goo blog サービス終了のお知らせ 

讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

 Gooブログ終了にともない、AMEBAブログに引っ越しました。新ブログのurlは自己紹介欄をご覧下さい。

2017_関東鉄道水海道車両基地公開_茨城県常総市

2019-03-13 20:00:00 | 旅行
 こないだ、守谷のTX祭りに行ったのだが、同時に関東鉄道水海道車両基地も一般公開した。TX祭り会場からは、シャトルバスで移動。

 なんとなく、昔の車両基地!という感じ。


 早速模擬店かと思ったら、車両基地敷地外にある地元の教会が店を出していた。後で、行ってみようかな。


 TXの会場より、だいぶのんびりしている感じです。


 なんと古めかしい機関車ですね。S31年製のDD502型ディーゼル機関車とか。もう、現役は引退しています。


 あら、車両の吊り上げデモが行われるということで、建屋の中をのぞいてみました。


 おぉ~、見事に吊り上げられています。


 次は、試乗用のキハ318/317に乗ってみましょう。


 ふと見上げると、JNRと書かれた扇風機が現役で活躍しています。ん~、JNRって国鉄ですよねぇ。


 さて、鉄道グッズの販売もあります。これは、バス関連かな。


 買ってどないすんやろう?


 キーホルダーにするには重すぎるか。


 庭に飾りますか?


 主に子供向けですが、マリオカートもありました。


 簡単なクイズに答えて、特製シールゲット。


 ということで、だいたいの感じはお伝えできたでしょうか。 

 茨城県常総市水海道高野町351−1
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メガネ式ルーペ(拡大鏡)1.6x | トップ | 野菜天うどん(豊前裏打会)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事