goo blog サービス終了のお知らせ 

有明営業所日誌

同人サークル有明営業所のJIMA2の日誌です。

羽後交通元都営バスキュービック貸切

2021-10-24 00:00:00 | バス
羽後交通元都営バスキュービック貸切に参加してきました。
出発前に営業所で撮影タイムです。
元都営の日野ブルーリボンも健在です。

バスは鳥海山のレストハウスへ、紅葉を入れて撮影できました。

山から海へ、江戸時代の鳥海山噴火で海が埋め立てられた九十九
島の道の駅展望台から。

海沿いを走りながら営業所へ戻りました。



JRバス関東M538-04406西工貸切会

2021-09-25 00:00:00 | バス
今月で引退するJRバス関東M538-04406西工UAの貸切会に参加
してきました。
集合場所の佐久平駅でめいぷるスカイと並びました。

小諸支店で車両を入換えての撮影会が行われました。



小諸駅からは廃止になった白樺湖行のルートでフォトランを行い
ながらの運行です。


復路はスキー場により保存されている115系信州色を撮影しました。

長久保営業所へ、ここでも車両を入換えての撮影会。





東急バストランセ下馬営業所プレミアムバスツアー

2021-09-19 00:00:00 | バス
東急バストランセのプレミアムバスツアーに参加してきました。
出発地は下馬営業所からプレミアムバスツアーの撮影会からです。
当然ですが正式な許可のもとに行っています。

プレミアムシートは快適で日曜日の関越道渋滞に嵌っても快適です。

上里サービスエリアで休憩、駐車場に自衛隊のバスが。
今まではトラックの兵員輸送車でしたが、最近は観光バスも導入
しました。通常は白色無地のバスですが、儀仗隊のみ緑色で
儀仗隊の英文が書いてあります。

目的地は軽井沢の草軽バス営業所でした。元東急バスのリエッセと
並べての撮影会になりました。



京成バス2階建てバスツアーJRバス関東×関東鉄道バス2社2階建てバスで行く筑波山と車庫見学

2021-09-18 00:00:00 | バス
先週に引き続き京成バス2階建てバスツアーに参加してきました。
今回はJRバス関東×関東鉄道バス2社2階建てバスで行く筑波山
と車庫見学です。最初はJRバス関東土浦支店の車庫見学へ。
以前は東急バスの中古車が多かったのですが、国際興業バスの
中古車が導入されるようになりました。

2社のスカニアと今もなく引退するハイデッカー車の新旧並び
が実現しました。


続いて関東バス土浦営業所の見学へ。
関東鉄道バス土浦9158TC、97年式KC-MP717PTサンプルカーで
木床の幕車と言うレア車両、貸切可能だそうです。


関東鉄道バス教習車、後部にモニター設備が有ります。


ツアー恒例行事化しつつあるリフトアップ。
この後は筑波山に行きましたが本降りの雨になってしまったので
撮影タイムは山頂の筑波山京成ホテルの温泉に浸かっていま
した。