讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

焼き饅頭「なんじゃ」福岡市博多区

2022-04-10 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、西鉄雑餉隈駅に行ったのである。駅前には、銀天町商店街がある。


 そのなかで、「なんじゃ焼き」発見。なんじゃ、こりぁぁ・・(あ、すいません、つい取り乱しました)


 メニューを見ると、なんとなく某むっちゃん饅頭に似ているような気がする。

「すいません、ハムエッグ下さい」
「すぐに食べる?」
「はい、外で食べます」

 外見は異なるが、味は某むっちゃん饅頭にクリソツである。


 あ、この店以前TVで紹介された店だ。
「パクリの写真、撮ってもいいですか?」
「いいよ、いいよ」


 大将と、お話もさせていただきました。以前、む〇ちゃん〇頭店をやられていた方で、今は「なんじゃ焼き」店を経営されているそうです。なので、核心部分は(中身)は、むっ〇ゃん〇頭に、クリソツとのこと。こそこそやるのはイヤなので、堂々と公表しているとおっしゃっていました。

 福岡市博多区銀天町1-6-17 Pなし 近くの有料へ

 西鉄大牟田線が近くを走っていますが、ひっきりなしに電車がくるので、踏切の遮断機が下り気味です。そのため、高架化の工事が行われています。工事が完了すれば、交通がスムーズになるでしょう。ネットで調べてみたら、工事完成は令和6年(2024年)11月とのことです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うどんちゃんぽん「彦ちゃん... | トップ | ごぼう天うどん「きぬ」福岡... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ(食べ物一般)」カテゴリの最新記事