黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

血圧の上がった十島村との交信 (2014/12/28)

2014年12月28日 11時59分55秒 | アマチュア無線
 
 昨日の午後から18Mhz帯で舟木さん(JI3DST/6)がQRVして居る事は解っていたがクラスターに情報が出て直ぐに18Mhz帯で受信に入ったが信号は確認出来なかった。夕方には多分7Mhz帯での運用が有るだろうと思い何時もの国内の信号が落ちる時間帯まで聞いてみたが私には確認する事は出来なかった。


 運用は口之島からの様なので短期間の滞在で有れば翌日に引返してくる上り便が昼過ぎに入港する。今朝起きて一番にクラスターをチェックしたが運用情報はアップされていなかった。7Mhz帯に出ずに離島する事は考え難かったが気持ちは穏やかでない。クラスターに気を配りながら7,10Mhzを聞きながら何局か交信した後に今日も18Mhz帯でのQRV情報がアップされたので直ぐに18Mhz帯にQSYした。


 信号は弱く(当局のアンテナ事情)送受のタイミングは解るが時々相手と交わす会話に成ると完全に了解出来ない程度のレベル、最初は沢山の局が呼んでいたので待機、ある程度呼掛ける局が少なく成った処で呼掛け始めたが電波は全く届いて居ない感じで北海道や関東エリヤの局は相手側に59プラスのRSを送っている。私の所で聞いたRSとは可也の開きが有るので当局の電波が届かないのは当たり前か?と思いながらも日頃ZAを熱心に追掛けている皆さんがドンドンQSOして行く中で十島村との交信を簡単に諦める事は出来ない。


 其の内、段々と呼ぶ局も少なく成り移動局が時々CQを出す段階に成っても私の電波は相手にカスリもしない状態に段々と血圧が上がって来た。最終的に1時間以上呼んだだろうか?誰も呼ばなく成った状態で「A??」と返って来て11:47JSTに漸く交信に漕ぎ着けた。海外とのQSOの場合には良くある事だが国内QSOでは余り経験の無い状態に些か疲れたが先ずは十島村を落とす事無く交信出来て一安心した。


 しかし7Mhz帯での運用は無いのだろうか?現在の段階でもクラスターに情報はアップされていない。