goo blog サービス終了のお知らせ 

讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

 Gooブログ終了にともない、AMEBAブログに引っ越しました。新ブログのurlは自己紹介欄をご覧下さい。

駕与丁公園で、ブラックバスなどを釣った_福岡県糟屋郡粕屋町

2018-09-19 21:00:00 | 日記
 こないだ、駕与丁公園に行ったのである。釣り人が、ルアーフィッシングをしているのをよく見ていたので、自分もやってみようかなと。そういえば、もう10年以上釣り糸を垂らしたことないけど、確か釣り竿が倉庫にあったような。

 やっとの思いで探したら、さびさびのリールが付いた竿を発見。ま、いいだろう。


 近くの百均に行って、ルアーを調達。とりあえず、3つね。


 えっと、餌釣りはしたことあるのだが、ルアーで魚を釣ったことはない。いや、正確に言うとルアーフィッシングは何度かやったことがあるのだが、魚を釣ったことがないのだ。そういう、ド素人がやってみました。

 わっ、リールの糸が絡まったわい。それも1回じゃなくて数回。そのたび、どうにもならなくなって、道糸が短くなっていく。釣っている時間の1/3は、仕掛けのメンテに使ったような。リールは、かなり劣化しているものとみた。

「あれ、アタリが・・」

 ぐぐっと来たので、ゆっくり巻いてみた。あまり引かないけど、何かついている。

 ↓なまず君でした。


「また、ぐぐっときました」そんなには引かないのですが、最後の引き上げでファイトしました。


 ↓小型のバスでした。


 3時間粘って、釣果は2匹でした。すべて、元の場所に帰っていただきました。ちなみに、当然ながら不要になった釣り糸などは持ち帰りましょう。水鳥などの足に絡まってしまうと、アナウンスがあったりします。幸いに捨てられた糸などはありませんでしたけど。


 駕与丁公園 福岡県粕屋町駕与丁3丁目2-1 無料
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝定食「松のや」東京都練馬区 | トップ | せいろ蕎麦「梟小道」東京都... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事