本の301系8連が武蔵丘出庫運用で下って行ったので
折返しを飯能駅の出発で撮影。

定番の高麗カーブで撮影する事にしました。ここはレッドアロー
の7両編成までは綺麗に撮れますが8両編成になると構図が厳しく
なります。アウトカーブから手前の架線柱を巻込み処理して何と
か撮影できました。

横瀬のイベント会場へ。今回のメイン展示は今年度内に引退する
新101・301系の展示です。事前に回送されていたベージュ帯の
271Fも展示されています。
列車同士の間隔も良い感じに明けてあるので撮り易いです。

2連の展示方法も面白い配置で18mm広角でも全体が写せる位置に
ロープを張ってあったりと担当の方が解っていますねw

後は横瀬の保存車両群を撮影。古典電機はパンタを上げて展示と
気合入ってます。


出来れば旧101系の先頭車もメイン展示に混ぜて欲しいですが
贅沢は言えません。

会場内には西武観光バスの展示もありました。

イベントを楽しんでいますが台風の影響はイベントにも影響が
出ています。イベントステージの開催時間の繰り上げ変更、
イベント自体も1時間早い13:30に終了と変更になっています。
雲もドンドン湧いてきたので早々に撤退して帰り道に
県営の宿泊施設、奥武蔵あじさい館で昼食と入浴をしてリフ
レッシュ。最近話題のカツカレーをレストランで頼んだら
カレーライスとトンカツが別々に出て来て想定外な事態に
なりましたが美味しく頂きましたw
1260円でした。1100円の入浴昼食セットで850円食券を貰って
いるので差額の410円を自己負担しても入浴施設も使えるので
お得です。

まだ晴れ間も見えるので横瀬からの飯能行き301系臨時列車を
武蔵丘の跨線橋で撮影してから帰る事にしました。
臨時列車が通過した直前に飯能⇔高麗間の曼珠沙華臨時列車が
車両基地に入庫して曼珠沙華の臨時列車の時刻に横瀬からの
臨時列車が高麗駅から入るようになっていました。

天気が良ければこの後の曼珠沙華臨時で撮影出来ましたが台風
も接近して雨も降りだしたのでここまでにして帰宅しました。

西武301系と東武8000系とコスモス

2012-09-29 20:01:00 | 鉄道
今日の西武池袋線曼珠沙華臨時に新101・301系が入っていないか
を小手指まで確認へ。小手指留置中の編成には動きなしで武蔵丘
出庫の301系を確認しに山口線へ。線路脇のフェンスにコスモスが
咲いている場所を見つけて撮影。休日運用通りに301系8連が来た
ので撮影して撤収しました。

お昼前で時間も余ったので先日行った北坂戸でコスモスが咲いて
いる場所へ行く事に。途中で撮影地近くに有るぎょうざの満州
本社工場の店舗でW餃子定食を食べてから北坂戸へ。
大きな雲がかかってしまい曇り気味に。下りに東武8181Fが急行
小川町行きで通過して行ったので1時間ほど近く時間を潰して
再び撮影地へ。8181F通過前に雲が切れて晴れてくれました。


東武6050系改造634系スカイツリートレイン秩父鉄道線内甲種回送

2012-09-28 17:14:00 | 鉄道
昨日総合車両製作所(旧東急車輌)から熊谷貨物ターミナルまで
JR線内を甲種回送した東武6050系改造634系スカイツリー
トレイン。今日は秩父鉄道線内甲種回送で東武鉄道引渡し駅の
羽生駅へ向かいます。
熊谷貨物ターミナルと秩父鉄道本線武川駅を結ぶ貨物線の三ヶ尻
線内は青デキ104が先頭で後方には赤デキ103を連結してやって
来ました。

武川駅で進行方向を変えて羽生に向かう本線は赤デキ103が先頭
になります。定番の撮影地、大麻生のストレートはコスモスが
咲いていたので入れて撮影してみました。
殆どの方は県道の橋上からの撮影が多くてコスモスは誰も入れ
ようとしませんね。ガッチリ撮影したいですしね。

途中駅で交換待ちで時間もかかるので行田市内へ先回り。
架線柱が片持ちの区間で撮影しました。赤デキは目立ちます。

羽生駅に到着すると。赤デキを先に切り離して東武の受渡線に
青デキ104が推進で押し込んでいきます。添乗掛員と駅助役が
推進の機関士さんに入換え合図を緑色旗を振って送ります。

青デキ104が推進で東武の受渡線に押し込んで入換え終了。
青デキが切り離され単独の状態に。

浅草側からも撮影。10030系の普通列車が脇を通り過ぎて
行きました。

海側の側面を1両づつ撮影してみました。
冷淡色の634-11・634-21

暖系色の634-21・634-22

踏切を渡って山側へ。山側側面の日光・伊勢崎寄りは運転席の後ろにスカイツリー
のイラストが描かれています。正面のライト周りは黒く
塗った方がカッコいいと思うのですがどうでしょう?



東武6050系改造634系スカイツリートレイン甲種と東武・西武預かり東急5050系4000番台

2012-09-27 22:51:00 | 鉄道
ダイヤ情報に東武6050系の改造車が総合車両製作所(旧東急
車輌)を出場し甲種回送されるとの事で見に行く事に。
行く途中で東武預かりの東急5000系4000番台が昨日から4105F
から4106Fに変更されて運用されていると言うので撮影へ。
今日は森林公園⇔新木場を1往復のみの03Tで運用されているので
念願の日中の下り森林公園行を東武東上線内で撮影できました。

途中西武池袋線所沢駅で前回撮影した西武デパート背景で撮影。
前回は手前気味にシャッターを切ってしまったので撮り直しました。

今日の本題の東武6050系改造車は横浜みなとみらい地区の高島
貨物線で撮影する事に最近整備された公園の歩道橋上から撮影
しました。直前にEF200の貨物が通過。

東武6050系は水玉模様で屋根上に天窓、側面1扉に改造されて
います。車番は634-11・12と634-21・22で634系に形式変更
されていました。

東武公式HPでも公式発表とプレスリリースがされて634系
スカイツリートレインと言うそうです。

10月27日(土)展望車両634型
「スカイツリートレイン」がデビュー!(PDF:834KB)
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/d92ee828bb9b92f777c05573621490ff/120927_1.pdf?date=20120927121954

東武鉄道、6050系改造の展望車両「スカイツリートレイン」
を発表レスポンス (ニューモデル、新型車のニュース)
http://response.jp/article/2012/09/27/182112.html

高島貨物船は単線なので交換駅の東高島駅へ行ってみると交換
待ちで停車中でした。横浜みなとみらい地区の高層マンション
をバックに出発シーンを撮影できました。

634-21Fは暖系色の水玉模様、634-11Fは冷感色の水玉模様と
色合いが違います。

側面にはスカイツリーのシルエットイラストがあり凝っています。




練馬→ひばりヶ丘→志木 東急車西武バスめぐり

2012-09-26 23:03:00 | 鉄道
今日も貸出し東急5050系を撮影してきました。
編成写真は何処で撮っても同じに見えてしまうので考えて撮影は
しています。今日は練馬駅の下りホームから西武預かりの4104Fを
毎度の40Mで撮影。豊島園行きの3002Fを入れて撮影しました。
地上に降りる豊島線の線路の影響で高架区間でも上下線で起伏が
違い立体的になります。
接近して編成だけで撮ると元住吉にも見えなくないですねw
シャッター速度もLEDが写る速度に調整してい有ります。

この後に来る新101系の準急は手前の線路に入ってしまい編成で
写らないので隣の中村橋駅へ。ここは撮影者が数人いました。

下り電車に乗ってひばりヶ丘から西武バスに。前回は朝霞台駅行き
のひばり71系統だったので今日は志木駅行きのひばり73系統で。
新7EノンステップバスA3-865に乗車。
志木行きの方が朝霞台行きのバスより距離は長いのですが道路は
空いているので体感的な速度は志木行きの方が早く感じます。
志木駅で折り返し上に行くA3-865を駅舎を入れて撮影。

メトロ預かり5111Fの11Sが来るので線路の方に向かう途中で西武
バスの折返し場を見るとツーステップ7EのA0-679が居ました。
隣にはワンステップ7EのA0-703も並んでいます。
両端をノンステップ新7Eが駐車していて一昔前の西武バスと言え
ば7Eがあたり前の時代に戻ったかのような光景でした。

撮影に夢中になったら11Sの下りには間に合わず上りを志木駅の
風景を入れて撮影しました。同発の急行池袋行はタイミングが
早めになってしまい並びはイマイチに。
志木駅が東上線直通運転の北限になる8両編成の東急5050系が
撮影できるのはここまでの区間です。

折返し場に残るとツーステップ7EのA0-679とワンステップ7Eの
A0-703だけになっていて撮影会状態に。

A0-679が出庫後はA0-703のみのカットを撮影して駅前ロータリー
出口へ。

A0-679は志32跡見女子大行きで発車して行きました。
この車両も小平→立川→新座と転属して新座が最後の地になり
そうです。