goo blog サービス終了のお知らせ 

讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

機内食風ランチ「成田航空博物館」千葉県芝山町

2019-05-17 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、成田の航空博物館に行ったのである。


 簡単な軽食をとれるレストランがある。


 せっかくなので、ネタになりそうなものはと・・機内食風やな。


「お好きな席どうぞ」
「はい」

 なるべく飛行機が見えるところがいいな。

「お飲み物は?」
「じゃ、オレンジジュースを」

 まぁ、普通のプレートに盛り付ければ、ただのハンバーグ定食なのだが、そこは気分ということで。


 なかなかいい眺めやな。NIKON:D90 NIKKOR300mm単焦点レンズ


 機内食風ランチ 980円

 千葉県山武郡芝山町岩山111-3 成田航空博物館内
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤いたぬき_東洋水産(マルち... | トップ | たこせんべい「あさひ茶屋頂... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かいちょうだべさ)
2019-05-18 08:20:46
機内食風、は何でもこのようなプレートに乗せると変身出来ますね(笑)。

私はワンプレートの食事は割と好きなんです。
機内食というよりも駅弁を思い出すからですが、娘はこのような物が嫌いなんです。
(息子は全然気にしない。)

理由は病院食や刑務所の食事みたいだからだそうです。
(娘は何れも経験はありませんが。)

病院食と言えば一昨年久しぶりに入院した時には、最初の頃は
「最近の病院食は昔よりは大分マシになったな。」
と思ったのですが、手術が終わりだんだん体が回復してくると、「不味いよ、何だエサかよ!」
と思うようになりました。

口が肥えたのではなくて、体が正常に戻って来たので味覚が元に戻って来たそうです。
入院中は贅沢は言えないとは言え、「今の時代なのに…」と思ってしまいました。

ところで機内食は見た目と味のギャップが本当に大きいですね。
見た目は美味しそうなんですが。
返信する
機内食風 (ブログ主)
2019-05-18 16:15:59
 まあ、食べてしまえば、ただのハンバーグ定食なんですが、航空館で飛行機を見ながら食べるので趣があるというものですね。病院食や監獄食も嫌いではありません。網走監獄で食べた、監獄食Bは普通に美味と思いました。

 自分は食事について、あまりこだわりはないので、どんな食事であれ文句は言いませんが、好き嫌いはあります。(笑)

 リアル機内食は、航空機会社によって、かなり差がありますね。中東系のお金持ち国家系の機内食は、良かったです。
返信する

コメントを投稿

グルメ(食べ物一般)」カテゴリの最新記事